Q&A
解決済み

au HTV33 HTC U11 とAプラン

あじき
あじきさん
ルーキー

au版のHTC U11 HTV33をmineoのAプランで使用できるか教えてください。
対応端末には載っていませんが、実際に試して使用できたという方いませんでしょうか?
デュアルタイプで使用したいと思っています。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 104 件

まず、VoLTE SIMですね。

で、発売日が2017年7月14日なので、最低限2018年1月18日から、
やっとSIMロックが解除できるので、

現段階では使えないが正解かと思います。

後こちらで、解除できるタイミングがわかると思いますので、
確認されてはいかがでしょうか?
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
あじき
あじきさん・質問者
ルーキー

>>1 docoaさん
回答ありがとうございます。
SIMロック解除が必要なのを忘れていました。
解除可能なタイミングでまた検討したいと思います。
  • 2

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>1 docoaさん

2017年 6月30日に au での SIMロック解除の条件が一部変更されています。

現時点では 101目以降より解除可能となっていて「最低限2018年1月18日から」(181日目以降)よりも早く解除が可能です。

また、2017年12月 1日以降は更に条件が変わります。
  • 4

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

既に解決済みとなっていますが・・・。


au HTC U11(HTV33)は「2017年 7月14日発売」となっているので、発売日に端末を購入している場合は 101日目移行の 2017年10月12日より SIMロック解除が可能になると思われます。

対象の端末の SIM ロック解除可能日については、以下のサイトで IMEI 番号を入力して確認してください。


au SIMロック解除の可否判定
利用可能時間 9:00 ~ 21:00 ( 21:00 ~ 9:00 はメンテナンス)
確認結果から進む SIMロック解除手続きも同様に 21時 まで。
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do



以下、ご参考まで。

au SIMロック解除条件について(2017年11月30日まで)

・端末購入日から 101日目以降 であること
・本人が au から購入した端末でなくても可
  但し 2017年11月30日まで
・au お客さまサポートサイト 無料
  但し、契約中の au 契約で購入履歴が確認できる機種のみ
 au ショップ 手数料 3,000円(税別)
  手数料は翌月のご利用料金と合算して請求
  ( au の回線契約が無い場合は窓口払い)

2017年12月 1日以降は「端末を購入した本人」しか SIMロック解除は出来なくなります。



SIMロック解除の受付条件を一部変更 2017年 6月30日
https://www.au.com/information/notice_mobile/service/20170630-01/

2017年 8月 1日 ~
 機種購入から 101日目以降に SIMロック解除手続きが可能へ。


2017年12月 1日 ~
 一括払いで購入時は支払いの確認が取れた直後から SIMロック解除が可能。

 分割払いで購入した端末は、購入手続きをした回線において SIMロック解除手続きの実績がある場合、前回の手続きから 101日目以降であれば手続き可能。

 ただし、SIMロック解除の手続きが「契約者本人の購入履歴がある場合」に限定され、第三者による手続きは事実上不可能。
 (au の白ロムを購入しても SIMロック解除 が 出来なくなると言う事です)

2018年1月(予定)~
 「au購入サポート」など、一定条件のもと端末代金の一部を au が負担するプログラムを適用した端末は、一括払いで購入した場合であっても機種購入日から 101日以降に SIMロック解除の手続きが可能になる。




SIMロック解除後の注意

au の VoLTE 対応端末を SIMロック解除した後に初めて au 以外の SIMカードで利用する
時には「SIMカードの状態更新」という作業が必要となります。

「au VoLTE対応SIMカード利用前の設定」のところ
http://support.mineo.jp/setup/guide/auvolte_simlock.html

「SIMロック解除の申し込みが完了した au 携帯電話でご利用設定」のところ
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/



よかったらこちらもどうぞ。

SIM ロック解除
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/17910

端末の利用可能な周波数
https://king.mineo.jp/my/maria/reports/18547


au 端末利用可能周波数
 Google スプレッドシート版(個人作成)
https://drive.google.com/open?id=1JQmMyhOJ5Ol5WMlOncSYlBRA6YBDIsKnupY0TUQ5XP4
  • 3

H30年1月より、HTC U11 HTV33をAプランで使用しております。
公式には対応可能端末となっておりませんが、
今のところ何の問題も無く使えてます。


尚、auのsimロック解除の条件が12月1日で変わりましたが、それ以前に一括購入した端末は101日経過してないと解除出来ないとのことです。HPにはそのような記述はどこにも書かれていませんので要注意です。
  • 5

Reno7 A(mineo(全般))

便乗で質問させていただきます。失礼します。
現在、mineo Aプラン通話付きで契約中です。
来月あたりにhtc u11 simフリー版が販売されるようですが、sim差し替えだけでそのまま利用できますでしょうか?
  • 6
あいだの1件を表示

Reno7 A(mineo(全般))

>>7 真里亞さん
わかりやすい説明ありがとうございます。なんとなく使えそうなので購入を検討したいと思います。
中の人のTwitterに聞いてみましたが対応bandを教えてくれるだけで確実に動くとは教えて貰えませんでした(そういう物なんでしょうが)
simフリーで防水、おサイフ付きは個人的には嬉しいです。
  • 8

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>8 すいかバーさん

docomo 回線だと対応している機種も多いので大抵は使えますが、au 回線の場合だと au の Band 1 を利用するためには PHS 通信を保護するための au 専用の技適(docomo や SoftBank と周波数がすこし違うので)を取得する必要があったり、au の VoLTE に最初から対応しているのか、後からアップデートで対応するのかなどの社内的な事情もあるでしょうから、会社からの正式なプレス発表があるまでは情報漏えいに当たるので教えてもらえないでしょうね。

3月上旬出荷であれば2月末ごろまでには正式なスペックとかも出て来るでしょうから、HTC のニュースリリースなどをチェックするぐらいですかね。
  • 9