Q&A
解決済み

機種変更したけどデータ転送ができません

機種変更を申し込んで、本日朝に荷物が届きましたが、データ転送アプリがAndroid8以降に対応らしく、Android6.0の旧スマホ(ArrowsM03)ではうまくいきませんでした。電話帳のSDカードにインポートを試みましたが、1件づつ手入力のほうがいいのかと悩んでいます。よい方法のアドバイスをお願いします。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 231 件

SDカードに連絡先データを保存して、新しい端末に移行する方法

スマホの連絡先(連絡帳アプリ)から「メニュー」ボタンを押し
「その他」または「≡」と表示されているところをクリックして設定を選択
「SDカードに保存」または「SDカードにエクスポート」を選択して、SDカードに連絡先が保存

購入したAndroidスマホにSDカードを差し込み
Androidスマホの連絡先を選択し、「メニュー」ボタンを選択
「SDカードからコピー」または「インポート」を選択すると連絡先の移行出来ます

Googleに保存してデータの移行方法

端末のアプリ一覧画面から「設定」を開き、「アカウント」欄のGoogleアカウントをタップし、Googleアカウント一覧から目的のアカウントをタップする
Googleアカウントの同期設定画面が表示されるので、ここで「連絡先を同期」にチェックが入っていることを確認する
Androidの初期設定では、Googleアカウントを設定すると同時に「Google連絡先」が同期されるようになっている

新しい端末にGoogleアカウントを設定するだけでデータの移行が完了
同期した連絡先データは端末内にも保存されるため、オフラインでも利用できる
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
あいだの1件を表示
さとりん1957
さとりん1957さん・質問者
ルーキー

>>公坊さん 
昨日夜中まで作業して、なんとか電話帳登録にこじつけました。
中国製のスマホは性能がよくて、お手頃価格なのかもしれませんが、
説明書はクイックガイドという紙切れ一枚で、電話帳登録については QRコードをスキャンしてインストールしてくださいとのことだけで、Androidのバージョン不足で動作できないことまで予測できませんでした。ともかくこのたびはありがとうございました。
  • 5
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>5 さとりん1957さん

ご苦労さまでした
  • 6

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

もしも使えるとしたら Googleアカウント経由で連絡先を連携してしまう方法が取れるかもしれません。

※あくまでも「可能性がある」というだけで、実際には連携できない事も考慮しておいてください。

[参考]新しいスマホに機種変更する前に(SHARP)
https://k-tai.sharp.co.jp/support/changeguide/guide3_2/p01.html
  • 1

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 636 件

新旧で同じGoogleアカウントを設定すれば
連絡先は自動的に同期するのですが…

他社ですがアローズからの移行方法が載っていましたよ
https://support.qtmobile.jp/he/910410100006.html
  • 2