解決済み
「appのバックグラウンド更新」をオンにするのはどんな場合?
「appのバックグラウンド更新」を長らくオフにしてますが
特に困っていません。
バッテリーの持ちが良くなっているのかはよくわかりませんが、、
地震速報も来るし
メールもリアルタイムで通知され
LINEの通知や通話着信もされます。
この機能は裏でタスクが動くというよりも
通信をさせるのかどうかだと思いますが
(日本語訳が少し足りない?)
通知をトリガーにアプリ起動するで十分に思っています。
ニュースアプリのスケジュール更新も
手の空いたその時に更新すれば最新の情報とれますし
時間も数秒なので事前取得の必要性も感じません。
皆さんどういった場合にオンにされてますでしょうか?
7 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 7 docomo(docomo)
ベストアンサー獲得数 36 件
この度はよろしくお願いします。
Appのバックグラウンド更新に関するご質問ですね。
こちらでは、“正規の方法”を前提として、Jailbreak(脱獄) や欠損などを想定しません。時に、“投稿に付加されている情報”から端末等を参照します。
※ 以降、少ない情報量から個人的に解釈した内容を多く含みます。
【Appの状態】
アクティブ状態、非アクティブ状態、バックグラウンド状態、一時停止状態、停止状態の 5通りがあります。停止状態は起動前と同等であり、一時停止状態は、『リソースが確保されずiOSがいつでも停止状態に移行できる状態です』。
バックグラウンド状態は “限られた機能(App全体ではない)”のみ許可されており、『中断することが許されないもの以外はiOS 7以降で 3分以上動作できません』。
▼ バックグラウンド状態が許可される例(Apple Developer資料から抜粋)
・音楽プレーヤー機能
・音声録音
・ナビゲーション(常に位置情報を知らせる機能)
・VoIP(Voice over Internet Protocol)機能
・定期的に最新号をダウンロードする機能
・外付けアクセサリから定期的に更新情報を受け取る機能
【Appのバックグラウンド更新】
先述の “一時停止状態”のAppに対して、コンテンツデータの取得を許可します。あくまでも一時停止状態に限るようなので、『停止状態(起動前) はこの機能に該当しない』と予想しております。
つまり、この機能をオンに設定したAppがいつでもデータ通信を行えるようになるとは見立てておりません。
【余談】
VoIP 対応 AppについてはiOS 8以降にて専用のプッシュ通知が提供されており、随時応答できるように設計されています。
▼ 専用機能の例
・通常のプッシュ通知は優先度が低い(ベストエフォート) が、この通知は低遅延・高優先度で処理される。
・Appの起動を命令することができる。(ユーザーが操作する前に起動することで直ちに着信応答が可能。)
・上位の機能が実装されているものの、最適化されているためデバイスへの負荷が重くない。(省エネルギー)
※ 例として挙げた機能や手続き等に関して、『その影響や環境といった詳細な記述がない』場合があります。
例:ソフトウェアバージョンなどの差異、事前準備(前提)
【この回答が機能しない場合に】
ご希望に添えず恐れ入りますが、この回答では解決しません。“他の有識者”による情報が望ましいです。
お手数ですが、『iPhoneにはAppleなど提供側にお問い合わせになる』ことも可能です。現状を整理して、“最適な改善策”を模索することができます。
問題が解決されることを願います。
私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
ご連絡等は、“この投稿への返信”にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
Appのバックグラウンド更新に関するご質問ですね。
こちらでは、“正規の方法”を前提として、Jailbreak(脱獄) や欠損などを想定しません。時に、“投稿に付加されている情報”から端末等を参照します。
※ 以降、少ない情報量から個人的に解釈した内容を多く含みます。
【Appの状態】
アクティブ状態、非アクティブ状態、バックグラウンド状態、一時停止状態、停止状態の 5通りがあります。停止状態は起動前と同等であり、一時停止状態は、『リソースが確保されずiOSがいつでも停止状態に移行できる状態です』。
バックグラウンド状態は “限られた機能(App全体ではない)”のみ許可されており、『中断することが許されないもの以外はiOS 7以降で 3分以上動作できません』。
▼ バックグラウンド状態が許可される例(Apple Developer資料から抜粋)
・音楽プレーヤー機能
・音声録音
・ナビゲーション(常に位置情報を知らせる機能)
・VoIP(Voice over Internet Protocol)機能
・定期的に最新号をダウンロードする機能
・外付けアクセサリから定期的に更新情報を受け取る機能
【Appのバックグラウンド更新】
先述の “一時停止状態”のAppに対して、コンテンツデータの取得を許可します。あくまでも一時停止状態に限るようなので、『停止状態(起動前) はこの機能に該当しない』と予想しております。
つまり、この機能をオンに設定したAppがいつでもデータ通信を行えるようになるとは見立てておりません。
【余談】
VoIP 対応 AppについてはiOS 8以降にて専用のプッシュ通知が提供されており、随時応答できるように設計されています。
▼ 専用機能の例
・通常のプッシュ通知は優先度が低い(ベストエフォート) が、この通知は低遅延・高優先度で処理される。
・Appの起動を命令することができる。(ユーザーが操作する前に起動することで直ちに着信応答が可能。)
・上位の機能が実装されているものの、最適化されているためデバイスへの負荷が重くない。(省エネルギー)
※ 例として挙げた機能や手続き等に関して、『その影響や環境といった詳細な記述がない』場合があります。
例:ソフトウェアバージョンなどの差異、事前準備(前提)
【この回答が機能しない場合に】
ご希望に添えず恐れ入りますが、この回答では解決しません。“他の有識者”による情報が望ましいです。
お手数ですが、『iPhoneにはAppleなど提供側にお問い合わせになる』ことも可能です。現状を整理して、“最適な改善策”を模索することができます。
問題が解決されることを願います。
私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
ご連絡等は、“この投稿への返信”にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 9
iPhone 7 docomo(docomo)
ベストアンサー獲得数 36 件
>>13 ほーすけさん
ベストアンサーにお選びいただき恐縮です。
参照した資料と個人的観点を追記します。
【VoIPについて】
おっしゃる通りです。特に通話中情報がステータスバーに表示されるものは概ね対応していると見て間違いないと窺えます。
【参考資料について】
《Apple Developer》
「Apple Developer資料」と表現しましたが正式名称は “不明”です。開発者向けのガイドです。
《Appのバックグラウンド更新》
下記Apple サポートの記事から推測するに、『停止状態などでなく一時停止状態のみを指している』と見受けられます。
▼ 資料参照
【アプリケーションのライフサイクル】https://developer.apple.com/jp/documentation/iPhone/Conceptual/iPhoneOSProgrammingGuide/TheAppLifeCycle/TheAppLifeCycle.html#//apple_ref/doc/uid/TP40007072-CH2-SW3
【バックグラウンド実行】https://developer.apple.com/jp/documentation/iPhone/Conceptual/iPhoneOSProgrammingGuide/BackgroundExecution/BackgroundExecution.html
【iPhone、iPad、iPod touch で App を切り替える - Apple サポート】https://support.apple.com/ja-jp/HT202070
ベストアンサーにお選びいただき恐縮です。
参照した資料と個人的観点を追記します。
【VoIPについて】
おっしゃる通りです。特に通話中情報がステータスバーに表示されるものは概ね対応していると見て間違いないと窺えます。
【参考資料について】
《Apple Developer》
「Apple Developer資料」と表現しましたが正式名称は “不明”です。開発者向けのガイドです。
《Appのバックグラウンド更新》
下記Apple サポートの記事から推測するに、『停止状態などでなく一時停止状態のみを指している』と見受けられます。
▼ 資料参照
【アプリケーションのライフサイクル】https://developer.apple.com/jp/documentation/iPhone/Conceptual/iPhoneOSProgrammingGuide/TheAppLifeCycle/TheAppLifeCycle.html#//apple_ref/doc/uid/TP40007072-CH2-SW3
【バックグラウンド実行】https://developer.apple.com/jp/documentation/iPhone/Conceptual/iPhoneOSProgrammingGuide/BackgroundExecution/BackgroundExecution.html
【iPhone、iPad、iPod touch で App を切り替える - Apple サポート】https://support.apple.com/ja-jp/HT202070
- 15
iPhone 13(ahamo)
ベストアンサー獲得数 56 件
通信のリソースが潤沢にあり、
更新のトリガーを叩くことすら面倒くさい方は自動で良いと思います。
まぁ、デフォルトでオンですから、気付かない方もいらっしゃるかもしれませんが…
更新のトリガーを叩くことすら面倒くさい方は自動で良いと思います。
まぁ、デフォルトでオンですから、気付かない方もいらっしゃるかもしれませんが…
- 1