Q&A
解決済み

AQUOS SHV40について

childbump
childbumpさん
ルーキー

モバイルネットワークのアクセスポイント名を設定してもモバイルネットワークが使えません。
SIMは、au VoLTE対応SIMカードを差してます。
他に何か設定が不足してるのでしょうか。


7 件の回答

VersaPro タイプVS(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 9 件

MNP乗り換えの契約や、SIMカード交換を行った場合、回線切替の手続きは行いましたか?
切り替えを行わないと、新しいSIMは利用できません。
  • 11
あいだの4件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>20 childbumpさん

ちょっとお話がよくわからないです。

Xperia z3はSOL26だから、非VoLTEのnano sim、いわゆる黒simを使っていたはずです。
それを現在は白とクリーム色の台紙だそうですから間違いなくVoLTE simになっていますよね。

それで、非VoLTE simからVoLTE simに交換されたときに、回線切替は行われているのでしょうか。他の方も述べられていますが、同じAプランでも、sim交換のときはやはり回線切替が必要です。それはもうやられているのでしょうか。また、simの交換をやられたのはいつの話でしょうか。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 22

ZenFone 3 ZE520KL(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 5 件

>>20 childbumpさん

MNP転入切替/回線切替のサポートページ貼り付けておきます。
okitaomoteさんが書かれているように回線切替を行ったか確認してみて下さい。

https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html
  • 24
あとの1件を表示

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

VoLte対応ということで黄色いカードでお間違いないですよね。

あとはよく間違えるものは、「.」を「,」などと間違っていないか、また
APNをdプランの「mineo-d.jp」としていないか。

APN タイプに 「default,supl,dun」と追加といったところでしょうか。
  • 1
childbump
childbumpさん・質問者
ルーキー

>>1 すとらい~ぷさん

mineoから送られてきたauVoLTE対応SIMカードになってます。白と黄色のカードです。

「.」と「,」の間違いもなく、APNも正しく入力してます。

APNタイプに「default,supl,dun」を追加しないといけないのでしょうか。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>2 childbumpさん

>APNタイプに「default,supl,dun」を追加しないといけないのでしょうか。

SHV40は持っていないので正確にはわかりませんが、一部端末でAPNタイプに上記の文字列を入力しないといけない機種が存在します。

多くの場合は未設定(空欄)あるいは「default」だけでいけるのですが。
  • 8

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

MNP転入切替の確認
APN/CPA設定が「mineo.jp」か確認

設定を終わったら端末再起動しましょう。
  • 3

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

アンテナが立って、通話はできているのでしょうか。
まずそちらのほうが大事です。
  • 4
あいだの2件を表示
childbump
childbumpさん・質問者
ルーキー

>>7 okitaomoteさん

アンテナも立たず、音声通話もできない状態です、、、
  • 12

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

>>12 childbumpさん

それだと、回線が生きていないわけですから、APNどうのこうの以前の問題です。
MNPとかsim交換をしたのなら、回線切替が終了していない可能性が高いですが、どうでしょうか。
  • 14
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

設定ミスです。VOLTEなので設定が完了しませんと音声通話もできません。Wi-Fiは必ずOFFでやってください。そうしないとCPA接続のスイッチが入りません。
  • 6
あいだの1件を表示

VersaPro タイプVS(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 9 件

>>6 ネロさん
いいえ、上の方の説明にあるように、VoLTEの接続は特定のAPNに依存していません。設定をしなくても、音声通話及びSMSは使用できます。
  • 10

Mi 11 Lite 5G(docomo) medal ベストアンサー獲得数 61 件

>>9 childbumpさん
SIMが有効になっていない(MNPとかしていますか?)
SIMがちゃんと挿さっていない。(端末情報等で電話番号が見れない)

のような気がしますが、挿しなおして再起動ではどうでしょう?


>>okitaomote さん
ありがとうございます、勉強になりました。
  • 13

ZenFone 3 Max SIMフリー(mineo(docomo))

端末とsimは問題ないかとおもいます。APNの設定はあってますか?まれにauの設定のままになってます。

あと、auの3Gネットワークの電波がつよいエリアであるか?mineoさんでは通信できません。
それくらいしか原因がわかりません
  • 16
childbump
childbumpさん・質問者
ルーキー

>>16 わろてんかさん

以前の端末では、mineoで通信できてたので、エリアの問題ではないと思います。

APNの設定は、mineoのHPを見ながら設定したので問題ないかと思いますが、以下の通り設定してます。
名前:mineo
APN:mineo.jp
ユーザー名:mineo@k-opti.com
パスワード:mineo
認証タイプ:CHAP
  • 21
aaa4862000
レギュラー

iPhone 12 SIMフリー(docomo) ベストアンサー獲得数 3 件

アンテナも立たないのであれば、SIMカード不良か、端末不良か、SIMロックされているか、ではないですか?
  • 18