Q&A
解決済み

実家の固定電話に接続できませんでしたと、表示され繋がらない

今まで携帯から実家の固定電話にかけられたのが8月1日から接続できませんでした。と表示出てつながりません。
携帯から実家の親の携帯、他の固定電話にはつながりますが親の家電話のみ接続できないため困ってます


8 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,061 件

>>6 の状況から判断する限りでは、ご実家の固定電話で
①sumitomotennisさんの携帯番号が拒否設定された
②元々登録の電話番号以外着信拒否になっていて、 sumitomotennisさんの携帯番号の登録が消えた
という可能性があります。

可能なら、上の2点をご実家の親御さんに確認してもらってください。固定電話機によっては着信拒否した電話は、着信音は鳴らなくても着信履歴に残ります。
また、sumitomotennisさんの方でも、ご実家の固定電話に掛けた履歴が通信会社の通話履歴に残っているなら(通話料金発生)、固定電話機が応答していることが分かります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7
sumitomotennis
sumitomotennisさん・質問者
レギュラー

>>7 えでぃさん
ありがとうございました。携帯の不備でない事が確信でき
早速明日実家の固定電話の設定を確認してリセットします。
皆さんありがとうございました。mineoの電話設定が何かそんなふうになってしまったか?とも思っていたのでわかって良かったです。
  • 10
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,061 件

>>10 sumitomotennisさん
まだ私の回答が正解かどうか分からないにも関わらず、ベストアンサー選定&チップありがとうございました。
sumitomotennisさん側には問題はありませんので、ご実家の固定電話の設定を確認されるのが早道ですね。
  • 11

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

先様の固定回線契約状況を確認しましょう。
掃除の時電源コードを抜いてしまっていたり
コストカットのために電話会社を変更したのに
配線差し替えを忘れている事が考えられます。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 835 件

"実家の固定電話"には何か変更はないですか?
従来と固定電話の契約や電話機の設定に変化ないですか?
  • 2

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 230 件

》8月1日から接続できませんでした。

月初めから繋がらないとなると、ご実家の電話契約が何かしら変更された可能性が高いです。
ご自身のスマホの問題では無いとおもいますよ。
  • 3

ベストアンサー獲得数 5 件

他の方も指摘されていますが、固定電話(家電話)側の問題である可能性が高いと思います。

ところで素朴な疑問なのですが、「固定電話(家電話)」から他にかけた場合は繋がるのでしょうか?
未確認でしたら、電話会社に問い合わせる前に試してみた方が良いと思います。
  • 4

ベストアンサー獲得数 5 件

>>4

追加で、 sumitomotennisさんの携帯電話以外から、固定電話(家電話)にかけた場合も確認した方が良いと思います。
  • 5
sumitomotennis
sumitomotennisさん・質問者
レギュラー

>>5 とくな のぞむさん
家の固定電話にもかかります。親が高齢のため先月電話がコンセントを抜いたらおかしなことになっていたので
その時に何か触ったりしたのかもしれないです。夫や他の家族は固定電話につながっているので
自分の電話番号の設定が何か変更になっていないかを
実家に行ってよく調べます。
ありがとうございました
  • 6

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

探すのが難しいですが
公衆電話から先様固定電話にダイアルしてください
おそらく着信されないと思います。

(予定通り)着信出来なかった場合
先様より携帯電話を用いて固定電話契約先の故障窓口に電話してもらいましょう。
  • 8

iPhone 11 Pro Max SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 7 件

以前、料金未払いの月があって、実家の固定電話止まってました。

残高不足で引き落としされず、その後送られてきた振込用紙で、支払ったようですが、
ひと月分、払漏れがあり、中抜けしていたため、引き落としが再開しても不通のままでした。
あまり使用してないため、母も気付いていませんでした。
支払い状況も確認してみた方が良いかと思います。

引き落としは母の口座を使用していますが、電話の名義人は私の名前に変更していたので、その際は、私の方にNTTから連絡が来ました。
連絡先だけでも、sumitomotennisさんの番号を登録しておくと、良いかもしれません。
  • 9

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

どのように解決されたのですか?
悪意ある通信会社が先回りして
通信規制でもしていたのでしょうか?
  • 13
sumitomotennis
sumitomotennisさん・質問者
レギュラー

>>13 クリームメロンソーダさん
実家で電話を色々電話帳登録を削除 再登録
して電話帳確認して、自分の携帯から
試しに186 を入れてかけて→接続できず
184を最初加えてかけたら非通知の電話と表示が出てつながりました。
原因は何かいじったりしたのかとも?コンセントを抜いていた時に⁇よくわかりませんがとりあえず自分の携帯の登録に184をつけた実家の家電を登録してかけるようにしました。
完全解決ではないですが家には携帯からかかるので解決という事です。
  • 14
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,061 件

>>14 sumitomotennisさん
横から失礼します。>クリームメロンソーダさん、
ご報告読ませていただきました。
番号通知でつながらず、非通知でつながるということは、ご実家の電話機でsumitomotennisさんの携帯番号が着信拒否になっていると思われます。

ご実家の電話機のメーカーと型式は分かりますか?もし分かれば取説をダウンロードして設定箇所を調べてみます。
「解決」とおっしゃっているので、その必要がなければご回答無用です。
  • 15