ガラケー シムロック解除!
- その他
- HUAWEI Mate 9 SIMフリー
- mineo(docomo)
現在、ガラケーは通話オンリーでソフトバンクの501SHを使用してカケ放題で運用しています。
3年契約で残り1年ほどあり更新時期まで使用します。
その後、ガラケーで他のキャリアに乗り換えるかmineoデュアル運用のみにするか思案中です。
もしガラケーで他のキャリアに乗り換えることを考慮してシムロック解除を考えています。
そこで質問なんですが経験豊富な方教えて頂けませんか。
・今、シムロック解除してもそのまま現在の契約で更新時期まで使用可能ですか?
・シムロック解除には代替えsimが必要とのことですがmineoデュアルsimで可能ですか?
・Webからならシムロック解除は無料のようですが解除時期に制限はありますか?
宜しくお願いします。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
iPhone 7 docomo(docomo)
ベストアンサー獲得数 36 件
AQUOS ケータイ 501SH のご利用ですね。
本機は 3G W-CDMA のみに対応しているため、LTE や KDDI の 3G CDMA2000 はお使いになれません。また、LTE 対応の SIM カードが認識できない可能性が予想されます。下記リンク先では mineo で運用されている方がいらっしゃるそうなので、Dプランに限り使用できると見込まれます。
【ソフトバンクのガラホ? 501SHのSIMロックを解除してみた - また旅】https://fare.jp/blog/1988
SIM ロック解除については下記の通りです。
SIM ロックを解除してもそのまま契約を継続して本機を使用できます。
解除する際に使用する他社の SIM は、特に指定がないようです。au で解除された方が下記リンク先にて見受けられました。
【AQUOSケータイ(501SH)のsimロック解除方法・手順【My Softbank】 - And Reframing Things】http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/MySoftbank_Unlock#300
SIM ロックの解除を実行できる時期などに関しては、下記リンク先をご参照ください。
【ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する / SIMロック解除 | SIMロック解除、他社製品でのソフトバンクのご利用について確認する | お客さまサポート | モバイル | ソフトバンク】https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/
※ 本機を購入した回線が存続している限り、SIM ロックを問題なく解除できます。
回答は以上です。快適にお使いになれますと幸いです。
この投稿は、変遷する出来事の記入時における一部と、私個人による私見に過ぎません。最善に向けて尽しますが、その内容は保証しかねます。免罪符のようですがご了承ください。
何かご不明な点がありましたら、投稿への返信機能にてお聞かせ願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 5
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
mineo SIMは別キャリアになるので、解除する際に使うことができます。
ガラケーだと、APN設定ができなさそうに思いますので、通信機能を使えないかもしれませんが、電話機能だけはどの会社のものでもつかえるようになるでしょうね
- 1
iPhone 7 docomo(docomo)
ベストアンサー獲得数 36 件
突然ながら質問者でもなく失礼します。
Softbank ではあまり呼称が定められていないように見受けられます。
料金プランにおいては、『4G ケータイ・AQUOS ケータイ』と、『3G ケータイ 』という括りにされています。
搭載されている OS には依存しないようですが、AQUOS ケータイ を除いた 3G のみに対応する フィーチャーフォン は Android OS を搭載していないように見受けられます。そのため、事実上"4G ケータイ"、"AQUOS ケータイ"という結果が見込まれます。
この投稿は、変遷する出来事の記入時における一部と、私個人による私見に過ぎません。最善に向けて尽しますが、その内容は保証しかねます。免罪符のようですがご了承ください。
何かご不明な点がありましたら、投稿への返信機能にてお聞かせ願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 12
(181日という日数は緩和されたような記憶がうっすらあります)
SIMロック解除しただけでは現在のSoftBankとの契約において何かしらの影響があるわけではありません。
データ通信はガラケーではできないと思いますが問題ないですか?
あと、auのガラケー(ガラホ)を他社SIMで使った事がないので確実な事は言えないのですが、docomoとSoftBankは互換性があって使えた実績があるのですが、auでも大丈夫かは分からないです。
Aプランの方が90円安いですが、あとあとスマホなどで使う際にAプランはテザリング出来なかったりもするので、個人的にはDプランをお勧めします。
- 7
- 8
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
→可能です。
・シムロック解除には代替えsimが必要とのことですがmineoデュアルsimで可能ですか?
→可能です。
・Webからならシムロック解除は無料のようですが解除時期に制限はありますか?
→「SIMロック解除の一部受付条件変更のご案内」
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/20170719a/
11月30日までは、機種購入日から101日目以降より手続きが可能
解約した場合は、
「当社の回線契約を解約済みのお客さまは、解約後90日以内の場合、SIMロック解除の手続きが可能です。ただし、分割支払いで機種をご購入いただいた場合は、機種購入日から101日以上経過している必要があります。」
という記載があるので注意。
実際のsimロック解除の例は、
「AQUOSケータイ(501SH)のsimロック解除方法・手順【My Softbank】 」
http://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/MySoftbank_Unlock
が非常に分かりやすいと思います。
ただ、「501SHの対応周波数は3GのBand 1(2.1GHz)とBand 8(900MHz)だけなので利用価値はそんなにありません。」ということなので、実際本当に意味があるのかどうかはわかりません。
- 9
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
- 11
iPhone 7 docomo(docomo)
ベストアンサー獲得数 36 件
突然ながら質問者でなく恐れ入ります。
本機の通信規格ですが、下記リンク先の通り SHARP でも同様に LTE や Wi-Fi には対応していないことが明記されています。
【スペック|AQUOS ケータイ|製品ラインアップ|AQUOS:シャープ】http://www.sharp.co.jp/products/aquos-keitai/spec.html
対応するバンドに関してもBand VIII (8)は欧州の一部でしか利用できませんので、国内においては利用価値が高くありませんね。
この投稿は、変遷する出来事の記入時における一部と、私個人による私見に過ぎません。最善に向けて尽しますが、その内容は保証しかねます。免罪符のようですがご了承ください。
何かご不明な点がありましたら、投稿への返信機能にてお聞かせ願います。
お読みいただき、ありがとうございました。
- 13
iPhone XS SIMフリー(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 25 件
私もSoftBankのガラケー通話し放題の契約で
機種は301SHを使っていましたが、
所持する端末を1台減らすために
301SHの標準SIMを自己改造し、当初mate9で使い、
今はiPhoneSEでかけ放題しています。
SoftBankは現状他のスマホに差し替えても契約のままの金額で使えています。
501SHは確かnanoSIMだったと思います。
私も来2月で丸三年なので以後はどうしょうか検討中です。
通話し放題は月々割なしになりますが、
月2200円税別での更新は継続可能のようです。
- 10
- 16