解決済み
P9lite、内部ストレージについて。
- スマートフォン
- HUAWEI P9 lite(SIMフリー)
- mineo(docomo)
P9liteを使用してるのですが、内部ストレージの容量が限界になりました。
128GBのSDカードを挿しているので、なんとかしてアプリを移動できないかと試行錯誤してみましたが移動できません。
また、設定>メモリとストレージ>デフォルトの保存場所を「SDカード」にしているのですが、アプリは内部ストレージに保存されているようです。
厳選に厳選を重ねてきたため、もう消せるアプリもありません(‘・_・`)
どんなやり方でもいいので、新しくアプリをインストールできるようにできないでしょうか・・・!
5 件の回答
退会済みメンバーさん
ビギナー
アプリによってはSDカードに移せるものと移せないものがあります。大抵移せないものは、アクションを要するもの(アクションゲームとか)です。これは変更出来ないです。
あと、ある動画再生アプリはアプリ自体本体のみで、購入したアプリはSDカードに移せるのですが、端末がアプリと動画のデータを一緒に認識し、本体のデータとして扱うため、実際は容量があっても容量不足となります。
解消方法は端末を買い換えるか、アプリやデータなど消すなり移動させるかです。
厳選に厳選を重ねたと仰ってますか、本当に必要なアプリたちでしょうか?参考までに「断捨離」を検索してみて下さい。この考えは今回の容量のこと以外にも実生活で役に立ちます。
端末を買い換えの場合は容量の余裕を持って下さい。AndroidもiOS(iPhone)も今は8ギガ以上あります。仮に16ギガの端末でも使えるのは8ギガです。32ギガでもそんなに余裕ないです。後悔しないように最低64ギガもしくはそれ以上が必要です。よくAndroidはSDカードで補えると言われますが、それはあまり当てにしないほうが良いです。
あと、ある動画再生アプリはアプリ自体本体のみで、購入したアプリはSDカードに移せるのですが、端末がアプリと動画のデータを一緒に認識し、本体のデータとして扱うため、実際は容量があっても容量不足となります。
解消方法は端末を買い換えるか、アプリやデータなど消すなり移動させるかです。
厳選に厳選を重ねたと仰ってますか、本当に必要なアプリたちでしょうか?参考までに「断捨離」を検索してみて下さい。この考えは今回の容量のこと以外にも実生活で役に立ちます。
端末を買い換えの場合は容量の余裕を持って下さい。AndroidもiOS(iPhone)も今は8ギガ以上あります。仮に16ギガの端末でも使えるのは8ギガです。32ギガでもそんなに余裕ないです。後悔しないように最低64ギガもしくはそれ以上が必要です。よくAndroidはSDカードで補えると言われますが、それはあまり当てにしないほうが良いです。
- 2
Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE)
ベストアンサー獲得数 170 件
残念ながら、お手元の端末は外部ストレージにダウンロードしたアプリを移動できません。
可能にする方法として有効なのは回答3にゃにゃんぱ さんの通りです。
ただし自己責任です。プロトコルがどうとか質問されても、お手元のパソコンと端末の状態も含め、その場にいなければアドバイスは一切できません。
ここで質問されているようならば上記の方法は、高いリスクを伴います。端末の内部ストレージを解放するのが妥当案だと思います。
ブラウザでできることはアプリに頼らないようにする、(Yahoo系のなんでもかんでもアプリをダウンロードしろを全削除)
使用頻度の少ないアプリはアンストールして、必要な時にだけダウンロードする。
Android6.0も7.0も同じです。今後は内部ストレージが多い端末を選ぶ時代になります。
可能にする方法として有効なのは回答3にゃにゃんぱ さんの通りです。
ただし自己責任です。プロトコルがどうとか質問されても、お手元のパソコンと端末の状態も含め、その場にいなければアドバイスは一切できません。
ここで質問されているようならば上記の方法は、高いリスクを伴います。端末の内部ストレージを解放するのが妥当案だと思います。
ブラウザでできることはアプリに頼らないようにする、(Yahoo系のなんでもかんでもアプリをダウンロードしろを全削除)
使用頻度の少ないアプリはアンストールして、必要な時にだけダウンロードする。
Android6.0も7.0も同じです。今後は内部ストレージが多い端末を選ぶ時代になります。
- 5