Q&A
自己解決済み

勝手に「simが取り外されました。電源をoffにしてください」と出るのはなぜ?

きばる
レギュラー

家族のスマホのトラブルです。電源を再起動すればとりあえず使えていたのですが、今回は「データ通信がありません」となり、設定画面のモバイルネットワークのページに「モバイルデータ通信」の選択項目も出ませんでした。何度か再起動したところ使えるようになったようです。

auで端末を購入して20ヶ月めのスマホで、この2、3ヶ月「SIMカードが取り外されました」ということが頻発し始めました。考えられる原因は何でしょうか?最近、初めてダイニングテーブルの高さから落としたことがあるそうですが、それが原因で不具合が生じるようになったのでしょうか?

あまりに頻発するので、再発しない方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。


4 件の回答
seZg
seZgさん
レギュラー

iPhone 13 mini(UQ mobile)

SIMカードが正常に認識されていないのではないでしょうか。
再起動ではなく、一度SIMカードを挿し直して見てはいかがでしょう。
もしかしたら落とした時にSIMのケース部分が歪んだ可能性もあります。その場合は、修理になるかもしれません。
  • 1
きばる
きばるさん・質問者
レギュラー

>>1 seZgさん
早速ありがとうございました。
挿入しなおして、様子をみることにします。
  • 5

iPhone 12 mini(ahamo) ベストアンサー獲得数 1 件

恐らく、SIMカードの認識が悪くなっているようです。
SIMカードの抜き差し確認で回復しない場合は、カードが原因か端末が原因か調べてもらったほうが良いと思います。
  • 2
きばる
きばるさん・質問者
レギュラー

>>2 エリクソンさん
SIMカードの認識不具合なんですね。
さし直して様子を見ます。
ありがとうございました。
  • 6

iPhone XS medal ベストアンサー獲得数 16 件

きばるさんの端末とご家族の端末でSIMの入れ替えが可能であれば、SIMを入れ替えて、SIMか端末かの原因特定をされてみては。

入れ替えたあと、ご家族の端末、きばるさんの端末ともに正常認識動するなら、SIMの裏にメンディングテープなどで厚みを持たせれば、ご家族の端末でも認識するかもしれません。

SIMの金属面はキチンと拭いて、素手で触らないよう扱ったほうがよいです。
  • 3
きばる
きばるさん・質問者
レギュラー

>>3 ちはやぶるさん
アドバイスありがとうございました。
そうでしたね、カードを素手で扱ってはいけないんでした!
気をつけます。
  • 7

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

お使いのmineoSIMはvolteですよね。
volteSIMは切り取るサイズによって
厚みが変わってしまうので
接触不良が起きやすいようです。

バネを強化出来ないと思うので
セロハンテープを貼って厚みを増やしましょう。
  • 4
きばる
きばるさん・質問者
レギュラー

>>4 クリームメロンソーダさん
厚みが原因なんてこともあるんですね!
様子を見てからためしてみます。
ありがとうございました。
  • 8