いつでもOK
070音声通話ができません
- 音声通話
- Optimus it(L-05E)docomo
- mineo(docomo)
はじめまして。
はじめてのMVNOで、mineoに来ました!よろしくお願いします。
10月27日に新規Dプラン、デュアルタイプで申し込みをして、今日30日にSIMが届いたので、早速友人よりいただいたL-05Eに刺したのですが、通話ができませんでした。
起動時の画面下に「NTT DOCOMO-NTT DOCOMO」と出ています。
LTEでアンテナピクトも立っていますので、ネットの接続はできています。HPも見れました。
ネットワークモードは、LTE/3G/GSM(自動)になってます(触ってません)。
L-05Eからダイアルしても0秒表示のまま切断されます。何も聞こえません。当然、111もつながりません。
ほかの電話からかけると、「電波の届かない場所~」のアナウンスでつながりません。少し経つとL-05Eにドコモからのメッセージと不在着信の知らせが届きます。
工場出荷状態にしてからやり直してみましたが、変化ありませんでした。
スマホ初心者なので、これ以上対策が思い浮かびません。
どなたか、わかる方、詳しい方がいらっしゃったら、お助けください。
5 件の回答
arrows M03(mineo)(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 19 件
SIMを挿した後APN設定はされましたか?
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/l-05e.html
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/l-05e.html
- 3
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 687 件
アンテナが立ってデータ通信ができるのなら、回線の問題ではなく機種本体の問題ですね。
まずは電源を切ってsimを入れ直してみてください。
それでも回復しなければ、他のスマホにsimを差し込んで通話できるか確認してみるしかないでしょう。他のスマホで通話できたら故障を疑う必要も出てくるでしょうね。
まずは電源を切ってsimを入れ直してみてください。
それでも回復しなければ、他のスマホにsimを差し込んで通話できるか確認してみるしかないでしょう。他のスマホで通話できたら故障を疑う必要も出てくるでしょうね。
- 4
質問者です。
どうしたものかと考え、ダメもとで手持ちのFOMAガラケーにSIMを挿入したら、入りました!
ちゃんと番号も変わってます。
結果としては、SIMはOKでした。(アダプター付きのナノSIMで)
111でちゃんと返信が来ましたよ。
となると、まだマイクロSIM+L-05Eの実験がないですが、悪いのはL-05Eの様ですね。
残念。スマートでいい感じに気に入っていたのですが、「フォン」ではなかったようです。
当たりはokitaomote さんですね。見事です。
他の皆様も、お答えいただきましてありがとうございました。
次はIP電話できるか?にチャレンジします。
どうでしょうね?・・・。
以上でした♪
どうしたものかと考え、ダメもとで手持ちのFOMAガラケーにSIMを挿入したら、入りました!
ちゃんと番号も変わってます。
結果としては、SIMはOKでした。(アダプター付きのナノSIMで)
111でちゃんと返信が来ましたよ。
となると、まだマイクロSIM+L-05Eの実験がないですが、悪いのはL-05Eの様ですね。
残念。スマートでいい感じに気に入っていたのですが、「フォン」ではなかったようです。
当たりはokitaomote さんですね。見事です。
他の皆様も、お答えいただきましてありがとうございました。
次はIP電話できるか?にチャレンジします。
どうでしょうね?・・・。
以上でした♪
- 15