Q&A
解決済み

iPhone6s→iPhoneXRへの乗り換え

マイネオ契約中です
現在iPhone6sでauプランを契約していて
iPhoneXRに機種変更したく、アップルの公式HPからiPhoneXRのシムフリーを注文しました

現在iPhone6sでauプランnanoシムです

iPhoneXRでauプランのままでもマイネオに変更依頼して新しいシムが必要ですか?
もし新規シムを購入して手数料が必要なら
このタイミングでドコモプランに変えようかなと思っています
(山間部に行くことが多く、auプランだと圏外になることがある為)

キャリアの変更の有無にかかわらず、機種変更の際はどちらにしても手続きが必要なのか教えてください



5 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,061 件

Screenshot_20191217-155931_Chrome.jpg

Aプラン継続、Dプラン変更のどちらの場合もSIMを交換する必要があります。AプランならVoLTEにします。
mineoマイページの上の画像のところから申し込んでください。
SIMが届いたら回線切り替えが必要です。
  • 1
あいだの3件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,061 件

>>11 obanさん
上手く行って良かったです(^_^)
SIMは多分3日くらいで届くと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 12

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

★AプランのnanoサイズのSIMカードは2種類あります。
① nanoSIM(非VoLTE)黒色 
② VoLTE対応SIM オレンジ色 *マルチSIMです
Aプランの場合は端末に適合したSIMカードの選択が必要です。

auのiPhone6sで① nanoSIMをお使いの場合は
iPhone8以降の機種は② VoLTE対応SIMに変更が必要です。
mineoのマイページのご契約内容照会にSIMカードの形状が記載されています。

★SIMカード変更はこちらから 手数料2.400円税別
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.html

★A→Dプラン変更はこちら  手数料3.400円税別
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_details.html

★機種変更された場合は回線切り替えと、プロファイルのダウンロード&インストールが必要です。

★なお、プロファイルのインストールはmineoアプリからでも出来ます。

★データの移行(転送)方法は3通りあります。
①クイックスタート:すでに iOS 12.4以降をインストールしてある iPhoneを使って、新しいデバイスを自動的に設定します。
https://support.apple.com/ja-jp/HT210216
今使っている iPhone を使って新しい iPhone を設定する場合、両方ともに iOS 12.4 以降が搭載されていれば、クイックスタートで iPhone の移行機能を使えます。
この機能を使えば、すべてのデータを使用中の iPhone から新しい iPhone に転送できます。

②iCloud:以前のデバイスの iCloud バックアップから、データや購入済みのコンテンツを新しいデバイスに転送します。

③iTunes:iTunes で作成しておいたバックアップから、データや購入済みのコンテンツを新しいデバイスに転送します。

★LINEの引き継ぎは下記を参考に
LINE あんぜん引き継ぎガイド
https://guide.line.me/ja/migration/
  • 2
oban
obanさん・質問者
エース

>>2 勝ちゃんさん

ご丁寧にありがとうございます
ドコモプランに変更しようとマイページにログインしましたが
bad request
とエラー表示がでて、先に進めませんでした
  • 8

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

image.png

>>8 obanさん
bad requestのエラー表示は複数の報告があります。

★Chromeであれば下記のサイトを参考に!
「Bad Request」の解決方法
https://wakaraji-web.com/bad-request-error-occurs-solution/

★mineoアプリでもmineoマイページに入れます。
mineoアプリの画面右下◦◦◦ をタップして「その他」にあります。
  • 9
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

皆さまが回答されているので、プロファイルの設定用mineoサイト貼ります
https://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html
  • 3
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 235 件

上記サイトからプロファイルを読み込んだ後
iPhoneの設定で、指示された通り処理して下さい
  • 4
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

他の方が書かれているとおりで、今の非VoLTE SIMは使うことができませんので、aプランVoLTEか、dプランへの変更が必要です。
基本的にはmineoマイページから、変更の申請をすることになります。

もし、電話番号とmineoメールアドレスが変わってもよいのであれば、契約変更ではなく新規契約の方が安く済みます。
契約変更は2500-3500円程度必要です。
新規契約の場合は、手順を踏むことで、費用は戻ってくる方が多くなります。
  • 5
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

2019-12-18.png

上の表のとおり(字が小さいですが)、mineo_Aプラン継続ならばau VoLTE SIMへの変更が必須ですし、mineo_Dプランへ変更の場合はプラン変更が必須です。前者は2,640円(税込)が、後者は3,740円(税込)が引落クレジットから月額料と合わせて請求されます。

あとは、oban様が現在の電話番号・@mineo.jp・王国コイン等の「ファン∞とく」に思い入れがあるか否かで、プラン変更orSIM変更でこれらを維持するか新規契約でいくか...が変わってきますね。

新規契約ならば、「ファン∞とく」でエントリーパッケージをお持ちかと思いますので、これを活用します。
紹介アンバサダーが使えますので、ご家族名義の方の紹介用URLを踏むか、紹介用URLをプロフィールに載せてはるマイネ王ユーザーの紹介用URLをこっそり踏むか...ですね。

SIMが届きましたら、au VoLTE SIM・mineo_Dプランともにマルチサイズで来ますので、ICCIDが書いてある部分を指で押さえると、nanoサイズに簡単に切り取れます(mineo_Dプランは結構固いので注意!)。これをiPhoneXRに挿れて、iPhone6s(iOS 12.4.1以降にする)からクイックスタートでデータ移行が最も楽ですが、PCがあってiTunesがインストールされていれば、iPhone6sのバックアップ暗号化をしたうえでのデータ移行でもOKです。

最後に、mineoアプリからAPN構成プロファイルのダウンロード・インストールを行い、oban様のmineoマイページから9:00~21:00(20:00以降だと翌日に回る)の間に回線切替を行います。
新規契約の場合は、非VoLTE回線にて 王国コインをおみくじでパケットに変えて、全パケットを新回線に移行してから非VoLTE回線を解約...をして 無事完了です。

以上です。いくつか他の方と回答が被っていますが ご参考くださいませ。
  • 7