aquos sense4 の無印とliteの「データ通信の自動切替」について
aquos sense4無印のdsdvの設定に「データ通信の自動切替」があるという情報を見つけました。
無印を持っている人、そうなのでしょうか?
liteには「データ通信の自動切替」はありません。
「データ通信の自動切替」ってとても便利な機能なので、無印にあるなら、liteにないのがとても残念です。
データ通信の接続にまだ大きな不安のある楽天モバイルならなおさら欲しかった機能です。
1年間無料期間中は楽天モバイルのデータ通信をONにしようと考えています。
今は楽天の電波をつかまない時はauの電波を使えますが、パートナーエリアは今後縮小されていくようなので、楽天の電波に安定的につながらないとデータ通信(楽天リンクの電話も?)ができなくなる可能性があります。
それにパートナーエリアでは高速通信は5Gまでですし。
パートナーエリアが縮小される頃には楽天の電波に常時安定してつながっているかな?
結局、楽天モバイルの1年間無料終了後は他社のデータ通信の方をONにしますけどね。
自宅は今、楽天エリア内ですが、つながったり、つながらなかったりで全然安定しません。
iPhone SE (第2世代)(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件
自分では理解しているつもりです。
データ通信をOFFにしているSIMの方で電話をかけた、かかった場合にそのSIMではデータ通信ができないが、「通話中に(データ通信がOFFになっている)そのSIMでデータ通信を許可する」をONにするとデータ通信が可能になるというやつですよね。
それはliteにもあるので、今実際にデータ通信をOFFにしている方のSIMの設定で「通話中にそのSIMでデータ通信を許可する」をONにしています。
僕が言っているのはそうではなくて、データ通信をONにしているSIMが圏外になった場合にOFFにしているSIMに自動でデータ通信を切り替えてOFFだった方のSIMでデータ通信ができるようになるというものです。
そういう設定はないのでしょうか?
質問したのはあるブログで次の文章を見つけたからです。
aquos sense4の「データ通信の自動切替」をONにすると、楽天モバイルが圏外の時は自動的に●●SIMのデータ通信に切り替わるのでとても便利です。
これ ↑ って間違いですか?
- 4
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
AQUOS sense8(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件
>> データ通信をONにしているSIMが圏外になった場合にOFFにしているSIMに自動でデータ通信を切り替えてOFFだった方のSIMでデータ通信ができるようになるというものです。
AQUOS sence3 の事例ですが「データ通信の自動切替」を有効にしておくとおっしゃってる通りの動作となりますよ。
添付画像では、Rakuten にてデータ通信をしていますが圏外となったときにmineo(NTT DOCOMO)に切り替わってデータ通信してくれています。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 9
Pixel 8 Pro(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 426 件
高音質通話「VoLTE」を利用可能
2枚のSIMカードを自在に使い分けられる、DSDV対応スマホカタログ(2021年2月更新)
AQUOS sense4 plus SH-M16
AQUOS sense4 SH-M15
ここに記載されていますね。
- 1
iPhone SE (第2世代)(povo)
ベストアンサー獲得数 195 件
>>データ通信の接続にまだ大きな不安のある楽天モバイルならなおさら欲しかった機能です。
もしかすると、機能を誤解されてるような…
こんな機能です↓ okitaomoteさんありがとうございます。
回答 No.1 | その他「楽天モバイル+マイネオ DSDV」 | Q&A | マイネ王
https://king.mineo.jp/question-answer/データ通信/音声通話 その他/26048/posts/1
- 2
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
一般的にはデータ通信を指定していないSIMでの通話中、データ通信が出来なくなりますが、データデータ通信指定していないSIMでの通話中にそのSIMでのデータ通信を許可するかどうかということではないですか?
- 3
ベストアンサー獲得数 5 件
ちょっとニュアンスが違いますが『ネットワークを自動的に選択』のことかな。利用可能なネットワークを検索して自動的に接続します。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/other/shm15/manual/index_v2/pdf/SH-M15_J_syousai.pdf
⇒P169
- 7
Redmi Note 10 Pro (mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件
また別の話なのでしょうかね。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/r/aquos-sense4-lite-r/manual/index_v2/pdf/SH-RM15_J_syousai.pdf
- 8