Q&A
いつでもOK

ios9.3.1バッテリー消費 結果報告

hide1121
hide1121さん
レギュラー

iPhone5sでios9.3.1、ナイトシフトもOFFにしてますし、使い方も今までと全く変わりません。しかもフル充電するのに5時間くらいかかります。今、この文を作ってるだけで5パーセントも減ってるのですw
もうダウングレードもできない様ですし、クリーンインストールも試しましたが、何も変わらずお手上げ状態です、AppleCareには入ってません
どうやらネットやツイッターでも同様の症状の方がやはりいるみたいです。4Gをバッチリ掴めてて、充電速度遅い!しかも電池消費激しすぎ!って人はiosが原因かもしれません...。
まだまだ諦めず同じ症状の方を減らしていきたいので、何か解決策知ってるよって方情報お待ちしております!
今まで協力してくれたみなさん、ここでお礼申し上げます!


8 件の回答

ベストアンサー獲得数 4 件

同じiPhone5S.ios9.3.1、プロファイルをa2からa1にしたら電池の持ちが改善されました。
シングルですが先日は待機状態、9Hで28%減でした。
使っても1H8%ぐらいしか減りません。
今朝は同じく低電力モード7H40Mで9%しか減ってませんでした。
プロファイルの変更を試すと良いですよ。
  • 1
hide1121
hide1121さん・質問者
レギュラー

>>1 pajero23さん
今デュアルで、a1、a2とも試しましたが変わらずです
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 153 件

これまで投稿された内容から見つけられなかったのですが,お使いの5sは使い始めてから,どのくらい経過していますでしょうか。

使い方によっては,2年ほど経過しなくても,バッテリーの経過が始まる可能性があります。

こればかりは個人差,個体差があるので,断言できるものは何もありませんが…。

よろしくお願いします。
  • 2
あいだの1件を表示

medal ベストアンサー獲得数 153 件

>>4 hide1121さん

そうですね。今のところ,できる対応はないかもしれませんが,今後のアップデートによって改善する可能性は残っています。

ただ,2年ですので,その間充電池で,空に近い状態,満充電での充電が多いと劣化が思いの外進んでいる可能性があります。

9.3.1の前後で,感覚的ではなく数値的に把握できないのが歯がゆいですよねぇ…。

9.3.2でもダメなら,充電池交換も手段としてはありかもしれません。

あまり建設的な回答とならず,ごめんなさい。
  • 5
hide1121
hide1121さん・質問者
レギュラー

>>5 ヒィロさん
どうもありがとうございました!頑張ります
  • 7
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

こんにちは。
御批判あると思いますが敢えて苦言を呈します。
似たようなスレッドを連発しても情報がまとまらず、似た経験をされた方が参照しても解決に至りません。一箇所で完結までやった方が良いのでは?結果報告というより経過報告ですし。
電池の持ちに関しては人それぞれというのが最終的な答えだと思います。個体の寿命、或いは圏外にならない限り減り方に関しては使い方によって差が出るものであり、消費電力の抑え方に関しても色々と議論され尽くしていると思います。
例えば私のau版iPhone5sですが、iOS9.3.1にmineoのAデュアルで朝6時に100%、今この書き込みを8:20時点で行い97%ですが、そんなことを書いたところで誰の何の参考にもならないと思いますし。特別凝った設定にしてるわけでもないですけれど。
  • 6
あいだの4件を表示

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

>>11 電人さん

>このように、情報の小出し、経過が不明、スレッド分散では答えが導けないです。

この部分の「スレッド分散では答えが導けない」には賛同いたします。確かに3つ目になるこのスレッドは必要なかったですね。

ただ、一言hide1121さんを擁護させていただくと、最初の「ios9.3.1 バッテリー消費」で「4Gで安定しています」とおっしゃっています。あのスレッドによって安定に至ったわけではないので、結果報告はする必要がないんです。スレッド全体をよく読めばわかると思いますよ。

こちらもせっかく立ち上げられたスレッドですので、今後はむやみにスレッドを増やすのではなく、こちらで解決に向けて回答をお待ちいただければと思います。そして最終的にどう解決したかの結果報告纏めをするのであれば、王国広場で纏め上げていただければ、今後の参考にもなると思います。
  • 13
電人
電人さん
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>13 nori@seikapapaさん

こんにちは。御批判承知で書いています。

通して読んでいる方が居ればそれはわかりますが、ここだけ単発で読むとわからないですね(前スレッドとのつながり含めて)。

ただ、電池の減りに関しては正解が無いと申しますか、まさに人によりけりでこれまでの2年の使用状況にも左右される問題です。つまり、mineoにしたタイミングと寿命がたまたま重なっただけかもしれませんよね。

ということで、今まで色々言われている電池節約の手段を色々試して改善しないのであれば、それは電池の劣化です、と言うのが解になるかと(つまり答えを求めても仕方ない)。

ではでは。
  • 14
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

hide1121 さん

>何か解決策
別スレでみなさんが提案していただいたことは試されましたか?
・試したこと
・試していないこと
を公表することで新たなアドバイスが生まれることもあります。

この手のトラブルは糸口が見つかるまで手さぐり状態になるので
地道につぶしていくのが結果的に近道になることがあります。

考えられる原因を以下のような感じで
分類してやるのも手です。

1:電波の掴み問題(mineo)
2:バッテリの劣化
3:iOS
4:特定のアプリ
5:ハードのトラブル

公式には5sは9.3.1ではデータ通信非対応なので
私なら、まず通信系を疑います。
https://king.mineo.jp/upimages/view/content_section_image/14738/fullsize
非公式でも動作は△

たとえば、1の問題の場合
wi-fi環境が整っているなら
プロファイルを削除し、モバイルデータ通信をオフ
wi-fiだけでバッテリの減りをチェックする

>急激に目に見えておかしい
おかしくなった時期に何か心当たりはありませんか?
たとえば、iOSのアップデートを行った、特定のアプリを入れたなど
  • 12
あいだの3件を表示
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 165 件

>>17 hide1121さん
先日はチップありがとうございました。

iOSダウングレードができるといいのですが・・・
現在できるのは9.3.0まで?
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-downgrade-from-ios-9-3-to-ios-9-2-1
  • 24
hide1121
hide1121さん・質問者
レギュラー

>>24 かごめそーすさん
ダウングレード試したかったのですが、署名が期限切れてしまいました、、。
わざわざリンクありがとうございました!
  • 27
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私も、iPhone5s au ios9.3.1 2年間使用です。
確かにios9.3.1になり、バッテリーの減りが激しいという実感があったように思います。ただ、ios9.3.1になったのとmineoのスタートがほぼ同時なので、いろいろ設定していた時なので消費はなんとも言えませんが確かに感じました。

その後、マイネ王の諸先輩方が公開されている内容のもと、
4GでSMSを使えるようにする手順の説明に沿って設定し、4GでSMSが使えるようになった時あたりを境にバッテリーの減りが気にならなくなったように思います。

ですので、4GでSMSを使えるようにする手順の工程のどれかによって改善される可能性があるのかもしれないです。現在は4GでSMSも使えて、バッテリー消費も特に気にならないレベルだと思います。

確信はありませんので、関係ないと思われれば適当にスルーしてください。
  • 18
hide1121
hide1121さん・質問者
レギュラー

>>18
良いですね!試してみようと思います!貴重な情報ありがとうございます
  • 20

今までのスレッドをきちんと覚えていませんが、「設定」の「バッテリー」の「バッテリーの使用状況」はご覧になりましたか。1日以内と1週間以内のバッテリー使用のパーセントと時間がアプリ毎に表示されます。それで何にバッテリーが消費されているかの当たりがつけられるのではないか思います。消費しているアプリを終了しても減っているのであれば、システムの問題かもしれません。「バックグラウンド」での消費も表示されますので、気付かないうちに何かのアプリが消費している可能性もあります。
  • 19
あいだの1件を表示

>>21 hide1121さん

確証はないですが、単に充電池が経年変化で劣化しいるのであれば、充電できる容量が減るだけで、充電そのものに時間がかかることはないのではないかと思います。もし行けるのであれば、Apple Storeのジーニアスに見てもらうのがいいかもしれません。
  • 22
hide1121
hide1121さん・質問者
レギュラー

>>22 単身赴任者さん
それが一番手っ取り早いですよね、、。
すいません
  • 25
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

IMG_0283.PNG

どちらかと言うと問題はハード的なもののようにも感じますが、前のスレで かごめそーす さんのコメントにあった
https://discussionsjapan.apple.com/docs/DOC-1852
は試してみたでしょうか。

また、図の「Battery Doc」などバッテリーの状態を確認できるアプリもいろいろありますので利用されてみてはいかがでしょうか。
  • 23
あいだの4件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>30 hide1121さん

>RAWデータのスクショもアップした方が良いですかね?
いえいえ。
設計上は充電回数500回で80%(20%減)が寿命の目安らしいのでバッテリーそのものは大丈夫のようですね。——となると、あとはやはりジーニアスバーでしょうか(9.3.1の可能性もありますが…)。

お役に立てずすみません。
  • 31
hide1121
hide1121さん・質問者
レギュラー

>>31 じゃんぐるぶっくさん
いやいや、バッテリーそのものではない。という事が分かっただけでも大きな一歩です!本当にありがとうございます!
  • 32

iPhone 13 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

先日友人がバッテリーがどんどんなくなる症状に悩んでいて、auのサポートも受けて何度か初期化していました。
そして、職場の友達とも話した結果、yahoo地図アプリが怪しいと言っていました。
「Google地図より便利だけど、私の周囲では怖がって誰も入れてない」だそうです。

私はiphoneを使用していませんし、この推測が正しいかも分かりませんが、もしhide1121さんはyahoo地図アプリを使用されているなら、お試しで一度やめてみられるのもいいかもしれません。
  • 33
hide1121
hide1121さん・質問者
レギュラー

>>33 ふわふわさん
遅くなり申し訳ありません
Yahoo!地図アプリは入っていません。グーグルマップは入ってますが、1年以上前から入ってるので、ios9.3.2が出るのを密かに期待しています。。
(ベータ版3が出てますがバグが怖いので、試す勇気がないのです)
貴重な意見ありがとうございます!マップ系は位置情報を常に拾ってますもんね
  • 34
hide1121
hide1121さん・質問者
レギュラー

image.png

>>34 hide1121さん
実は昨日、ついにバッテリーを新品に交換してもらいました!が、あまり、変わらず、、、
大人しく最新iosを待つとします。
mineoはあまり関係無かったかもしれないですね。失礼しました。今まで回答してくれたみなさんありがとうございました!
またiosアップデートがきて、動作確認できたら回答したいと思います!では。
  • 35