Q&A
解決済み

Aプランiphone5sからHUAWEIp20liteへの機種変更

今、マイネオAプランでiphone5s を使っています。そろそろHUAWEIp20liteに機種変更しようと思っています。
ネットなどで自分でSIMフリーの機種を購入するならばどのような手続きがマイネオで必要ですか??

またAプランのままで可能ですか?
マイネオ端末のものを購入した方がよいでしょうか?


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

P20 liteはどこで買っても構いません。ただ、今のSIMはVoLTEに対応していない黒いSIMですから、同じAプランでもSIM交換が必要です。
mineoマイページからVoLTE対応SIMに交換を申し込んでください。約2,500円の費用が掛かります。SIMが届いたら、MNPの時と同じように回線切替を行います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの2件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>4 ゆういけちゃんさん
忘れていました(^^; ご理解のとおり、mineoで購入するとAプランのVoLTE SIMが無料で付いてきます。他にメリットとして分割払いが可能です。
ただし、mineoは初期不良などの対応はなく、メーカーに丸投げですし、有償の端末保証も(持込端末保証ほどではないが)あまり評判はよくありません。
goosimsellerのAMAZON店が25,380円(税込)と安いですね。OCN のSIMが付いてきますが、契約は必須ではありません。ただし、契約がないと初期不良などの対応はmineoと同じメーカに依頼することになります(カスタマー Q&A参照)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G57PJ29/

金額面と上のメリットデメリットを考えて、どこから購入するかご検討ください。
  • 9
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

今さらこんなことを言うのも何ですが…
長くiPhoneを使われてきたのなら、ヨッシーセブンさんのおっしゃるようにiPhone 8への機種変更の方をお勧めします。こちらはmineoで買われても問題ありません。保証はAppleでApple Careがつけられますから。

私は逆にずっとAndroidだったところにiPhone 8も使い始めたのですが、どうもiPhoneに馴染めません💦 #歳のせいもあります(笑)
  • 11

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

スクリーンショット_2019-01-19_21.54.58.png

>SIMフリーの機種....
機種を変更するにあたり、mineoに手続きは必要ありませんが、「au VoLTE対応SIM」へのSIMカード変更の手続きは必要です。
SIMカード変更はこちら
https://support.mineo.jp/setup/guide/reissue.htm

>マイネオ端末のものを購入した方...
mineoで購入すると、端末に適合したSIMカード(au VoLTE対応SIM)が無料で同梱されます。
*D/Sプランへの変更の場合は手数料が必要になります。

注意点としては、初期不良等は端末メーカーでの対応になります。
大型量販店の場合は初期不良については、新品の交換に対応する事もあります。

iphone5s →HUAWEIp20liteに機種変更した場合は、LINEのトークは引き継ぎできないのでご注意を!
  • 3
ゆういけちゃん
ゆういけちゃんさん・質問者
レギュラー

>>3 勝ちゃんさん
ありがとうございます。この表を見ると、丸になっていますが、マイネオ端末だと二重丸になります。やはり、マイネオ端末を購入した方がいいということですか?
  • 6

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 652 件

>>6 ゆういけちゃんさん

>マイネオ端末だと二重丸に.....マイネオ端末を購入した方がいいということですか?

二重丸だからmineoが端末保証するわけではないので、二重丸の意味は特にないと思います。

HUAWEIのサポートは、他の海外メーカーと比較して評判は悪くないですが、Appleサポートの信頼性などには敵わないと思います。
  • 8
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,470 件

mineo販売のiPhone8を購入する選択肢はいかがですかね?

今までと同様の使い方ですし、LINEメッセージも引き継げます。

SIMが同じものは使えませんが、mineoで購入する場合に適合するSIMが無料発行されるという部分は、P20liteをmineoで購入する場合と同じです。。
  • 5
あいだの2件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,470 件

>>7 ゆういけちゃんさん

通常ご使用されているアプリがどのようなものかによって、androidにするのか、iPhoneにするのかをかんがえることも大事です。

同じ使い方をしたくても、androidのアプリで同様のものがなかったり、追加コストが発生するかもしれません。

まあ、大抵の場合は、乗り換えても問題ないことが多いですが、有料アプリを使っている場合は注意が必要ですかね

連絡先はgoogleに連携しておくと、どちらでも困らない環境が作りやすいと思います。
  • 14
ゆういけちゃん
ゆういけちゃんさん・質問者
レギュラー

>>14 ヨッシーセブンさん
ありがとうございます。
いろいろ勉強になります。
  • 15

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

SIMカードをAプランVoLTE SIMに変更すれば使用可能です。(^^

iPhoneの場合は、iPhone 7でしたら、50,800円(税別)から購入可能です。
https://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-7

これでもiPhone 5sからは大幅にスペックアップしますし、
テザリング機能が必要でなければSIMカード変更せずに利用する事も可能です。

ただまあ、通話時の音質はVoLTE SIMに切り替えた方が良くなるので、
この場合でもSIMカード変更がオススメではありますけどね。(^^ゞ
  • 12
ゆういけちゃん
ゆういけちゃんさん・質問者
レギュラー

>>12 Kanon好きさん
うーん。やはり、iphoneもいいんですね。
評価も高いからHUAWEIもいいかと思ってましたが。
写真はどちらがいいとかわかりますか?
プリントに出すとどちらがキレイですかね?
  • 13

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

>>13 ゆういけちゃんさん
一概に言えない所はありますが、iPhone 7とP20 liteでしたら、通常撮影の画質は
iPhone 7の方が上だと思います。
普通に撮影する分にはP20 liteでも十分に撮影出来ますが、暗所での撮影で差が
出ます。

・iPhone7、iPhone6s、P20liteのカメラのサンプル写真(作例)の比較
https://kakuyasu-sim.jp/camera-iphone7-iphone6s-p20lite

ただ、P20 liteはデュアルカメラ仕様なので背景をぼかす機能が付いているの
ですよね。

・「HUAWEI P20 lite」レビュー - 実用性にこだわった作りに好感触
https://news.mynavi.jp/article/20180604-p20lite/3

この機能を活用して撮影したい場合はP20liteでないと出来ないです。
安価な端末でこの機能を実現しているというのは私は凄いと思いました。

同じ様な事をiPhoneでやるにはiPhone 7 Plus/8 Plus/X/XS/XS MAXといった
デュアルカメラ仕様のモデルを選択するか、iPhone XRの様にシングルカメラながら
ポートレート撮影機能が付いたものを選ぶ必要が出てきます。
  • 16