Q&A
自己解決済み

スマホがいいのかタブレットがいいのか。

もう、四年近くSHL22を使っているという事もあり、昨日、新しく入れたゲームアプリ一つを午前中、使っているだけで、電池消費が今まで以上に激しく感じています。(夕方の時点で、電池残量がありませんの警告出ました。)
スマホそのものとしてはまだ、現役でいけますが、長い事使っているので、多少の不具合(電源ボタンがなかなか反応してくれない。動作が重くなった)は出てきています。一度も修理に出したことありません。
一応、サブ機(SCL23)という名のゲームアプリ突っ込んだスマホもあるので問題はありません。

今のサブ機をメインとして使い、新たにタブレットまたはスマホを買って、サブ機として使うかなどと考えています。
SHL22は今、出ているスマホに比べるとOS4.2で、処理能力も低く、私がはまっているゲームは非対応な物もいくつかあり、リズムゲームはコンボが途切れる。速度が安定しない。BAD判定多い。LINEの通知あると、曲が途切れるが、そのまま続く。イベントクリアできん。という事があったので、今まで入れていたゲームをSCL23に移動させて、ゲームしていました。

今のところ、スマホで気になる物はいくつか見つかりましたが、まだ、レビューとかで、調べてる最中なので、候補止まりです。


9 件の回答

Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 159 件

一応独り言ではなくご質問だとすると、
新しく買おうと思っている端末になにを求めるのかをはっきりさせないとおすすめしにくいと思いますよ

価格?カメラ?画面サイズ?おサイフケータイ?バッテリーサイズ?
  • 1
あいだの3件を表示

Speed Wi-Fi NEXT W03(HWD34)au(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 159 件

>>23 ハルイさん
SHV35のようにsim交換を伴う機種変更を検討されているなら、
いっその事docomo回線の端末を検討することも考えられたほうがいいとおもいます、そのほうが機種の選択肢は増えますし、

最終的には機種名+ゲーム名とかで調べて、きちんとカクつかずに動作するか誰かのレビューで確認する必要がありますが、

私のおすすめとしては、
au白ロムならSOV33とかですね。。。

中古白ロムでは他人がどれだけ電池を劣化させているかわかりづらいので、HUAWEI novaもありだと思います
  • 24
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>24 しまっこさん

今はau、docomoどちらも、こだわっていませんが、つい、今までの名残で、気づくとau回線のスマホばかり調べていました。
一応、docomo回線スマホも候補に挙がっています。
先日、調べたときは確かSIMフリー端末だったと。

確かに対応OSだけでは動作具合とか判断できませんからね。
レビューが出てくればいいんですが。

白ロムは外れあるので、新品買います。
  • 26

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

「スマホとタブレットでオススメはありますか?」という質問と仮定して・・・。
しまっこさんも仰る通り、端末に求めるものが何か分からないと意見も集まらないと思います。

とりあえず、与えられた情報から推奨するとすれば「所持しているSCL23をメインで使う」というのは如何でしょう?
バッテリー交換できる機種だし。
  • 3
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>3 うまちゃんさん

「オススメありますか?」にしちゃいますと、私の好みに合わない物も出てくるので……。

今月の頭に一日だけ、SIMをSHL22からSCL23に入れ変えましたが、個人的な使い方の問題もあり、その日の夕方に元に戻してます。
電池消費の激しいゲームアプリ使っていたのもありますが、私の思っていた使い方じゃなかったような気がしたと思います。
  • 10

iPhone 6 Plus au(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 31 件

中身の事はわかりませんが、iPhone6puls 5.5インチ画面
zenfone3 5.2インチ画面
iPad
3種類持ち歩く事があります。
ポケットにちゃんと収まるかが落下事故の減少に繋がると思います。
iPhone6puls及びiPadは落下事故による画面割れを経験しております。
画面割れがない事故も多数あります。
際する的に5.2インチ優れものと感じています。
  • 4
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>4 hiro2416さん

5.2インチは私の手が小さいので、大きく感じますが、SCL23は5.1インチでしたので、あんまり、大差ないように思いました。
いつも、落下防止のストラップをかばんにつなげ、パーカーのポケットにスマホを入れることがあるので、あまり、大きいスマホだと、ポケットから落ちそうです。自転車に乗ることが多いので、巻き込みとかの危険ありそうなので、注意しなきゃいけないです。
  • 15

・どういう使い方がメインなのか?
・どういう機能を求めるのか?
が分かれば色々なアドバイスいただけると思いますよ。
  • 5
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>5 ゆんたくさん

基本はLINEなど、連絡手段、SNS、ネットサーフィンを中心に時々、ゲーム(ログインボーナス受取)くらいかなと。
特にこれと言った求めてる機能はないです。おサイフケータイは入れているけど、全く使ってないですし、使わないアプリは無効にしますので。
  • 17
南港さきしまのThe Old Man
マスターサポートアンバサダー

Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 170 件

タブレットは消耗品です。個人で運用するのは私を含めてマニア。

ご家族で共有する使いかもありますが、寿命はもって3年以内。

まして、ゲームの一部にタブレットでは動作しないものもあります。

ゲームを楽しまれるのなら、バッテリー容量と、RAM(メモリ)が3GB以上あるものがサクサク動きます。

データ量の多いRPGなんかだと、Android5.0以降、アプリを外部ストレージ(マイクロSDカード)に移動できない仕様になっています。(できないことはないのですが)

内部ストレージも32GB以上、できれば64GBあると余裕です。

マイネオから発売されている「Huawei MediaPad T2 8 Pro」は内部ストレージ16GBでメモリ(RAM)が2GBです。

タブレットであればAndroid5.0以降もアプリをマイクロSDカードに移動可能な仕様の端末もあります。
  • 6
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>6 南港咲洲のKDDI嫌いさん

家族とは共有しないです。
RAMは余裕持たせて3Gがいいかなと候補に入れてます。

ただ、今のところ、好みのタブレットがないので、どれがいいのかと悩んでいるところです。
  • 18

ベストアンサー獲得数 2 件

自分は,ガラケーとセルラー版iPadを持ち歩いています.iPadは肩から下げるケースを使っています.電話代はガラケーの無料通話分で間に合っています.iPadは,画面が大きいので,何かと便利です.
  • 8
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>8 taicchanさん

私も、ガラケーと併用していますが、ほとんどスマホばっかりです。
気づくと電池切れてます。
  • 19
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

自宅使用がメインだったら、7~8インチのタブレットしか選択肢はないでっしゃろ。
更に自宅にWi-Fi環境があるなら、Wi-Fi専用タブレットしか選択肢はないでっしゃろ。
  • 11
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>11 hagetenさん

ゲームの内容次第ではあんまり大きいタブレットは使えません。
Wi-Fi環境あるので、困ることはありませんが。
  • 20

iPhone 13 Pro Max(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 8 件

自宅用、時々お出掛けなら「Huawei MediaPad T2 8 Pro」をお勧めします。
Android6.0.1なのでmicroSD64GBを追加すればインストアプリも移動出来るので内部ストレージ不足にはなりません。価格も今なら二万円以下で入手可能です。

あ、自分もユーザーです💊
  • 13
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,072 件

>>13 DJ_SAMさん
私も使ってますよ。この書き込みもHuawei MediaPad T2 8 Proからです。
スマホなら、Huwaei nova liteお勧めです。タイミングが合えば、税抜19,800円で買えます。
  • 14
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>13 DJ_SAMさん

先ほど調べたんですが、8インチタブレットは私から見ると気持ち大きい気がします。多分、普段使いのかばんに入らなさそうな……。
SDに移動できるのは嬉しいですが、サイズに難というとこです。
  • 22

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

スマホかタブレットか・・・

この選択は、ゲームよりむしろ『動画』を観るか否か?にかかってるかと思います。映像メインなら画面が大きいに越した事ないですからね。

最近、両親にタブレット(au Xperia sot21←docomo版でいうz2 tablet)を買ってプレゼントしたんですが、その際、私も初めてだったのでプレゼントする前に初期設定含めしばらく使用してみました。
結論としては、『スマホでもタブレットでもやる事は同じ 』だったので『ゲームの為だけにタブレットを選ぶ意味はない』と思いました。
ただ、動画はね・・・やはりそれなりの画面サイズで観る方が楽しいのは間違いないです。

故に、動画を観る、かつ、外にも持ってく→8インチ程度のやつ

自宅内でのみ使う→10インチ程度のタブレット

で良いかと。

ゲームはタブレットに最適化されてるとは限らないので(iPADなら別ですが)その点でもゲームの為にタブレットを選ぶ意味が少ないかと思います。ご参考までに。■D\(^^
  • 25
ハルイ
ハルイさん・質問者
エース

AQUOS sense2 SH-M08 SIMフリー(mineo(au))

>>25 ( ˘・з・)チェッさん

動画はPCで観ちゃいます。スマホでも観ることありますが、PCが多いです。

音ゲーやりたいので、あんまり大きい物だと、手で持つので、私の場合、ゲームに支障が出ちゃいます。難しいと思います。
  • 27