解決済み
lalaコール料金改定について
来年2月から基本料金108円、無料通話分108円になるようですが、eo光利用者でかつmineoも契約している場合はファミリー会員でeoIDを取得しなくてもマスター会員の1eoIDでmineo端末分の電話番号が取得出来るようですが、それも電話番号分108円の基本料金がかかるのでしょうね
^_^
3 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
ベストアンサー獲得数 112 件
http://support.lalacall.jp/usqa/service/general/4203775_8176.html
おそらくそうでしょうね。
契約回線(050)分に108円、無料通話も108円ですね。
mineo複数回線契約(1eoID)に対応して使い回せるってだけで(・ω・)
おそらくそうでしょうね。
契約回線(050)分に108円、無料通話も108円ですね。
mineo複数回線契約(1eoID)に対応して使い回せるってだけで(・ω・)
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
退会済みメンバーさん
ビギナー
またいち さん
こんにちは
金額は少ないですが、まさに青天の霹靂ですね。
「2017年2月1日から月額基本料100円へ価格改定(無料通話100円分付き)をいたします。」
と、ありますから、絶望的です。
http://lalacall.jp/eo/
上の方の「eo光ユーザーは、月額基本料無料」を見た時には、希望が見えたのですが・・・
こんにちは
金額は少ないですが、まさに青天の霹靂ですね。
「2017年2月1日から月額基本料100円へ価格改定(無料通話100円分付き)をいたします。」
と、ありますから、絶望的です。
http://lalacall.jp/eo/
上の方の「eo光ユーザーは、月額基本料無料」を見た時には、希望が見えたのですが・・・
- 3