自己解決済み
Apple Watch 7の充電について
Apple Watch 3から7に買い替えました。画面が大きくなって非常に使い安くなり満足していますが、3のときに充電に問題が起きたことがなかったのですが、7に替えてから充電ができない、途中で止まってしまう。などが発生しています。アップルにも本体を送ってチェックをしてもらいましたが、問題なしで帰ってきました。
ネットを見ても私と同じような状況の方が、情報を掲載しています。アップル内でも把握しているとのことですが、対策がされていません。
皆さん、いかがでしょうか?そのような状況になっていませんか?
【2022/04/30 22:01 追記】
問題を解決しようと思った訳ではなく、アップルウォッチ7を使われている方の状況が知りたかっただけです。
同じような方がおられましたら、状況を教えて下さい。
2 件の回答
Pixel 3a(Y!mobile)
ベストアンサー獲得数 996 件
- 1
iPhone 14(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 5 件
>>6 momojrさん
ご連絡有難うございます。
そうなんですね!私も最初(今年2月購入)は、ちゃんと充電できていました。その後、急速充電用にアンカーの20W充電アダプターを購入して、問題なく充電できていたのですが、8.5にアップデートした頃から充電が途中で止まるなどの症状が出たことから、アップル純正の20W充電アダプターを購入しましたが、最初は問題なくできていましたが、何日間かたつと、また同じ症状になり工場で本体の確認をしてもらいました。が、異常なしで返却されました。
今も時々この症状がでてアップルウォッチを一旦ペアリングを解除して、ペアリングし直すと充電ができるようになるといった次第です。何か原因があると思っています。
原因が分かれば、また、追記させていただきます。
ご連絡有難うございます。
そうなんですね!私も最初(今年2月購入)は、ちゃんと充電できていました。その後、急速充電用にアンカーの20W充電アダプターを購入して、問題なく充電できていたのですが、8.5にアップデートした頃から充電が途中で止まるなどの症状が出たことから、アップル純正の20W充電アダプターを購入しましたが、最初は問題なくできていましたが、何日間かたつと、また同じ症状になり工場で本体の確認をしてもらいました。が、異常なしで返却されました。
今も時々この症状がでてアップルウォッチを一旦ペアリングを解除して、ペアリングし直すと充電ができるようになるといった次第です。何か原因があると思っています。
原因が分かれば、また、追記させていただきます。
- 7