Q&A
いつでもOK

電池の残量表示が100%のままです。

hadukia
hadukiaさん
レギュラー

使用して2年半ほどです。バッテリーの交換はしていません。昨日使用中に電池の残量表示が60%から急に30%になり、その後充電中に50%ぐらいから急に100%になりました。その後100%のまま変化しません。充電しようとしても100%のままです。
動作は問題なく使用できます。
再起動、シャットダウンなどもやってみましたが変化なし。何が原因なのでしょうか?


4 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

一番に考えられるのはバッテリーの劣化です。今はバッテリーの持ちはどのくらいでしょうか。
満充電と思われる状態から、バッテリーが空になってシャットダウンするまでの時間が分かると一番良いのですが、感覚的な値でも構いません。
  • 1
あいだの3件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>5 hadukiaさん
他機種ですが、セーフモードで起動して直った事例もあるようです。一度お試しください。

ファーウェイ お客様サポート セーフモードで起動したい
https://faq.support-huawei.com/faq/show/23
  • 6
hadukia
hadukiaさん・質問者
レギュラー

>>6 えでぃさん
試してみます!
  • 9
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

あくまでも手段になりますが、こういうアプリがあります。
◇AccuBattery - 電池 バッテリー◇
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja

これで、バッテリーの劣化度がある程度わかります(正確ではない可能性がありますが、あくまでも目安)。
80%を切っていれば、機種変更を考えてもいいかもしれません。

ただ、nova liteはストレージが16GBしかありませんので、約1GBの空きがあればインストールはできそうです。

>> 昨日使用中に電池の残量表示が60%から急に30%になり、その後充電中に50%ぐらいから急に100%になりました。その後100%のまま変化しません。充電しようとしても100%のままです。
...という記述からしますと、もしかしたらバッテリーが膨らんでいる可能性もあります。その場合は、機種変更を速やかに検討する必要があります。
  • 7

moto g13(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

参考になるかはわかりませんが…
以前同じファーウェイ製のNexus6Pを使用しておりました。

外気温が-5℃程度のところで操作をしますと、ほぼ満充電からでも急に残量が一桁まで下がり、バッテリー警告が出てそのままシャットダウンということがありました。
冬場登山のたびに同じ現象が起きましたので外気温の影響だと判断しました。
その際は充電をせずともしばらく温めておくと復帰しました。
本来リチウムイオンバッテリーは-5℃程度では影響がないはずなので、使用していた端末固有の問題かもしれませんが、同じファーウェイなのでもしかしたら…と思った次第です。
  • 8
hadukia
hadukiaさん・質問者
レギュラー

>>8 おやかた(∵)♪さん
そこまで寒いところで使用していませんが、気温の影響もあるのですね。どうもありがとうございました。
  • 10
oosuzu
oosuzuさん
ベテラン

ベストアンサー獲得数 3 件

満充電から空になって落ちてしまうまで放置し、そのあと再度満充電すると治る場合があります。
それでも駄目な場合は、バッテリーの交換か、機種変をご検討ください。
  • 11