Q&A
至急

ネットで買った携帯を使いたいのですが

ゆみ2023
レギュラー

機種変しようと思い、ネット通販でSIMロック解除されてないauのスマホを買いました。今日auショップでSIMロック解除してもらおうと行ったのですが購入から180日たってないのでロック解除出来ないという事でした。。

今使っている機種の調子が良くないので、なんとかすぐにでも使いたいところなのですがSIMロック解除しなくても使える方法はないでしょうか?(;_;)

今Dプランなので、もしかしてSIMをAプランに変えればつかえるのでしょうか?

色々調べてみたのですがよくわからなくなってしまって。。

お詳しい方教えてください。
お願いします。


13 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

残念ながら、最近のauの端末はSIMロック解除しないとmineoなどのMVNOでは使えません。auに依頼しないでもSIMロック解除する方法はありますが、正規の方法ではありませんので、1801日目まで待った方がよいです。
  • 1
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

訂正:(誤)1801日目→(正)181日目
  • 2

Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 159 件

えでぃさんが正規の方法ではできないことを説明してくれましたが
もし、非正規の方法で自己責任で解除したい場合は
http://bsb.dip.jp/blog/2017/06/15/sov34-sim-unlock/
を参考にしてください
  • 3
あいだの2件を表示
ゆみ2023
ゆみ2023さん・質問者
レギュラー

>>4 えでぃさん

色々教えていたはだきありがとうございました!教えて頂いた方法で調べつつしばらく様子をみてみます。
  • 8
ゆみ2023
ゆみ2023さん・質問者
レギュラー

>>5 しまっこさん

ありがとうございました(^^)闇の方法は封印しておいてしばらく様子をみてみます。早く使いたいと意地になってたので頭が冷えました。
  • 10

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

simロック解除しないことには通話等に全く使えないので、とにかくsimロック解除するしかないです。

「SIMロック解除の可否判定」
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do
でいつになったら解除できるか正確な日にちを確認してください。

もし1カ月かその程度ならおとなしく待ったほうがよいと思います。
まだ3~4カ月もあるのなら、あとはsimロック解除コードを買って自分でsimロック解除するしかないです。

「mineoでのSOV34(XPERIA XZ)動作報告(自己責任)」
https://king.mineo.jp/my/0cb0c551d3f55e76/reports/9596
「au XPERIA XZ (SOV34) 動作確認 (Aプラン)」
https://king.mineo.jp/my/7ef46f93e0d68b55/reports/13747

実際にやった人の体験談が掲示板のほうに上がっています。
そして、それを参考に、自分でやられた方もいます。

別に私自身はそれを奨励するわけではありませんが、それ以外に方法はないとだけ申し上げておきます。
  • 6
ゆみ2023
ゆみ2023さん・質問者
レギュラー

>>6 okitaomoteさん
詳しくまとめてくださって本当に助かりました。。
ありがとうございます。特にあと何日あるか調べられるのは大変たすかります!!
  • 11

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

すぐに使えるドコモ版と比較してau版は安かったかと思います。
安さの理由はSIMロック解除をしないと使い物にならないためです。

多くの場合、購入前に181日経過しているか確認できます。
(必要な情報を開示しないと購入候補にしてくれないため)

方法は3つ
1.闇の方法でロック解除をする
(詳細は他の方の回答を参照ください)
2.返品して他の機種を購入する
(受け付けてくれないと思いますが…)
3.あきらめてまつ
  • 7
ゆみ2023
ゆみ2023さん・質問者
レギュラー

>>7 クリームメロンソーダさん

そうなんです!安かったんです!!そういう理由だったんですね(^_^;)
買う前に詳しい皆さんにお聞きすれば良かったです(泣)
  • 13

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

>>13 ゆみ1985様
詳しい人よりもマイネ王に投稿した方が確実です。
リンク付きで質問すれば数分で解決出来るでしょう。
  • 21

ベストアンサー獲得数 5 件

Volte 対応のau 端末は 本家とMVNOではSIMの情報が違うとの事もあり SIMロック解除が必要

対応バンド帯も違う為場所によっては電波をつかまない事もあります
非公式のロック解除もありますが 自己責任ですのでおすすめできません

予備端末もいずれ必要になると考え もう1台用意した方がいいと思います

マイネ王があるんだから 事前に相談すれば良かったのに…
  • 9

ベストアンサー獲得数 1 件

もし1週間たってなければ返品をしたら?
お店によっては可能。そしてSIMロック解除端末かSIMフリーを購入するのがいい。
  • 12

ベストアンサー獲得数 5 件

もしくは 今使っている端末の状態がわかれば(再起動を繰り返す等 基盤の原因ではない)不具合を解消する手立てが あるかもしれませんよ
  • 14
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

今Dプランなら、これかって180日までごまかす
3980円
https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=119133&C=R1
  • 15
あいだの1件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

P-07Dは参考までにご紹介しました。モバイル使用にはバッテリー消費を抑える工夫が必要です(モバイルバッテリー併用とか)。

アップデータの公開が6月30日までです。PCでアップデートするなら、下記から先にダウンロードしておけばいいかもしれません(確証なし)。

P-07Dソフトウェア更新 | お客様サポート
http://www.p-smart.net/pc/support/fota/p07d/
  • 17
gunner
gunnerさん
Gマスター

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

こういうのもありますよ、一応OS4.1だからそれなりにchromeの更新も通ります
https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=122040
https://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=122039
因みに楽天市場店でも売ってるのでポイントがあるなら
http://item.rakuten.co.jp/pc-good/122040?s-id=adm_browsehist_item
辺りでいかがでしょうか。
状態は良くないと思いますがRAM 2GBなので数か月延命と今後故障が出た時の予備機なら何とかなるかもしれません。
但しdocomo端末なのでDプラン専用ですが…

因みにSOV34ってロック解除してもDプランだとエリアが狭かったりしませんか?

#SOV34のロック解除後はAプランのVoLTE SIMの方が良いかも
  • 20

Xperia Z4(SOV31)au

電話番号での通話は出来ない方法ですが・・・

Pocket WiFiで運用する方法もあります。
シムロックがかかっていてもwi-fiは使えますから。
ただ、Pocket WiFiではSMSは使えなくなります。
少し高くつきますが、ゆみさんがノートPCや他にも端末を持っている場合凄く便利です。

出来ない→電話・SMS
Z4→通信(LINE・Twitter・インスタ・ネット記事etc.)

もう一つ、
以前まで使っていた端末がテザリングできることが条件ですが
それをテザリング専用機にする方法もあります。
2台持つことになりますが現状から何も追加することなく、Z4を使えます。
SMSと電話は以前使っていた端末で出来ます。
テザリングは電力消費が激しいので対応していればBluetoothテザリングを使うと良いです。

前→電話・SMS
Z4→通信(LINE・Twitter・インスタ・ネット記事etc.)
って感じになります。
めんどくさいですが僕はこの方法でしばらく使っていました

駄文で申し訳ないです。
  • 18
ROCKGO
ROCKGOさん
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

現在中古市場に出回っているSOV34は10~11月にロック解除できる物が多い感じですが、ゆみ1985さんのはいかがでしたでしょうか?
それまではWi-Fi下で動かすしかないのですが、いよいよ現在のdocomo機が壊れた時、困るのは電話ですよね。
docomoのガラケーをお持ちなら今のDプランのSIMを差せば電話はできます。
ただしガラケーであれ、繋ぎの予備機であれ、SIMサイズの違いにはお気をつけください。アダプターを使う場合は注意が必要です。

あとSOV34ロック解除後はDプランでもOKですが、より(室内とかでの)繋がりやすさを追及するならAプランへの変更になるかもしれません。
その際は必ずau VoLTE(nano)を選んでくださいね。
  • 19

iPhone 13 Pro (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 4 件

正規/不正規 キャリアショップ以外で行うのが非正規?
 キャリア契約端末で無い場合
ショップ解除 ¥3240
コード購入解除 ¥3000

でショップで解除するより安価なので私はコード解除しかしてません。
コード購入解除でもショップ解除とやり方は同じ
非合法ではないと思いますが・・・・
  • 22
gunner
gunnerさん
Gマスター

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>22 kensanさん
操作画面が出てきていて入力出来てしまう段階で非合法ではないですね。
但し正規の保証が受けられるかは微妙になります(修理に出したら再ロックされ前のコードが潰されて返却されたりとか)
後は物理的な改造/周辺機器を必要とする解除は保証が受けられないとみるべきでしょう。

#LGとかモトローラだと出所不明のコードの方がずっと安かったりしますね
  • 24

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

合法か非合法かで言えば、別に非合法ではないですよね。
解除コードを入力するやり方が本来どのキャリアでもやっているやり方で、それだと簡単に解除されてしまうものだから、わざとauが変則的な解除方法に変えているだけです。単なるauの嫌がらせです。
  • 23

moto g8 power lite(mineo(au))

ちょっとズレた回答かもしれませんが、私が現在使っているURBANO L02はSIMロック解除の必要がありませんでした。昔は規制が緩かったようですね。そういう機種もあるよということを一応ご報告します!
  • 25