Q&A
いつでもOK

コンパスの調整オンで頻繁に位置情報のアイコンが出る

A8BC3743-43C7-4C54-A1BA-06E363A62410.jpeg

手持ちのXRで外出時、コンパスの調整オンで頻繁に位置情報サービスが動作するようになりました。
移動中ならわかりますが、同じ場所にじっとしていても出ます。

紫色の矢印は直近に使ったものになります。これがコンパスの調整のみ紫になります
貼った画像はiPhoneを探すも紫ですが、スクショしたときたまたまでてました。普段は出ません

以下試したことや挙動の特徴

・動作は画面上部のアイコンで確認
・数秒から数十秒間隔で、このアイコンが付いたり消えたりを繰り返す。
・外出中、4Gのみで発生
・じっとしていても、収まらない
・コンパスの調整オフでぴったり止まる
・家のwifi利用時は出ない
・家でwifiオフにしても、出ない
・再起動しても再発する
・iOSは最新版
・アプリでキャッシュクリア、メモリ解放しても再発

位置情報を頻繁に使うとバッテリーの浪費にも繋がると思うので、なんとか改善出来ればと思ってます。

何か情報ありましたらよろしくお願いします


4 件の回答
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 231 件

失礼、コンパスの調整は
地図やナビゲーションアプリの使用時に方位を示すのが電子コンパスです、コンパスの精度を上げるために位置情報が使われているので、このシステムサービスはオフにしないでください、と推奨されています

マップが稼働する時コンパス調整を使用するとのことで、マップを使用するアプリの見直しである程度改善出来るとのことです。もし差しつかなければ添付サイトで確認してみて下さいhttps://nonchanblog.com/iphone-batterysaving2
  • 1
あいだの4件を表示
かごめそーす@🐾
かごめそーす@🐾さん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>6 公の成さん
色々ありがとうございます。
>マップを利用しているアプリ
アプリごとに位置情報の利用状況がわかるので
多分この可能性は低そうですが

一応、位置情報を使うアプリは
>使用中のみ
にしています。

また、この現象が出たときは、アプリは全て切ってあります。
  • 7
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 231 件

>>7 かごめそーすさん
使用中のみ対応は良いと思います
  • 10

medal ベストアンサー獲得数 18 件

(表示の有無だけの問題なので、バッテリー消費にはほとんど関係ないかもしれませんが、)システムサービスの一番下にある「ステータスバーアイコン」がオンになっていると、位置情報サービスアイコンが頻繁に表示されるようです。
  • 5
かごめそーす@🐾
かごめそーす@🐾さん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>5 じゃんぐるぶっくさん
ご指摘のように、そこ表示をオフにすれば、上部の表示は消せますね。

今まで、頻繁に出てなかったものが
ここ最近でてくるようになったので、気になってます。
バッテリの減りの影響については
細かく追跡ができないため、よくわかってません。
  • 8
かごめそーす@🐾
かごめそーす@🐾さん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

質問の意図を一度まとめます
・この症状は、普通なのか?(単に今まで私が気づいていなかっただけとか)
・(普通じゃない場合)頻繁に動作する挙動を直すことができるのか?

大きくはこの2点です。
また、心配しているのはバッテリの浪費です。
(バッテリ使用状況からは傾向がつかめず)

バッテリの浪費が無ければ
・気にしない
・動作状況のアイコンを非表示
とスルーする方向でも良いかなとも思ってます
  • 9
あいだの2件を表示
かごめそーす@🐾
かごめそーす@🐾さん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>12 ハリケ~~~ンさん
ありがとうございます。
GPSがらみは、カーナビやポータブル(ガーミン)などで愛用してるので
ざっくりとしたことは理解しています。

例えば地図アプリを使う時は常時アイコンが出て、測位しているのですが
今回のように調整(補正?)が、不定期に動作する挙動が今まで無かったので、何か不具合なのかな?と思っています。

勝手な想像ですが、調整が終了する前に作業が中断して、また調整が繰り返すような無限ループなのかなと思ったりもしてます。
色々試してダメならアップル(スペシャリスト)に相談しようと思ってます。
  • 13
かごめそーす@🐾
かごめそーす@🐾さん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>11 momojrさん
これ気になっちゃいますよね(^^

safari などアプリの場合は個別に設定ができるので
見直してみると良いと思います。

私は、よく使うアプリは「使用時のみ」で
どうでもいいアプリは「なし」にしています。
  • 14

BlackBerry KEY2(その他) medal ベストアンサー獲得数 79 件

これはあくまでも個人的な想像ですが.....。

どこに行っても同じ様に「モバイル回線だけ使ってる場合は頻繁に位置情報更新を行っている」んだとしたら、位置情報取得の仕組みから考えて、

●実は端末側の GPSロジック(GPSアンテナ)よりも先に A-GPS(モバイル
 回線での GPS補完機能)が優先して動作してる

●A-GPSの場合、モバイル回線の電波を頼りにもしてるため、マルチパス
 などの電波乱反射が発生しやすい場所の可能性

●その他の要因として「位置情報を頻繁に更新する必要のあるアプリ」、
 または「Googleアカウントなどが常時位置情報をトレースしてる」など
 の「アカウント紐付け」に依存する機能の可能性

を想定してみました。WLAN(無線LANのこと)だったら発生しないという以上、モバイル回線に依存した動作原理がご指摘の減少を引き起こしている、と考えるのが妥当ではないでしょうか?。

その上でですが、以下の観点は想像するにこんな感じかと。
●電池の持ち
まあ、モバイル回線(ネットワーク)へ頻繁にアクセスしてる訳ですから、
それだけ電池が持たなくなってくると思いますけど?。

●治せるのか?
結論から言うと治せると思います。但し以下に依存する認識です。
1.アプリが原因の場合
→原因となってるアプリを特定し、それを使わないなら削除、使うもの
 なら位置情報取得の制限を設定してみる(端末側で)
2.アカウント構成が原因の場合
→アカウント管理側で位置情報の更新頻度を下げられるか確認する。
 更新停止でも何ら支障がなければアカウント紐付きの位置情報更新を
 停止してしまう。
3.端末の仕様が原因の場合
→端末側で位置情報の更新を許可しないように設定してみる。
 何らか、使い勝手に影響が出る可能性あり。

こんなところかと思います。
  • 15
かごめそーす@🐾
かごめそーす@🐾さん・質問者
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

>>15 ばななめろんさん
色々考察ありがとうございます。

コンパスの調整がどういう時に動くのか謎が多いのですが
個別のアプリのGPSを見る限りは、連動しているものは無く
アプリに依存している様子は感じられませんでした。
念のため、最近入れたアプリを削除してみましたが効果なし
更新でおかしくなった可能性もありますが、そこまで追跡できていません。

はっきりしているのは
この挙動はコンパスの調整をオフにするとぴったりと止まります。

wi-fi時に調整をしないのは
室内でGPSを補足できないのが一つの要因かもしれません。
(wi-fiを切っても大人しい)

でもA-GPSのことを思うと
室内だからというのは整合が取れないので
やっぱりよくわかりません(^^

他には、iPhoneを探すというものがあり
これは、アカウント(iCloud)に紐づいたものになります。
これはこれで不定期に動作するのですが、
コンパスの調整ほどではありません。

ご提案いただいた3つですが
1:アプリは不明、GPSは使用中のみ、もしくはオフにしている。
(アプリ別のGPS挙動に怪しい感じはない)
2:iPohneを探すはアカウントに紐づいたものですが、コンパスの調整とは別に動作している(頻度は低い)
3:コンパスの調整をオフにすれば、今回の動作を止めることができます。
この調整がどこまで普段使いに影響するかわかりませんが、今はオフにしています。

正直お手上げなので
アップルに問い合わせてみます(^^
  • 16