Q&A
解決済み

auのiphone5sからiphone6plusへ機種変更

いま、キャリアauのiphone5sでマイネオを使わせていただいております。

充電の持ちが悪くなりつつあるので、中古でキャリアauのiphone6plus(初期化済み、利用制限◯のもの)を購入しました。

まだ、手元に6plusは届いてないのですが、手元に届いた後どのようにすればスムーズに使えるかわかる方、教えてください。

simカードを差し替えるだけでいいのでしょうか?

ラインなどは引き継ぎ?の操作などしとかないとこまるのでしょうか?

ほんとうに機械類に無知なので、教えて頂きたく思います。

よろしくお願いします。


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

こんにちは むっちょまっちょ さん

・iPhone 5sとiPhone 6 PlusのOSとアプリのバージョンを合わせる
・iPhone 5sをPCに暗号化バックアップ
・Wi-Fi環境があればiPhone 6 Plusにmineoスイッチをインストール
・mineoのSIMをiPhone 6 Plusにいれ、Wi-Fi環境でアクティベーション
・iTunesから復元
→mineoスイッチからプロファイル(5sとは違う方のA2プロファイルです)インストールすると楽です。

ラインは5sのバックアップ後に引き継ぎ設定をしてください。
※引き継ぎ設定は24時間の制限があります。
トークはiCloudにバックアップしてください。

lineの引き継ぎについて
http://appllio.com/line-transfer-and-restore-talk-history-completely
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あいだの3件を表示

>>6 音吉さん

本当に無知なため、わかりやすい説明ありがたかったです(༶ૢ˃̵̑◡˂̵̑༶ૢ)皆さま優しく教えてくださり感動です。ありがとうございます!!やってみます!!
  • 10

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

st_ios115s-01.jpg

>>9 むっちょまっちょさん

おはようございます。
しばらく寝ていたので返信が遅れて申し訳ありません。

iPhone 5s も iPhone 6 PlusもiOS 11に対応していますね。
iOSを揃えたらLINEなど主要なアプリのアップデートをしてバージョンを合わせておくとトラブルが少ないと思います。
(トーク履歴は基本、iCloudでしかバックアップと復元はできないです)

OSとアプリのバージョンが揃ったら、iTunesに暗号化バックアップ※してLINE(トーク履歴)など必要に応じて個別バックアップしてください。

※明らかに使わないアプリはいい機会なので事前にアンインストールしてもいいと思います。
ご心配なら全部バックアップの方が安心です。

バックアップはiCloudでもほとんど変わらないみたいですが、無料の容量が5GBまでなのでローカルPCなどの方がやりやすいと思います。
(PCがmacOSなら、iTunesも無線でバックアップできたりするみたいです)

確認してませんでしたが、ストレージ容量がiPhone 5s>iPhone 6 Plus(例えば32GB>16GB)の場合は、バックアップ前に不要なデータ(ビデオ.app内のムービーや音楽データなど)を削除ないしローカル保存しておくと良いです。


・参考資料 iPhoneのデータ容量
iPhone6 Plus の容量
16GB 64GB 128GB
iPhone5s の容量
16GB 32GB 64GB
  • 17
音吉
音吉さん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 54 件

5s 同じような 
mineoが作成した構成プロファイルのインストールが必要になります。
 ネットで探して やってください
なお、line が、面倒ですが、引継ぎ処理でやれば、一番楽そうです
これも ネットで 探してください いっぱい事例あります 
その他 初期化後ですと sim を 入れておいても アクチベーション処理というのが、一回だけありますので まあ 使用開始登録と思ってやってください
その他は、おおよそ 大丈夫かと思います メルアドも変わらなけれは、設定は、いるかと思いますが、5S と同じです itunes の登録とか 必要に応じ 出てくると思います 今と同じで やってください
  • 2

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

元au機の 6Plusでしたら、現行のSIMがそのまま利用できます。
PCはお持ちですか? お持ちでしたらiTunesでのバックアップ-->復元が良いです。

現状の5Sのバックアップはどうされているのでせうか?
PCお持ちの前提で大筋だけ記しておきます。

①iTunesで 5Sバックアップ (暗号化しておきませう)
 iMessage とFacetime オフ
②5S電源断
③iphone6PlusにSIM挿入
④6Plus初期化 (Wifi接続できる環境で)
 この際に AppleIDとPasswdが必要ですね
 完了
⑤iTunesと 6Plus接続
⑥6Plus 復元

基本的には5Sからデータ移行はできるはずです。
LINEとかは何もしなくても大丈夫です。

お使いの環境(ゲームとか楽曲とか)わかりませんので
大筋の流れになります。
  • 3

>>3 かねやんさん

わかりやすい説明ありがとうございます!!

優しく教えてくださり感動です。届き次第、やってみます!!
  • 11

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

むっちょまっちょさん、初めまして♪

① iPhoneのデータ引き継ぎに関しては 私が説明するよりも、こちらで分かりやすく解説されていますので ご覧になってみてくださいね!(^O^)
http://appllio.com/how-to-transfer-iphone-data-and-use-move-to-ios

② iPhone6 Plusには 現在のSIMカードを挿すだけでなく、プロファイルのインストールが必要です。(mineoスイッチからインストールが便利です♪)
http://support.mineo.jp/setup/guide/ios_network.html

もし、不明な点があれば 遠慮なく聞いてくださいね☆
ご参考まで。。
  • 5

>>5 みさきさん

皆さますごく親切で感動しております。

ご丁寧な対応ありがとうございます!!

届き次第、やってみようと思います!!またわからなかったら教えてください!!
  • 12

iPhone 14 Pro(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 220 件

>>12 むっちょまっちょさん

マイネ王には iPhoneユーザーさんが 大勢いらっしゃるので心強いですよね♡
プロファイルのインストールや SIMカードの差し替えは mineoを使い始めたころに経験されていると思いますし、私でも出来たので大丈夫だと思います♪

iPhone6 Plusに変わると 一気に画面が大きくなりますね!
きっと、すごく見やすくなるんだろうな~

あ、分からないことはドンドン聞いちゃってくださいね。
無事に引き継ぎできますように…☆彡

チップ頂き ありがとうございました<(_ _*)>
  • 15

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 651 件

iphone5s→iphone6plusの機種変更の方法は、回答されている方のコメントを参考にしてください。

あと、注意することがあります。
*iTunes や iCloud からでも、連絡先がバックアップできない事があります。

まずは、ネットワークに接続されたパソコンで、iCloudにアクセスして連絡先のデータが、残っているか確認してください。
https://www.icloud.com/



残ってない場合は、みさきさんの投稿を参考にしてください。

回答 No.11で、みさきさんご自身が結果報告をされています。

https://king.mineo.jp/question-answer/端末/各種設定/操作 各種設定/3753

>>中古でキャリアauのiphone6plus.....
iphone6plusは2年以上経過していた場合は、バッテリーが弱っている事があります。

今、Appleは下記の通り割引のバッテリーサービスの案内をしています。
2018 年 12 月 31 日までの間、対象となる iPhone 6 以降のモデルの保証対象外バッテリーサービス料金を 3,200 円とさせていただきます。
ただし、3,200 円にてバッテリーサービスを受けられるのは iPhone 1 台につき 1 回限りとさせていただきます。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service/pricing
  • 7

>>7 勝ちゃんさん

他の方の質問なども見ながら、やってみようと思います!ちゃんとできるか不安ですが、、、。

ご丁寧にありがとうございました(༶ૢ˃̵̑◡˂̵̑༶ૢ)
  • 13

LINEの引き継ぎはしっかりしとかないと、友達とかグループとか引き継げなくなっちゃいますよ。
パソコン、待ってますか?
持ってれば、そんなに難しくないんですが。。。

とにかく、LINEの引き継ぎ方法とAPN設定って言うのだけはお勉強しとかないと新しいiPhoneですぐに使うことは難しいかとおもいます。
  • 8

>>8 rikusora0512さん

そうなのですね!!子供達が寝たら夜な夜な調べて勉強してみます!!!

無事引き継げればいいのですが…。。

ご丁寧な対応ありがとうございました(༶ૢ˃̵̑◡˂̵̑༶ૢ)
  • 14

>>14 むっちょまっちょさん

LINEのアプリの中に設定ってあって、そこにトーク履歴バックアップっていうのがありまして、それをバックアップ取っとくと、新しく使うiPhoneでLINEにログインするときに、バックアップから復元しますか?みたいに聞かれるので復元を実行したらトーク履歴がそのまま引き継げますよ。
調べてみてください。
  • 16
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

動作確認ができたら、アップルで3200円でバッテリ交換してくれるので今年中にわすれないよう手続きしてあげてくださいね。
  • 18