解決済み
d Wi-Fi (00001docomo)に繋がらない
- Wi-Fi
- iPhone XR
- mineo(docomo)
- Dプラン nanoSIM
- iOS
1. iPhone XR + mineo Dプラン
2. iPad mini 5 + DMM mobile
iOS, iPadOSともヴァージョン13.6.1
上記2機種で0001docomoでのアクセスを試しております。
両方ともSIMを抜いた状態で、こちら↓の投稿に記載の方法で
https://king.mineo.jp/my/2543b2b23747f309/reports/69233
設定するとちゃんと繋がり、途中でSIMカードを挿してもWi-Fi接続は維持されるのですが、Wi-Fiのオンオフまた一旦スポット外に移動して再度スポット内へ移動した際、自動接続どころか手打ちで再度設定しても「ネットワーク"0001docomo"に接続できません」のエラーが出ます。
ネットワーク設定のリセットをして最初の設定から試みましたが、状況は変わらず。
dアカウント設定アプリも試してみましたが、とにかくSIMを挿した状態では確実に弾かれるようです。どちらかの機種が繋がるのでしたらMVNO側の問題だと切り分けられるのですが、両方とも繋がらないので困っています。
上記投稿のようにSIMカードを挿したままでも自動接続できるようにしたいので、解決策をご教授いただきたいです。よろしくお願いします。
ベテラン
ふうらい兄弟(兄)さんのコメント
iPhone15(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 2 件
>>9 神足さん
>SSIDは自分の勘違いだったようですね。
こちらもタイトルに誤字がありましたことをお詫びします。
>mvnoのSIMをお使いとのことでSSIDは0000docomoになると思います
これはNo.8かねやんさんのご回答に対してNo.11でレスした通り、MVNOのユーザーでも0001にはアクセスできます。現にこのスレのNo.10で、AndroidでOCNのSIMを挿して0001にアクセスできている方の例をご参照下さい。
扇型のアイコンは0000にアクセスした時の話で、今回の質問は0001にアクセスしようと設定を手入力しても弾かれる(扇型のアイコンすら出ない)ということです。
当初の質問で引用した
https://king.mineo.jp/my/2543b2b23747f309/reports/69233
には「docomo回線格安SIMの方は、実際に街中に流れている0001docomoを選択すると勝手にSIM認証を始めてしまう(そして弾かれる)ので、初回の時はSSIDから手入力したほうが確実です。」ということで手入力したのですが、それがうまくいかないというのが今回の質問の趣旨です。宜しくお願いします。
>SSIDは自分の勘違いだったようですね。
こちらもタイトルに誤字がありましたことをお詫びします。
>mvnoのSIMをお使いとのことでSSIDは0000docomoになると思います
これはNo.8かねやんさんのご回答に対してNo.11でレスした通り、MVNOのユーザーでも0001にはアクセスできます。現にこのスレのNo.10で、AndroidでOCNのSIMを挿して0001にアクセスできている方の例をご参照下さい。
扇型のアイコンは0000にアクセスした時の話で、今回の質問は0001にアクセスしようと設定を手入力しても弾かれる(扇型のアイコンすら出ない)ということです。
当初の質問で引用した
https://king.mineo.jp/my/2543b2b23747f309/reports/69233
には「docomo回線格安SIMの方は、実際に街中に流れている0001docomoを選択すると勝手にSIM認証を始めてしまう(そして弾かれる)ので、初回の時はSSIDから手入力したほうが確実です。」ということで手入力したのですが、それがうまくいかないというのが今回の質問の趣旨です。宜しくお願いします。
- 13