解決済み
HUAWEIの今後の対応
日本国内でHUAWEI機器の問題で排除されてきています mineoさんのポート問題の対応は 今後販売の中止は行われますか
5 件の回答
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
交換機の問題であり、端末は無関係です。
しっかりとニュースを確認しましょう。
しっかりとニュースを確認しましょう。
- 1
ベストアンサー獲得数 4 件
>>1 ヨッシーセブンさん
>端末は無関係です
その表現だと、端末はクリーン、みたいに誤解されちゃいますよ。
政府や各キャリアから端末について言及されていないだけでありませんか?「無関係」とは言ってないと思いますが…。(そんな中国側の主張にきっちり沿って書いてるメディアなんて…ありましたでしょうか?)
先日のドコモ社長のコメントもHUAWEIのスマホ排除の含みも持たせた発言でした。朝日、共同などはほとんど報じていないようですが。
「ドコモ 社長 HUAWEI」でグーグル検索してみて下さい。
この手の話は、日経、産経、時事あたりか、外国系メディアを確認しないと、報道回避がとても多いジャンルですよ。
(時々でも、グーグルでニュース検索をかけてみれば、伝えないのがどの社なのか、どういうニュースを伝えないのかが、すぐにおわかりになると思います。
気をつけないと、知ってるつもりで何も知らなかった、という事になりかねません。どうぞ、ご注意下さいね。)
>端末は無関係です
その表現だと、端末はクリーン、みたいに誤解されちゃいますよ。
政府や各キャリアから端末について言及されていないだけでありませんか?「無関係」とは言ってないと思いますが…。(そんな中国側の主張にきっちり沿って書いてるメディアなんて…ありましたでしょうか?)
先日のドコモ社長のコメントもHUAWEIのスマホ排除の含みも持たせた発言でした。朝日、共同などはほとんど報じていないようですが。
「ドコモ 社長 HUAWEI」でグーグル検索してみて下さい。
この手の話は、日経、産経、時事あたりか、外国系メディアを確認しないと、報道回避がとても多いジャンルですよ。
(時々でも、グーグルでニュース検索をかけてみれば、伝えないのがどの社なのか、どういうニュースを伝えないのかが、すぐにおわかりになると思います。
気をつけないと、知ってるつもりで何も知らなかった、という事になりかねません。どうぞ、ご注意下さいね。)
- 8
退会済みメンバーさん
ビギナー
連日、同様の話題が掲示板やQ&Aに投稿されて、その都度、同様の回答やコメントが多数出ていますよ?
もう少し、ご自身でニュースの本質を読み解く力を付けないと、いざって時にデマに惑わさたり、詐欺被害に有ったり碌なことになりませんよ?
下記の他にも、同様の投稿は有りますから、マイネ王検索で「HUAWEI」と入れたら一杯出てくると思いますのでご覧になった上で、改めて各マスコミの報道をよく見て・読んで理解して下さい。
それが、きっとご自身の身のためになります。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/21455
https://king.mineo.jp/my/518c839ed0f837ae/reports/44032
もう少し、ご自身でニュースの本質を読み解く力を付けないと、いざって時にデマに惑わさたり、詐欺被害に有ったり碌なことになりませんよ?
下記の他にも、同様の投稿は有りますから、マイネ王検索で「HUAWEI」と入れたら一杯出てくると思いますのでご覧になった上で、改めて各マスコミの報道をよく見て・読んで理解して下さい。
それが、きっとご自身の身のためになります。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/21455
https://king.mineo.jp/my/518c839ed0f837ae/reports/44032
- 2
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
MVNOの中では一番技術的に詳しい会社であるIIJが、
SIMフリースマホ
HUAWEI Mate 20 Pro
HUAWEI P20
HUAWEI P20 lite
HUAWEI nova 3
HUAWEI nova lite 2
SIMフリータブレット
HUAWEI MediaPad M5
HUAWEI MediaPad M5 Lite
HUAWEI MediaPad T5
これだけたくさんのHUAWEI 製品を今現在堂々と販売しているのに、技術的にそれほどでもないmineoが自ら率先してHUAWEI 製品の取り扱いをやめることなどあるわけがないでしょう。また、やめる必要もないと思います。
SIMフリースマホ
HUAWEI Mate 20 Pro
HUAWEI P20
HUAWEI P20 lite
HUAWEI nova 3
HUAWEI nova lite 2
SIMフリータブレット
HUAWEI MediaPad M5
HUAWEI MediaPad M5 Lite
HUAWEI MediaPad T5
これだけたくさんのHUAWEI 製品を今現在堂々と販売しているのに、技術的にそれほどでもないmineoが自ら率先してHUAWEI 製品の取り扱いをやめることなどあるわけがないでしょう。また、やめる必要もないと思います。
- 5