どれがベストか
中古で購入したドコモ版iphone6s32GB。
購入したときは動いていたのですが、少し使わない期間があってしばらくぶりに動かそうとしたら充電マークが出ない。
あまり、使用頻度がないものだったので急に壊れることが想定できませんでした。当時約3万位で購入。
しかも、この6sリコール対象機だったようなのですが、以前アップルで診断してもらった時にリコールの部分よりも内部の部分の問題で起動できないので、修理には3万くらいかかると言われて、そのままにして返却してもらいました。
今、アップルではバッテリー交換を安くやってますがもし、やってもらうとしたら電源が入る前提ですよね。
入らない場合はできないのでは?と思ってます。
もし、バッテリーの交換をする場合
1.アップルで内部修理後、リコールのバッテリー交換プログラムを行う。
その場合、費用は3万ほど
2.どこかの修理業者に起動してもらえるようにしてもらい、リコールは諦めて、有料でバッテリー交換してもらう。
起動にかかる料金約8千円くらいとバッテリー3000円くらい。
3.修理業者に起動してもらい、知らない顔をしてアップルにリコール交換の依頼をしてみる。
起動にかかる料金は2と同様くらい。
ただ、ほかの修理業者で行ったものを持ち込んだ場合は、アップルは保証対象外としてるはずなので、その辺りどうなんだろう?と思います。
もし、みなさんならどうされるのがベストだと思いますか?
無難なのは2かな?と思いますが。
いろんなご意見をお聞きしたいです。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
iPhone 8 au(mineo(softbank)) ベストアンサー獲得数 6 件
違うのは毎日使っていて突然電源が入らなくなった点です。(新品から1年2ヶ月で)
皆さんの回答されている事は全てやって駄目だったんでアップルに持ち込み修理代金33800円(税抜き)と告げられました。
でもこれは修理ではなく新品か整備品かわかりませんが交換との事です。
AppleCareに入っていなかった為この金額だったんですが高いので街の修理屋さんに診て貰いましたが修理不能。
電話で別の修理屋さんに問い合わせて「直せます!」って言うんで依頼するも「すみません」やはり修理不能でした。
計3カ所で依頼するが全て不能でした。
街の修理屋さんに診て貰ったが駄目にアップルの交換33800円も受けられなくなりただの文鎮と化してしまいました。
結論は1で
交換なんでバッテリーは大丈夫かと思います。
くれぐれも自分が犯した道に進まないことを祈ります。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 4
iPhone SE (第3世代)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 21 件
1. 完全放電からの充電
ACアダプタに繋いで1時間待ちます。
「それでもデバイスの電源が入らない場合やデバイスが起動しない場合」
https://support.apple.com/ja-jp/ht201412
2. 再起動
ACアダプタに繋いだまま、サイドボタンを、Appleロゴが表示されるまで押し続けます。
「iPhone 8 以前、iPad、iPod touch を再起動する」
https://support.apple.com/ja-jp/HT201559
3.強制再起動
ACアダプタに繋いだまま、ホームボタンとサイドボタンを同時に10秒以上、Appleロゴが表示されるまで長押しする。
「画面が真っ黒な場合やフリーズした場合」
https://support.apple.com/ja-jp/ht201412
4.リカバリモード(PCが無い場合、Apple Store 直営店またはApple 正規サービスプロバイダに持ち込み)
PCに接続してiTunesを開き、「3. 強制再起動」と同様のボタン操作をします。
「デバイスの電源は入るが、起動の途中で動かなくなる場合」
https://support.apple.com/ja-jp/ht201412
- 3
ベストアンサー獲得数 3 件
意外に1の意見が多く、
「アップルを甘く見てはいけない」という意見。
やはり、そうなんですね(^_^;)。
アップルの修理を利用したことがないのでどうなのか?と思ってました。
開けただけですぐバレたというご意見をアンサーにさせていただきました。
3万円あれば、修理に出さなくてもまた中古で購入できそうですよね(笑)。
ただ、場合によっては整備品と交換?ということも無きにしも非ずですので新品と同等と思えば交換になれば悪くもないのかな?と思ったりもします。
交換になればキャリアのSIMロックありから、もしかしたらSIMフリーに交換になるかもしれませんし。
一度、アップルのリペアに持ち込んでみてその結果どうなるかというのも興味があります。
ご意見、大変参考になりました。
ほかの皆様にもお礼としてチップを送らせていただきました。
ありがとうございました。
- 9