Q&A
なるべく早く

SIMカードの状態を更新/失敗しました

Paul Sohn
Paul Sohnさん
ルーキー

前のauとの契約を解除して今日届いたmineoのSIMを端末に挿して起動させましたが、

「無効なSIMカードです。ネットワークがSIMカードをロックしました」

という通知がでて、その後の設定ができません。
https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 スマートフォン/17464 と全く同じ症状です。状態更新やネットワーク設定ができず)

グーグルによるとこれはおそらくSIMロックが未解除の場合に出ると見えますが、この端末は未使用中古ですので、SIMロックの解除はとっくに済みですし、どうせau回線使ってるからSIMロック解除自体がいらないはず…

やはり初期化するしかないでしょうか。

機種はGalaxy S8、SIMはau volteです。
よろしくお願いします。


3 件の回答

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

未使用中古であってもSIMロック解除されていない事は十分考えられますね。
購入される際SIMロック解除済みと記載がなければSIMロックが掛かっていると
考えたほうが良いでしょう。

その頃の端末だとキャリア内ロックが掛かっているのでmineo Aプランであっても、
SIMロック解除が必要になります。

動作確認端末一覧にもSIMロック解除が必要との記載があります。

・【mineo Aプラン】動作確認端末一覧
https://mineo.jp/device/devicelist/au/

SIMロック解除に関しては、現在最初にau購入した契約者でないと出来ないです。
さらに、その方が解約している場合は、解約から100日以内でないとSIMロック解除が
出来なくなります。


2019年9月以降なら総務省の指導によりSIMロック解除手続きが義務化されるので、
それ以降ならばご自身でauショップもしくはWebにて解除可能になるでしょうが、
それまでの間は残念ながら不可能です。
  • 1

ベストアンサー獲得数 2 件

BB37ABBA-6454-4FAE-BA45-6F03721C06FA.png

中古とありますが、先の持ち主がsimロック解除していますか?この機種はsimロック解除しないと使えません。
  • 2

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 674 件

Galaxy S8 SCV36は2017年6月8日 発売開始なので、simロック解除しないとmineoでは使えないですね。初期化しても使えるようにはなりません。

2017年8月以降発売の機種なら、お話のようにsimロック解除しなくてもau回線を使うMVNOで使用できるのですが。
  • 3