Q&A
解決済み

故障時のサブ端末

auのXperia xz(SOV34)をSIMロックを解除しそのまま使用しています
mineoの契約回線はauです
故障時はだいたい修理完了までどのくらいの期間を想定していれば良いでしょうか。mineoの保障には入っていますが、サブ機を持っていないので連絡が取れない期間がそれなりにあるようであればサブ機を用意しておくべきか悩んでいます
メールは困らないと思いますが、万一電話を受けれないと困る時があります

まよすけ
レギュラー

ジョニー23kさんのコメント

Redmi Note 10 Pro medal ベストアンサー獲得数 68 件

 文面から、「持ち込み端末安心保証サービス」のことでしょうか。
 よく勘違いされるのですが、「持ち込み端末安心保証サービス」はAndroidのキャリア端末が故障した場合は、修理はしてくれなくて、格安のシムフリー端末のどれかに交換となります。おそらくXperia xzよりも性能的には劣るリフレッシュ品になるようです。
孝さんも書かれているように、自分のXperiaは(故障はしていますが)取られてしまい、別の安物に交換になるのですよ。
 https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 サービス/10285
 「持ち込み端末安心保証サービス」でQ&A内で検索されると、他にもいろいろと参考になることがわかると思います。
 性能的に劣るリフレッシュ品でも良ければ、端末安心保証サービスに入っておいてもいいかと思いますが、個人的には加入はお勧めしません。
 故障時に中古端末を買うほうがいいかと思います。
  • 4