マイぴょん博士
サポートアンバサダー
カテゴリー
ヘルプ
自己解決済み
LaLaCallで会話のずれ
ララコールを使い始めました。キャリアの携帯へ相互に電話すると、かけてもかけられても「むかしの衛星放送みたいに」音がずれます。もし目の前に相手がいたら、いこっく堂の腹話術みたいな感じです。IP電話はその昔スカイプの03番号を取得して閉口した記憶があり避けてきましたが、当時のスカイプよりは断然「普通の電話」として使えるものの、微妙な遅延が気になって夜も眠れません。おそらくユーザーで改善できることはないのだと思いますが、現在のVoIPの限界なのでしょうか、それともどこか設定をいじれば遅延を修正できるとか、高速モードでやればどうにかなるとかあるのでしょうか?
4 件の回答
iPhone SE (第2世代)(povo) ベストアンサー獲得数 195 件
>>2 kofunkaさん
>>キャリア同士ですから当たり前ですが。
そうですね。理想状態でしょうねえ。
>>LALAへの到達まで約1秒ずれてました。
kofunka さんのご認識通り、遅延に関してはユーザーが関与できる部分がないのが現実です。
パケット音声ネットワークでの遅延について - Cisco
https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/voice/voice-quality/5125-delay-details.html
さらに、LaLa Callはユーザーが変更可能なパラメーターが殆どないので、かなり難易度高いですね。
今回は、
LaLa Call→→オプテージ→→KDDI→→端末
と音声再圧縮だけでも複数回はさみます。
それだけで遅延が増えますので、理想状態からどんどん遅れます。
望むなら、せめてLaLa Callの音声Codecの選択ができればG.729シリーズ→G.711にして15ミリ秒稼ぎたいところです。
>>キャリア同士ですから当たり前ですが。
そうですね。理想状態でしょうねえ。
>>LALAへの到達まで約1秒ずれてました。
kofunka さんのご認識通り、遅延に関してはユーザーが関与できる部分がないのが現実です。
パケット音声ネットワークでの遅延について - Cisco
https://www.cisco.com/c/ja_jp/support/docs/voice/voice-quality/5125-delay-details.html
さらに、LaLa Callはユーザーが変更可能なパラメーターが殆どないので、かなり難易度高いですね。
今回は、
LaLa Call→→オプテージ→→KDDI→→端末
と音声再圧縮だけでも複数回はさみます。
それだけで遅延が増えますので、理想状態からどんどん遅れます。
望むなら、せめてLaLa Callの音声Codecの選択ができればG.729シリーズ→G.711にして15ミリ秒稼ぎたいところです。
- 4
Qua tab PX au ベストアンサー獲得数 4 件
ララコール使った事はないのですが、IP電話は
・通信路によるディレイ
・コーデックによるディレイ
・(QoSがなければ)音声のプチプチ切れ
は本質的に避けられません。
キャリアによるVoLTEは後ろの二点に関しては改善しているハズです。ララコールは資料を見るとG.729をコーデックに使っているので低ビットレートでもなんとかなるハズですね(標準で8kbps)。
使っているのはキャリアのネットワークでしょうか? スピードテストサイト等を使ってping値を確認してみるとよろしいかもしれません。
・通信路によるディレイ
・コーデックによるディレイ
・(QoSがなければ)音声のプチプチ切れ
は本質的に避けられません。
キャリアによるVoLTEは後ろの二点に関しては改善しているハズです。ララコールは資料を見るとG.729をコーデックに使っているので低ビットレートでもなんとかなるハズですね(標準で8kbps)。
使っているのはキャリアのネットワークでしょうか? スピードテストサイト等を使ってping値を確認してみるとよろしいかもしれません。
- 3
>>3 pasorinさん
使っているのはmineoのau回線です。ONで使っているので200Kですが、OFFでもLALAコールの遅延が改善されないので、ご指摘のとおりなのかなあと思い始めているところです。データのバケツリレーやご指摘のコーデックもそうですが、そもそもVoLTEと品質を同等にしてしまうと、もっと遅くなってしまうような嫌がらせをキャリアからうけるのかもしれませんから、忖度であえて品質を「やや悪」放置しているのかも。そのあたりの政治は邪推の範囲ですが、ユーザーとしては、ちょっとの不便くらいは飲み込まないといけないのかも・・・とか思い始めているところです。
使っているのはmineoのau回線です。ONで使っているので200Kですが、OFFでもLALAコールの遅延が改善されないので、ご指摘のとおりなのかなあと思い始めているところです。データのバケツリレーやご指摘のコーデックもそうですが、そもそもVoLTEと品質を同等にしてしまうと、もっと遅くなってしまうような嫌がらせをキャリアからうけるのかもしれませんから、忖度であえて品質を「やや悪」放置しているのかも。そのあたりの政治は邪推の範囲ですが、ユーザーとしては、ちょっとの不便くらいは飲み込まないといけないのかも・・・とか思い始めているところです。
- 6