Q&A
いつでもOK

IP電話

ララコールやLINEの無料通話など、
IP電話を使った通話について質問です。

例えば、確か、ララコールで通話する際、
LTE回線やWi-Fiで通話するより、
いわゆる節約モード、低速モードで通話した方が、
通話品質が良いという噂を聞いた記憶がありますが、
本当でしょうか。
それはなぜなのでしょうか?
自然に考えれば、LTE回線やWi-Fiの方が、
回線速度が早いので、品質も当然良いと考えてしまうのですが。

KITT3000
KITT3000さん
Gマスター

マイにゃおさんのコメント

その噂の出所はどこでしょうか?
気になります。

家庭で十分な速度が出ているWiFiならおそらくWiFiが1番通話品質がいいです。

公衆無線LANなどの質の悪いWiFiと比べたらLTEの方が通話品質は良くなります。

そして、LTEの節約モードの件ですが、
基本的には節約オフのパケットが優先して流れるので節約オンにしているとIP電話の通話品質が悪くなります。

ただし、"mineo回線とララコールの組み合わせ"に限っては節約モードのオン・オフに関係なくパケットを流してくれます。
↓こちらの記事が根拠です
https://king.mineo.jp/magazines/special/94
  • 6