Q&A
解決済み

物理SIM(povo)が繋がらない、eSIM(UQ)は繋がる

IMG_4432.jpeg

メイン回線をahamo eSIMからpovo物理SIMに
サブをmineo物理からUQのeSIMに変えたら、
メイン回線が音声、データ、どちらも不通になりました。
再起動、物理SIMの抜き差しはしましたが変わりません。アンテナは写真のようです。よろしくお願いします。


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

UQのプロファイルを物理SIMのpovoの方に当てていたりしませんか?
VPN構成プロファイルを一度全て削除して、
物理SIMを抜いてeSIMのVPN構成プロファイルを再設定下さい。
その後、物理SIMを挿して下さい。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1

iPhone 12 SIMフリー(povo) ベストアンサー獲得数 5 件

IMG_4433.png

>>1 BM320Iさん

あ!
mineoDのプロファイルが残っていました。
削除したら大丈夫でした。
ヒントとなる回答ありがとうございました!
  • 2

iPhone 12 SIMフリー(povo) ベストアンサー獲得数 5 件

IMG_4434.jpeg

>>2
二つともばっちり!
povoはプロファイルインストール不要と思っていましたがmineoが居座っていたとはw
  • 3
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

iPhone12の場合は、物理SIMにあてたプロファイルは必ず物理SIMに、eSIMにあてたプロファイルは必ずeSIMにしか効きません。
mineo物理SIMにあてていたので、povo物理SIMにあたってしまったということですね。

メイン回線という名前は、物理SIMからeSIMに自動的に変わったのでしょうか?
わかりやすく回線名をつけたほうがわかりやすいと思いますよ。
  • 4

iPhone 12 SIMフリー(povo) ベストアンサー獲得数 5 件

IMG_4436.jpeg

>>4 ヨッシーセブン@北京さん

一応、会社名と番号をそのまま表示するようにしております。そもそもサブ回線も音声なんですが使わないから番号すら覚えられなくて💦
  • 5