Q&A
いつでもOK

アップルでの購入

ぱこまこ
レギュラー

現在ドコモでiPhone7を利用してますが、
バッテリーの消耗がひどく
買い替えを検討中です。
マイネオでは入荷待ちの機種の
携帯をアップルでネット購入後
マイネオでの契約できるのでしょうか?


7 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 104 件

まず、mineoで購入してもいいですが、
appleストアで購入し、mineoにMNPしてもいいです。

mineoで買うよりappleストアで買うほうが保証関係では、
幸せだと思います。

端末とSIMは別で考えてもらえばいいです。

後、iPhone 7を使いたい場合はAppleストアや、
カメラのキタムラで、電池交換もできますので、
新機種を買う余裕がない場合はそちらもどうでしょうか?
  • 1
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 104 件

>>3 ぱこまこさん

>アップルで購入するときに
MNPをアップルに申請するのでしょうか?

全く関係ありません。
docomoにMNP番号を取得すると伝えれば良いのです。
その後、mineoにMNP番号を伝えるという流れになります。
  • 4

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 233 件

>>余談ですが

電池交換を検討するなら青色のApple「サポート」アプリを利用してみてはいかがでしょうか? スマホ内に無ければApp StoreからDLです。

Apple社がチャットでバッテリーのリモート分析をしてくれたり(郵送による交換)、近くのApple指定のサポートショップの予約ができたりします(即日交換)。対応はなかなか親切でした。

私もiPhone7のバッテリーが弱ってきたと思って以前相談してみました。結果はなんとかなりそうなのでまだそのままですが...特に困ってないのでスマホ交換に踏み切れずにいます。
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

mineoは端末持ち込み大歓迎ですので
デバイスは適当な所で購入してくださいね。

mineoにはドコモ→mineo?プランの手続きのみ行いましょう。
選択するSIMはnanoSimです。
  • 2
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 846 件

>マイネオでは入荷待ちの機種の
携帯をアップルでネット購入後
マイネオでの契約できるのでしょうか?
→ 入荷待ちの機種、云々は関係なく、
mineoでSIMを新規契約して、アップルで購入したiPhone(SIMフリー)に挿して利用するということですね。A/D/Sプランどれでも利用可能です。
https://mineo.jp/device/devicelist/?word=iPhone&carrier=2
  • 6
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

どのiPhoneを購入するかが明記されていませんので、エスパー回答になってしまいますが、予めご了承くださいませ。


現在、ドコモをお使いであれば、まず、Appleショップでドコモ版のiPhoneに機種変更します。本体代金は、SIMロックフリー版の値段から8,000円引きで購入できますので、これを活かしてiPhoneを購入します。
注意点としては、この購入手段ができるのはリアルAppleショップとなりますので、大阪・心斎橋まで足を運ぶ必要があります。

次に、エントリーパッケージと紹介アンバサダー(紹介URL)を用意します。
もし、神戸・元町のmineoショップでSIMを契約する際は、紹介する方のmineoデュアルプランの電話番号が必須となります。

なお、データ移行に関しては、僭越ながら立ち上げた下記掲示板
◆🔰スマートフォン/タブレットのデータ移行🔰 まとめてみたよ☆♪◆
https://king.mineo.jp/my/wzjm/reports/82008
の、<1>をご覧くださいませ。
  • 7
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

他の方と回答が重複する部分がありますが
ご了承願います。

◆アップルでネット購入後マイネオでの契約できるのでしょうか?
はい、可能です。
アップルで正規の値段で購入する場合
simフリー端末となります。
特に気にせずmineoで利用可能です。

◆ドコモでiPhone7を利用
現在ドコモを契約中で電話番号そのままMNPで考えでしょうか?
こちらはappleの購入とは別に進めていただいて結構です(一部お得な買い方がありますが、それは後程)
docomoを辞める際、違約金が発生しないか確認することをお勧めします
違約金がかかる場合、違約金がかからないプランに一旦変更後、MNPするほうがお得な場合があります。

◆お得な買い方について
wzjmさんが紹介されている方法を使うと、8000円ほど安く購入できます。
①docomoの機種変更としてAppleストアでiphoneを購入
②その後、docomoからmineoへMNP

実際私もこの買い方をしましたが
デメリット
実際に店舗に行く必要があります。
WEB予約必須のため、ここが一番ハードルが高いです。
端末の購入はアップルとの契約になります。
(なお分割払いの場合、アップルと行うためdocomoは関係ありません)

買って直後にMNPすることが大丈夫かは正直わかりません(これ結構重要かも)
  • 8

iPhone15 Pro Max(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

自分は常にApple StoreでSIMフリー端末を購入してmineo simを挿して使ってます。
普通に使えますのでご安心を。
  • 9
SASEBO
SASEBOさん
マスター

iPhone 13 mini(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

iPhoneのどのモデルをご購入予定なのかわかりませんが、SIMのみ差し替えすれば使えます。mineoの契約とありますが、docomoの契約は解約予定でしょうか?
mineoの契約はSIMのみになりますね。もちろん、Appleの公式ページから購入したものはSIMフリー版ですから、どのプランでもご利用になれます。
  • 10
あいだの5件を表示
ぱこまこ
ぱこまこさん・質問者
レギュラー

>>15 させぼ✨さん

厚かましいお願いですが、今申し込み中です。
紹介アンバサダーになっていただけませんか?
SEにしました。
  • 16
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>ぱこまこ様

私でよろしければ、メッセージをお送りしますので、ご覧ください。
...本来は利用規約に抵触しますので、以後は記さないようにお願い申し上げますm(_ _)m
  • 17