Q&A
解決済み

auキッズ携帯、マモリーノ5に発信できない

めぐ08
めぐ08さん
ルーキー

私は、2年前にauから、マイネオにしました。娘が小学生になり、キッズ携帯が必要になりました。私の母はauの携帯だったため、私の母が契約し、auのキッズ携帯マモリーノを娘に持たせることにしました。

今日届いて、連絡先に私の番号を登録したのですが、私から娘のマモリーノの携帯に発信することができません。どうしたら良いか教えていただけますか?

非通知設定はしてません。マイネオ電話からの発信だと0063が頭に着くと思います。その番号を登録してもダメでした。

よろしくお願いしますm(_ _)m


4 件の回答
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,067 件

まず、mineoでんわでは相手側に0063は通知されません。通常の電話番号を登録してください。
mineoでんわを使わなくても着信しませんか?

あと、固定電話などの他の電話を登録してmamorinoに着信できますか?電話番号の登録の仕方が間違っているとかはありませんか?
  • 1
あいだの5件を表示
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,067 件

>>8 めぐ08さん
やはりauに「通話料が半額になるプレフィックス電話からの着信に対応しているか」たずねるのが良さそうです。
「対応していない」「わからない」と言われたら、mineoでんわを使わずに掛けるしかないですね。
電話料金節約なら、LaLa CallなどのIP電話を使う方法もあります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 9
めぐ08
めぐ08さん・質問者
ルーキー

>>9 えでぃさん

先ほどのコメントも拝見しました!たくさん調べていただき感謝します!

LaLa callというのがあるのですね!知らない事が多くてすみません、調べてみます(^o^)!
  • 10
あとの2件を表示

iPhone 13 Pro (povo) medal ベストアンサー獲得数 34 件

マモリーノ5にはmineoではなくauのマモリーノ5対応のSIMを入れているという事で宜しいでしょうか?

マモリーノ5は、連絡先に登録してある人としか電話の発着信やメッセージのやりとりができません。
めぐ08さんがmineoでんわで発信する時には0063を付けて発信になりますが、着信する側には0063は通知されませんので、070/080/090から始まる携帯電話番号のみの登録に変えてください。
  • 2
あいだの1件を表示

iPhone 13 Pro (povo) medal ベストアンサー獲得数 34 件

>>6 めぐ08さん
mineoでんわ経由の時だけかからないという事は、番号非通知や表示圏外になり、番号通知ができていないものと思われます。

mineoでんわは10分かけ放題だったり、10円/30秒(非課税)なのが魅力的だと思いますが、
マモリーノ5 にかける時だけは普通にかけて20円/30秒(税別)で番号通知するしか現状はないかと思います。

他の方法として、例えば楽天でんわを申し込むと、mineoでんわのプレフィックスが0063なのと同じように、003768を付けてかける事で、
0063経由では番号通知できない国内の相手に番号通知できる可能性があります。料金は10円/30秒(税別)です。
月額料金などはないので、万一試してみても番号通知できなくて意味なかった、なんて事があったとしても、不要ならすぐ退会してしまう事も可能です。
https://denwa.rakuten.co.jp/

また、mineoならLaLaCallを申し込めば、050番号が持てて、月額100円ですが、mineo契約者のeoIDで申し込めばmineo1契約につきLaLaCall1つに100円分の無料通話が付きます。
携帯への通話料は8円/30秒(税別)ですが、専用アプリのインストールが必要で、発着信も専用アプリで行い、070/080/090のように電話回線でかけるのではなく、050はIP電話でインターネットを介する電話なので、WiFiやモバイルネットワークなど通信できる環境が必要です。
(一応、mineoならmineoスイッチオンのままでも通話可能と言われていますし、mineoの場合はパケット通信量を消費しないのですが、通話品質は電話回線に比べて劣ります。)
https://lalacall.jp/

月額無料の050番号ならSMARTalkがおすすめです。こちらも携帯への通話料は8円/30秒(税別)です。
LaLaCall同様、専用アプリでの発着信となり、WiFiやモバイルネットワークなど通信できる環境が必要です。
https://ip-phone-smart.jp/

どちらの050サービスを使うとしても、実際に申し込んでかけてみても、通知できない可能性はあると思うので、試してみてくださいとしか言えなくてすみません。

また、楽天でんわなら、相手には携帯電話番号が通知されるので、携帯電話番号のみで済みますが、
050サービスを使う場合は、携帯電話番号だけでなく050の番号もマモリーノ5 に登録しておく必要があるのと、
050の番号の着信履歴からかけてきた場合にはアプリにかかってきます。

長くなってすみません。伝わりましたでしょうか?
  • 12

iPhone 13 Pro (povo) medal ベストアンサー獲得数 34 件

あ、長文を書いている間に解決済みとなったようですね。
恐らくau側が0063経由の発着信について把握はしていないと思いますが、
マモリーノ5 にかける時だけはmineoでんわは使えないと覚えておくといいと思います。
  • 13

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

0063 での発信だと「国際電話網」を経由してから相手に着信する関係で、「海外からの国際電話」として扱われているであろう事が影響しているかもしれませんね。
  • 14
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

006351を頭につけて、お子様の電話番号の頭の0を取ってかけてみたらどうなりますか?
元の番号が例えば090-abcdefghの場合
00635190abcdefgh
としてかけます。
  • 15
あいだの1件を表示
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

>>16 牛メガネさん

切れてしまいますか!
それは知らなかったです。
どうもありがとうございます。

役に立たないコメントですみませんでした。
  • 17

iPhone 13 Pro (povo) medal ベストアンサー獲得数 34 件

>>17 ヨッシーセブンさん
いえいえ、私も過去に試してみた事があるので、できそうな気がすしますよね!
  • 18