解決済み
ゴミに出されたスマホ 長文です。
- その他
- Android
母が壊れたスマホを不燃ごみとして他のゴミと一緒に纏めて出してしまいました。画面下部が踏みつけられたように割れ、割れた箇所に常に圧力がかかっている様な感じなのか、常にタップされ続けている状態で、パスコードも入力出来ませんし、電源オフ出来ない状態です。
不燃ごみとして破砕もしくは、埋め立てられたら問題無いのでしょうが、そこに至るまでに第三者のてに渡り、スマホが修復された場合、スマホに登録されているクレジットカード情報や、SNSが悪用されるのでは?という懸念があります。
現在使用しているPCやスマホのGoogleアカウントのパスワードを変更したら、ゴミに出したスマホが復元されても悪用されずに済むのでしょうか?
またクレジットカードを再発行してもらい、新しいカードナンバーをショッピングアプリに登録すべきなのでしょうか?
5 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 13(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 279 件
スマホを紛失した時と同等の事をやらないといけないと思いますよ。
https://mobile.nuro.jp/sumaho-arekore/tips/920/#:~:text=身近なところや思い当たる,に連絡がもらえます。
遠隔からの初期化が出来れば良いのですが
無理そうですね。
https://mobile.nuro.jp/sumaho-arekore/tips/920/#:~:text=身近なところや思い当たる,に連絡がもらえます。
遠隔からの初期化が出来れば良いのですが
無理そうですね。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 5
ベストアンサー獲得数 55 件
懸念があれば
ログインが必要な各種サイトのパスワードを変更。
可能であれば退会で新規登録。
クレジットカードを再発行。
というより、捨て方が問題、不燃物てっ!
自治体·ショップの回収ボックスもとなると、最良は業者による物理破壊。
不燃物回収は電池発火の恐れありで、作業員·施設が危険ですよ?
ログインが必要な各種サイトのパスワードを変更。
可能であれば退会で新規登録。
クレジットカードを再発行。
というより、捨て方が問題、不燃物てっ!
自治体·ショップの回収ボックスもとなると、最良は業者による物理破壊。
不燃物回収は電池発火の恐れありで、作業員·施設が危険ですよ?
- 4
Redmi 12 5G 8GB/256GB(mineo(au))
すみません。
回答とは違うのですが、次回から家電量販店さんや携帯ショップで無料回収してくれると思いますので協力していただけないでしょうか?他の方も記載されている通りなのですが、携帯電話のバッテリーは火災事故につながり危険です。あと資源の有効活用するのにご協力を。
自治体に回収されたごみですが、自治体によって異なると思いますが、不燃ごみは破砕処理をされたのち鉄分のみを別途業者に処分依頼すると思います。気になるようでしたら、処理場を見学させてもらって再利用出来るような状態か確認されてはいかがでしょうか?
回答とは違うのですが、次回から家電量販店さんや携帯ショップで無料回収してくれると思いますので協力していただけないでしょうか?他の方も記載されている通りなのですが、携帯電話のバッテリーは火災事故につながり危険です。あと資源の有効活用するのにご協力を。
自治体に回収されたごみですが、自治体によって異なると思いますが、不燃ごみは破砕処理をされたのち鉄分のみを別途業者に処分依頼すると思います。気になるようでしたら、処理場を見学させてもらって再利用出来るような状態か確認されてはいかがでしょうか?
- 7