Q&A
自己解決済み

着信音が鳴らない時があります

さらとが
レギュラー

Gmail、LINEの着信音が時々鳴らず、送られたメールに気づかないことがあります。
ガラケーではこんなことなかったですし、スマホとはこういうものなのでしょうか?
機種のせいでしょうか。


3 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

着信したとき、バイブや画面にメッセージが出る、LED点滅ということもないですか(スリープ解除して初めてわかる)?音だけ出ないのでしょうか?
前者なら、バッテリーの節約の目的でスリープ時は通信を切断するなどの設定になっているかも。確認してみてください。
後者なら、別の着信音(長めのもの)を選択すると改善されるかもしれません。
  • 1
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>2 さらとがさん
ご説明ありがとうございます。私もLINEの通知音(デフォルトのピンポン)が半分鳴って止まったり、鳴らないことはたまに経験します。メールの方は長めの音にしているせいか、大丈夫です。一度、着信音を変えて、様子をみられてはどうですか?あと、定石ですが再起動は試されましたか?

もう少し待っていると、同一機種をお使いの方など、他の方から適切なアドバイスが得られるかもしれません。
  • 4
さらとが
さらとがさん・質問者
レギュラー

arrows M03(mineo)

>>4 えでぃさん

同じような状態の時もあるんですね。
私もLINEはデフォルトの音にしてますが、
試しに奥さんのスマホとやりとりしてみると、
2台とも「ポスッ」「ポスッ」と
スカしたような音しかならなくなった時がありました。
でも今は音がきちんとでるんです。
ほかの人も100%鳴るわけではないんですね。ちょっと安心しました。
鳴らないことには不安はのこりますけど。
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 112 件

私もGmailは着信通知も含め遅いときありますね。
アプリは自動起動とかは有効にしてるんですけどね。
  • 3
さらとが
さらとがさん・質問者
レギュラー

arrows M03(mineo)

>>3 バグ夫さん

回答ありがとうございます。
Gmailは通知がなかっただけでなく届かなかった時もあります。
スマホは難しいです。
  • 7

pixel 8a(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 402 件

手元のM03の設定確認しましたが、それほど、ややこしいものはないですね!
後は、裏返すと(画面を下にする)通知とかの音をならなくする程度です。
M03に限った話ではないですが、時折ですが、LINEとかの通知音は鳴るけど、
着信音鳴っていたのに急に鳴らなくなったというのは良く聞きます。
この場合の基本的な改善策は 時折、再起動 してあげるでせうか!
GmailやLINEに関しては元々音量が小さいのと、鳴っている感覚も短いんで
気が付かないときはありますよね!

Gmailやlineをうけた時の音は 着信音ではなく通知音になりますので
それぞれのアプリの設定見直しされても良いと思います。
Gmailに関しては、アカウント毎にラベル単位とかに音の設定ができます。
音が(曲)長めの物を設定されて、できるだけ気が付くようにされても良いと
思います。
あと、付則ですが、m03の説明書には
 24時間連続でご利用することを前提とはしていません。。。。
とありますので、一応、時折、再起動はおすすめですね。
(そんなバカな! というのはありますが)
うちの細君m03ですが、良くトラブルのが
 line送った、届いていない!
です。 これは、届いてるんですが、音に気が付かないんですね! きっと....
余計な話でスイマセン....^^
  • 5
さらとが
さらとがさん・質問者
レギュラー

arrows M03(mineo)

>>5 かねやんさん

ええっ!24時間連続使用がだめなんですか!?
まあ、夜にはいったん電源切っているのですが
こんなことが推奨だったんだなんて。

奥さんの電話はつけっぱなしだったので再起動することにして
しばらく様子を見てみます。
アドバイスありがとうございました。
  • 8