Q&A
解決済み

SoftBank iPhone7 SIM 無効

SIMロック解除不能な中古のiPhone7を購入しました。SIMロック解除出来るということで購入しましたが結局本体解約後90日で不能だそうです!
仕方なくmineoSoftBank回線でと思い設定するもSIMが無効となります!
mineo端末チェッカーも調べましたが、SoftBank→SoftBank回線なら可能な気がします。
前の所有者の解約済SIMだと先に進めたのでとりあえずmineoのSBプロファイルはインストールしました!
でもSIMを入れ換えると全く先に進めません!
とにかくiPhoneが初めてなのと、初心者なので頭がパニック状態で泣きそうです!
どなたかやり方を教えて頂けると助かります。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

手配したSIMが間違っていると考えられますね。
iPhone7以前用SIMを手配されましたか?

sプランにはSIMが複数種類あるので注意が必要です。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの2件を表示
kayopi1211
kayopi1211さん・質問者
ルーキー

>>3 ヨッシーセブンさん
分かりやすく教えて頂き本当に感謝します。
新規に入るということもありなんですね!
考えてもみませんでした!
無知な私に迅速にそして丁寧に教えて頂きありがとうございました。
  • 4
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

Screenshot_20181004_143323.jpg

>>4 kayopi1211さん

新規手配される際には、SIM種類をしっかり確認してくださいね。
紹介キャンペーンを利用されたい場合、お知り合いなどいらっしゃらない場合は、マイネ王でコメントされている方の誰かのマイページ、自己紹介のところに紹介キャンペーン用URLを書いている方がそこそこいると思いますので探してみてください。

新規手配されるということは、今のSIMを解約することになると思います。
その場合は、パケットを無駄にしないよう、パケットギフトで
新回線側に移動してください。
使えないSIMということで、今すぐ解約という選択もあれば、来月1日に解約することにして、来月分のパケットを入手、ギフトするという考え方もあります。

解約回線をうまく使うことで、パケットを割安で入手出来ます。

今すぐ解約という方法を取るなら、パケットを一度他の方に預かってもらう必要があります。

マイネ王の掲示板で、パケットバンクを有志の方がこパケットバンクを開催しています。
https://king.mineo.jp/my/miee/reports/34148

あくまで融資の方であり、公式なものではありませんが、マイネ王のベテランの方々が開催されているものですので、私は信用できると思っています。
  • 5

iPhone SE (第2世代) ベストアンサー獲得数 1 件

もうすでに回答がありますが、僕自身、中古のソフトバンク用iPhone7でiPhone7以前用SIMを使うことで問題なく使えています。お手数ですが、SIM変更をぜひ!
  • 6
kayopi1211
kayopi1211さん・質問者
ルーキー

>>6 あっくんさん
実際に使っていらっしゃる方からの回答心強いです!
ありがとうございました。
  • 8

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

DSC_0008-2.jpg

すでにベストアンサーは付いているのですが、先ほどその前に質問を見て画像を作っていたので、一応アップしておきます。

お手元にあるソフトバンク回線のsimカードの台紙をごらんになってみてください。
恐らく「MVNO専用nanoSIMカード」となっていると思います。(画像の下側)
それだとsimロックがかかったiPhone7では使用できないので、「MVNO専用nanoSIMカード(SIM LOCK iPhone用)」(画像の上側)に変更する必要があります。
  • 7
あいだの3件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>11 ヨッシーセブンさん

>iPhone7以前用SIMは、どのような制約があるのでしょうか?

iPhone用なので、iPadでは使えません。ソフトバンク版のAndroid機種に対しても使えないようです。iPhone8やXに対してどうかは、ちょっとはっきりしません。

これはあくまでもソフトバンク版に対する制約で、simフリーの機種及びsimロック解除した機種に対しては特別制約はありません。

この件について私は実際にテストしていますので、下記をご参照いただければ幸いです。
「mineo SプランiPhone7以前用Nano SIMカードをテストする その1」
https://king.mineo.jp/my/ea743fc3ba9eaf22/reports/39553

「mineo SプランiPhone7以前用Nano SIMカードをテストする その2」
https://king.mineo.jp/my/ea743fc3ba9eaf22/reports/39559
  • 12
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,472 件

>>12 okitaomoteさん

ありがとうございました。
以前にご紹介いただいたスレッドは見ていましたが、忘れていました。

先日sプランを手配したのですが、我が家にはSoftbankロックのかかった端末がないので、あまり考えずに通常のnano SIMを手配しました。
今後もし買うとするとSoftbankロックのiPhoneだと思うので、iPhone用にしておいたほうが良かったですね
  • 13