Q&A
なるべく早く

GALAXYS5(SCL23)4G通信できません

sora
soraさん
ルーキー

同機種を2台購入し最初はネットワーク設定を知らずにガイドブックに記載の設定のみで利用していましたが急に4Gがつながらなくなりました。家ではwifiを使っていたので気付くのが遅かったのだと思います。
サポートに連絡しネットワーク設定をしたところ音声通話ありのSIMの方は通信できるようになったのに音声通話なしのSIMの方は4Gがつながらないのです。2つを見比べて入力しているので間違いなく入力できていると思うのです。しかも最初からずっと通信しないのではなく設定していないのに通信できていた期間が何日かあり突然つながらなくなりました。2つは同時期に発売の同機種(色違い)新古品(マイネオおすすめ携帯販売サイトからの購入)です。大きな違いはsimの音声通話ありなしです。
サポートに聞いてネットワーク設定のやりなおし確認をしても結局通信できずこれ以上のことは機種本体の問題と言われましたがwifiがつながるのに機種本体の問題というのは疑問です。本当に本体の初期不良などなのでしょうか?SIMの問題のような気がしてならないのですが。


7 件の回答
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

可能性は低いですが、ネットワーク利用制限を食らっている固体とか。
2台のスマホにSIMを入れ替えて試してみましたか?

だけど「設定していないのに通信できていた期間が何日かあり・・」ってのは何だろ?
  • 1

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

いつものことですが、誤ってCPA接続設定を行ってはいないですね?
必ずAPNからいかないとトラブります
間違ってCPA接続設定したなら、一回消して、やり直しましょう
再起動も忘れずに

あとは、念のため赤ロムになっていないことの確認と、SIMがちゃんと挿さっていることの確認

そして、hageten さんが書かれているようにSIMの交換です
SIMがおかしいなら、入れ替えればわかりますね
  • 2

iPhone 6s Y!mobile(Y!mobile) ベストアンサー獲得数 1 件

僕も繋がらなくなったことあります。
SimのAPNをもう一度書き直してあと一旦APNをAUのLTEのAPNにして元に戻すといいですよ。
  • 3
sora
soraさん・質問者
ルーキー

皆さんさっそくの回答ありがとうございます。実は連休前に設定したのはガイドブックに載っている項目のみでAPNなどはまったくしらなかったのです。それでも4Gでメールの設定ができて連休中は何もなく使っていました。そして昨日何をしてもまったくできなくなったのです。もう一台は連休前に通信できなくなったのでAPNの設定をサポートに聞いてやってあったのですが相当時間がかかってもう一台とは言えなかったのと通信できていたので後回しにしていました。Lalaコールやアプリを使用していました。出荷時状態に初期化して最初から設定しようか購入先に赤ロムになってないか確認したほうがいいか悩むところですがサポートも電話がなかなかつながらないのである程度は自分でしないとかなりイライラです。販売店とサポート両方にするしかないのでしょうが…
  • 4

Mi Note 10 (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 26 件

>>4 soraさん

私のスマホは ギャラクシーノートⅢですが、私もガイドブックに記載されていた
CPA接続設定をしていました。今年3月から9月まで3月にCPA接続設定で1日たつと回線切れで毎回設定ネットワークを開きCPA接続にチェックを入れて使っていました私も9月までAPNの接続設定は知りませんでしたが、現在APN接続設定で回線が切れる事がなくなりました。
設定方法
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/samsung_scl23.html
ギャラクシー系設定は同じ用です
他の方からの記載方法で解決されているようでしたら必要ない話ですが、
  • 8
sora
soraさん・質問者
ルーキー

SIMの入れ替えは昨夜はためしていません。SIMに入る情報ってアドレスもふくまれるのでしょうか。1台は持って出てしまったので夜まで入れ替えは試せない状況です。
  • 5
SweetP
SweetPさん
Gマスター

HTC U11 HTV33 au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 5 件

とりあえずネットワーク制限のかかっている端末ではないか確認したほうが良いかもしれません。本体のIMEI番号を確認して
「ネットワーク利用制限携帯電話機照会」をしてみましょう。
  • 6
sora
soraさん・質問者
ルーキー

>>6 SweetPさん
ありがとうございます。もう一度サポートに連絡して昨夜やった手順を話したところネットワーク制限も昨夜確認済で問題なかったことがわかりました。今、出荷時の状態にもどしてもう一度やり直してるところです。もうすぐ初期化が終わるので一旦電源SIMをいれなおしてやってみます。それでもダメだったら夜にもう一台のSIMをいれかえてみてできるかどうか試すことでサポートと話ができました。SIMに問題ありそうな気がしてならないのですが私の文字入力の間違いは一番否定できないところなのでもうしばらく格闘します。
  • 7
sora
soraさん・質問者
ルーキー

現在の経過ですが初期化して電池とsimを一旦抜いてセットしなおしてからAPN設定しましたがやはり通信できず。通信できているもう一つのスマホに今使っていた通信できなかったsimを挿入したところ4G通信できました。simの異常ではないこともわかったのであとは本体という結論に達しました。今、購入先メールでに修理依頼しました。sim自体はスマホ本体が認識しているようなのです(端末情報に電話番号がでることを根拠に)サポートの方も調べてくれたのですが原因や改善方法はまったくわからずでした。とりあえず修理ということですすめていきます。
謎の設定でも使用できていた期間は同じケースもあるのですね。みなさんありがとうございました。
  • 9