Q&A
いつでもOK

AMD製CPUのノートPCについて

ここで質問するような内容か迷ったんですが、マイネ王ならきっとPCに詳しい人が多いと思って質問します!

自分、ノートPCを買おうと思っていまして
今所有しているPCが、もう5・6年前のceleronなんですが、SSDに換装してなんとか使ってきました。
しかし、最近ことあるごとにフリーズか処理にすっごい時間がかかるように。。。
これはもう買い替えないと。。。と思って探しています。
せめて5年くらいは問題なく使えてほしい。。と色々調べている内に
AMDの「Ryzen5」ならintelno「core i5」あたりとそん色ないスコアを出しているというところに行きつきました。それでいてcore i5搭載機よりメモリ、SSD容量ともに大きくても安いという(あくまで自分調べですが)。
そこでPCに詳しい方に教えてほしいのです。
ぶっちゃけAMD製CPUってどうですか?個人的には性能が同じなら安い方がいいんじゃ?とか思ってしまいます。
AMD製CPUの特徴であったり気を付けておく事などあったら教えて下さい!
ちなみに使用する内容としては
・ネットサーフィン
・動画視聴
・写真管理
・iTunesによるiPhoneの管理
・TeamViewerによる接続操作
・クラウドサービス
このあたりです。画像や動画の編集や、ネットゲームなどは今のところしていません。

どうぞ宜しくお願いします!

kurohigecrank
マスター

kurohigecrankさんのコメント
kurohigecrank
kurohigecrankさん・質問者
マスター

Galaxy S21 5G(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 9 件

>>23 フォースさん
ありがとうございます!
なんだか難しい話になってきて少々混乱しています(笑)
それほどハードな使い方はしないと思いますし、予算は限られている(7万くらいまで)ので、より安いほうが有り難いのです。。。
AMDだと、5年は難しいのでしょうか。。。?
ネットで見ても7万くらいまでの予算なら
core i5/RAM4G/SSD128Gのクラスか、Ryzen5/RAM8G/SSD256Gのクラスが
限界のように思います。
CPUをcore i3に下げてでもintelの方が相対的にいいんでしょうか?
  • 26