なるべく早く
「どこ」が表示され消えない
- その他
- AQUOS PHONE SERIE(SHL23)au
- mineo(au)
7 件の回答
Pixel 6a(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
こんにちは。
私もSHL23を使用していますが、この現象になったことはありません。
解決策にならないとは思いますが、セーフモードでの起動を試してみては
いかがでしょうか。
■端末が起動中の場合(セーフモードで再起動する)
電源ボタンを2秒以上長押しし、「電源を切る」をロングタッチ→「OK」をタップすると、セーフモードで再起動されます。
■電源が切れている場合(セーフモードで起動する)
電源ボタンを2秒以上長押しして電源を入れ、auロゴの表示が消えてからウェルカムシート(ロック画面)が表示されるまでに「-」ボタンをロングタッチすると、セーフモードで起動されます。
私もSHL23を使用していますが、この現象になったことはありません。
解決策にならないとは思いますが、セーフモードでの起動を試してみては
いかがでしょうか。
■端末が起動中の場合(セーフモードで再起動する)
電源ボタンを2秒以上長押しし、「電源を切る」をロングタッチ→「OK」をタップすると、セーフモードで再起動されます。
■電源が切れている場合(セーフモードで起動する)
電源ボタンを2秒以上長押しして電源を入れ、auロゴの表示が消えてからウェルカムシート(ロック画面)が表示されるまでに「-」ボタンをロングタッチすると、セーフモードで起動されます。
- 1
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 695 件
セーフモードで起動すると、プリインストールされたアプリしか表示されないそうです。セーフモードでは「どこ」が表示されないということは、自分で入れたアプリのどれかが誤作動しているということだと思います。
よく詐欺で表示が消えないという問題が起こった場合には、ブラウザとか、原因と考えられるアプリの「設定」⇒「プライバシーとセキュリティ」⇒「キャッシュを消去」と「履歴を消去」、「Cookieを消去」を実行して閲覧履歴を消すとよいと言いますから、思い当たるようなアプリがインストールしてあったら、それを実行してみてはどうでしょうか。
よく詐欺で表示が消えないという問題が起こった場合には、ブラウザとか、原因と考えられるアプリの「設定」⇒「プライバシーとセキュリティ」⇒「キャッシュを消去」と「履歴を消去」、「Cookieを消去」を実行して閲覧履歴を消すとよいと言いますから、思い当たるようなアプリがインストールしてあったら、それを実行してみてはどうでしょうか。
- 6
退会済みメンバーさん
ビギナー
どんでばうすて さん &
>>6 okitaomoteさん
ちょっと画面の雰囲気が違うようですが、念の為、以下の対処法をご確認されてみては如何でしょうか?
http://spotlight-media.jp/article/109978711435707983
>>6 okitaomoteさん
ちょっと画面の雰囲気が違うようですが、念の為、以下の対処法をご確認されてみては如何でしょうか?
http://spotlight-media.jp/article/109978711435707983
- 13
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 17 件
この「どこ」をロングタップなとしてメニューは表示されないでしょうか?
付箋やメモ辺りのアプリで心当たりありませんでしょうか?
付箋やメモ辺りのアプリで心当たりありませんでしょうか?
- 10