Q&A
解決済み

【至急!】携帯本体が壊れたので、以前使用していた本体にsimカードを移し替えたいのですが使えますか?

hikusa@
hikusa@さん
レギュラー

昨日の夜、使用していたXperiaZ5の画面が映らなくなってしまいました!

SDカード付近にあるボタンを押して強制シャットダウンをして、再起動しても治らないため、以前使用していたXperia Z1にsimカードを移して使用したいと考えているのですが可能でしょうか?

なお、XperiaZ1は、auで契約していました。
現在は、XperiaZ5(海外simフリー端末、Amazon購入)、docomo回線契約です。

また、SDカードに基本データを移し替えていたのですが、そのままSDカードも移してもデータは移行されるのでしょうか?

どなたか、ご返答お願いします!!
携帯が使えなくて、焦っています!!
よろしくお願い致します。


7 件の回答
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

Xperia Z1(SOL23)はmineo_Aの黒色のSIM(非VoLTE)ならば、APN設定をmineo_Aにすれば動きます。

しかしながら、現在はmineo_Dですので、タイプ変更(mineo_D→mineo_A)が必須となり、手数料2,160円がかかります。
本日申し込んだとしても、早ければ週明けになると思われますね…σ(^_^;)
ですので、同じ時間がかかるならば、mineo_Aを追加新規で申込みするほうが手っ取り早いかもしれません。

筋違いならば、申し訳ございませんm(_ _)m
  • 3
ベストアンサー
ベストアンサー
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

補足です。

もし、お近くにゲオやじゃんぱらなど、中古携帯を売っているお店とかがありましたら、ドコモもしくはドコモ回線対応のSIMフリー端末を購入するのも1つの手段です。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
hikusa@
hikusa@さん・質問者
レギュラー

>>3 wzjmさん
皆さま、様々なご返答をいただき有難うございます!

結論的にいえば、wzjm様のmineo_A追加新規の方法をとらせていただいたため、こちらに返信させていただきます。
以下、参考までに一連の流れを載せています。

・保証期間内(購入から1年以内)だったため、購入会社に修理依頼
→修理専門の会社も検討しましたが、XperiaZ5の場合は液晶だけでなく本体そのものに原因があることがある。→液晶だけで直るか試すことも出来るが、分解してしまうと保証対象外になるのでお勧めしない
→結果、3週間以内で修理可能ということで、購入会社に依頼しました。

・3週間の間どうするか
→ナノsim、docomo回線対応のスマホをレンタルする→レンタルが空いていなかったため不可
→Z1対応のプリペイドsimを買う→割高
→結果、mineoで複数回線を利用し、Z1対応au回線で新たに契約しました。

おおまかな流れは上記のとおりです。
これで、Z1 or Z5が使えなければ、ナノsim+docomo回線のmineo端末を追加購入しようと考えています。
皆さま、迅速なご対応誠に有難うございました!!

※因みに、webで検索して出てくる、Z5の画面がつかない時の対処法は既に一通り試してみてから、修理依頼を出しました。(保障適応外になりそうな、分解などの作業は除く)
mineoに切り替えた時から細かなバックアップは行っていたため、データ移行の懸念は特にありません。日頃の行いが大事だなとつくづく実感しました。修理依頼を検討の方は、全てのデータが無くなって帰ってくることを覚悟して出した方がいいと思います。
  • 9
あとの2件を表示

medal ベストアンサー獲得数 112 件

Z1はauブランドのですよね?
で、micro simです。
Z5は海外シムフリー版としても多分nano simですよね?
最悪simアダプターかませたとしてもドコモとauじゃ無理じゃないですかね…
  • 1
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

結論から書くと不可能です。
まずはauで使用していたとされているXperia Z1はSOL23ですよね?
であればdocomoのSIMはSOL23で認識しないために使えません。
対処としては別途docomoのSIMに対応したスマホを用意するか、AプランのSIMを発行してもらう必要があります(2000円程かかります)。

SDカードのデータは写真とかなら差し替えても大丈夫でしょうが、当たり前ですが本体内部のデータは移せません。そこは大丈夫でしょうか?

後、SIMフリーのXperia Z5を使用されていたとの事で注意ですが、技適マークの入っているものでしょうか?
本体に技適マークが刻印されているものか、画面に表示できるものでないと国内での使用は電波法違反になります。
次からはお気を付け下さい。
  • 2

Xperia XZ SO-01J docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

SIMについては上の方々の回答通りなので割愛

データ移行についてですが、画像や動画などはSDカードに移されているのであればそのままカードの差し替えだけで移行出来ます。
一方、アプリはSDカードに移していても、SDカードの差し替えで移すことはできません。(ざっくり言うと、アプリの一部がSDカードに保存されているだけだからです。)

で、まあアプリによって移行方法は異なります
LINEなどはバックアップを取って、SDカードに入れて、別のスマホで復元ということは出来ますし、一部のゲームアプリなどは何かのアカウントでログインするだけで移行できたりするものもあります。
個々のアプリについては、「○○(アプリ名) 引き継ぎ(または移行)」で検索されると方法が出てくるかと思います。
  • 5

ベストアンサー獲得数 1 件

どんな状況でしょう
電源は一切入らない?
起動画面ができるがそのあとが真っ黒?

強制的に電源を切って再起動
電源キーと音量キーの上を同時に約3秒押すか、nanoSIM/microSDカード挿入口横のOFFボタンを約3秒押せば、電源を強制的に切ることができる。

セーフモードで起動
再起動しても調子が悪いなら、電源キーを2秒ほど押す
XPERIAロゴが表示されたら 音量キーの下を長く押し続ける。
画面左下に「セーフモード」と表示される。

セーフモードで起動したら、最近インストールしあアプリなどを削除し、再起動してみる。

初期化
これでダメならハードの故障。
修理をしてください。

※ちなみにバッテリーは充電してるんだよね。
  • 6

ベストアンサー獲得数 1 件

追記
PCとかあれば強制書き込みもできるのでやってみれば
参考にどうぞ。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1505017012231
  • 7

Speed Wi-Fi NEXT(W01)(mineo(au))

IMG_0138.PNG

強制終了、再起動は試しましたか?試されてたらすみません。
https://matome.naver.jp/m/odai/2136758557927486001
  • 12