Q&A
解決済み

iPhone6Plus用大容量 3200mAhバッテリーを交換してみた方はいますか?

absente
absenteさん
Gマスター

61gH5wyv-KL._SL1200_.jpg

Appleの交換対象になっているのですが、大容量 3200mAhという文字に惹かれて質問させていただきます

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072QCWF7L/ref=pe_1895532_293371052_em_1p_0_lm?th=1

中古で購入した端末ですが、バッテリー交換後2年は使うつもりです
どうせこれからも劣化を続けるのなら、少しでも容量の大きいバッテリーを搭載出来て問題が無かったら挑戦してみようかと思いました
このサプライヤーからは標準の容量のものも発売しているようですので、そちらの使用感なども聞かせていただけたらと思います

増量効果は?
端末で正しく認識するか?
ちゃんと筐体に収まるか?
損害保険加入済みとあるがどんなものか?

ネガティブな思いが頭をよぎりますが、どなたかやってみた結果を披露して頂けたら幸いです
保証を失うとか、端末を壊す恐れがあるなどの自己責任については承知していますのでご心配には及びません
Apple純正の交換と費用が変わらないじゃないかという突っ込みもOKですw

これとは別にiPhone5cのバッテリーもこのサプライヤのものを利用して交換を企んでいますので情報がありましたらよろしくお願いします


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

iPhone6で互換バッテリーPSE準拠の2200mAhを交換しました。
BatteryLifeアプリでの表示は1751mAhとなりますが予想稼働時間は正規バッテリーよりも多く表示されるので容量は多くなっています。
まだ交換後3ヶ月しか経過していませんが今のところ問題ありません。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
あいだの1件を表示

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>2 追記

Amazonの注文履歴調べたら私のも「Deepro」の製品でした。
  • 5
absente
absenteさん・質問者
Gマスター

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>5 AMDユーザーさん

確認ありがとうございました
数社から出ているようですが、損害保険付きが気に入りましたw
  • 6

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

こんにちは

あえて茨の道を選ばれますね(笑)。

Plusも持っておらず、また同製品を購入していないため
レビューと外部サイトの情報からの回答です。

DIY交換の場合、外食と手料理の違いに似て、腕と素材の差だと思います。
腕に関しては互角でも、交換している台数という経験さは多少出るかもしれません。
素材に関しては、純正の方が間違いが起こりにくいと思います。

レビューはざっとしか見ていませんが
・交換後に膨らんだ
・熱い
・工具やテープなどの備品に不備あり
と言った声が1/5程度はあるようです。

ドライバーなどの備品であればまだなんとかなるかもしれませんが、交換後の熱と膨らみに関しては、後悔の方が大きいと思います。

クレームの時期(少なくとも2017.11、2018.2)やロット番号などである程度、良品の確率の高い目安を見つけて、発注された方が良いと思います。
  • 1
absente
absenteさん・質問者
Gマスター

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>1 619_ak@mnemoさん

アドバイスと情報ありがとうございます
小手調べに5cをやってみようかと思ってます
Youtubeで見た限りでは4sより簡単そうに見えますねw
  • 3

iPhone 13 Pro (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

このバッテリは使った事は無いですが
私の所有するiphoneは全てDY交換ですが・・・当り外れはありますね(^_^;)
交換直後~1か月位は良好ですが問題は1か月を過ぎた辺りから充電容量が減る
バッテリが多いですね
良心的なショップなら1か月後でも無償交換してくれます(^^♪

4s/5/5s/6/6s/6pと今まで交換しましたが一番簡単なのが4sで
新しい程、面倒に成りますよ・・・
時間と面倒なのが古いバッテリの取り外しで金属のヘラは使わない様に・・・
ショートさせますよ(*_*;
  • 7
あいだの3件を表示

iPhone 13 Pro (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

>>10 absenteさん

確かに温めてから行うと多く引っ張れますね・・・・でも
途中で・・・切れちゃいました(私の場合)

交換バッテリを取り付ける際は後で外し良い様に付属の両面テープ
を1㎝角に切って上・中・下の三か所止めにして外し良い様にしてます。
バッテリが動か無ければ良いので(^^♪
  • 11
absente
absenteさん・質問者
Gマスター

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>11 kensanさん

再交換を視野に入れているんですね
不良品の場合もありますから、いいアイデアだと思います
良品だったら再交換迄使わないと思いますが、参考にさせていただきますね
  • 12

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

経験値がどれくらいあるかによりますね
経験値が低いと開けた瞬間にあちこちブチブチと切れて燃えないゴミになりそう
  • 13
absente
absenteさん・質問者
Gマスター

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

>>13 やとれんさん

ご心配をおかけしたうえ、貴重なコメントありがとうございます

しかし、回答していただく前に質問を良くお読みになっていただけましたでしょうか?

私の経験値は充分でないかも知れませんが行動に伴うリスクの大小とその結果については充分承知しております
しかもその結果の良し悪しを受け入れるのも私自身です
どうぞご安心下さい
  • 14
absente
absenteさん・質問者
Gマスター

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 99 件

皆さん、回答ありがとうございます
実際のところ、まだ自前で交換を決断できないでおりますがすべての回答を参考にさせていただきます

小手調べにiPhone5cのバッテリーの方がヘタってきていますので効果確認を兼ねてこちらを交換してみようかと思っております
  • 15

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>15 absenteさん

交換動画や説明画像がたくさんありますが、私の場合は両面テープの剥がし方は真っ直ぐ下側に引っ張るのがやりやすかったです。
あとは外したビスを丁寧にわかり易く分けて置くことですね。
6に関しては難易度★★☆☆☆程度でしたよ。

友人が5s自前交換した際はテープ剥がし失敗してバッテリー折れ曲がってしまい発火(少しスパーク)したそうです(笑)
  • 16