解決済み
Sプラン=ソフトバンク回線の独特の音
- 音声通話
- mineo(softbank)
以前から気になっていたのですが、通話利用で相手がiphoneだからなのかソフトバンクだからなのか判りませんが、こちらからダイヤルした後に待っている間独特の着信音がしますが、ソフトバンクの回線を使用しているmineo Sプランでも同様の現象?音?がするのでしょうか?。(わかり辛い質問で申し訳御座いませんが、宜しくお願いします)
4 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
Galaxy s24(日本通信SIM)
ベストアンサー獲得数 2,194 件
補足ですが、呼び出し音は発信側ではなく、受信側のキャリアで決まります。
【裏ワザ!?】通話先の携帯キャリア会社を判別する方法
https://re-cyberrat.info/renrakusaki_carrier
【裏ワザ!?】通話先の携帯キャリア会社を判別する方法
https://re-cyberrat.info/renrakusaki_carrier
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 4
あとの2件を表示
ベストアンサー獲得数 36 件
「プププッ プププッ」という音であれば相手がソフトバンクかソフトバンク系MVNOの回線につながっている携帯電話です。
ソフトバンク契約で「ホワイトプラン」が適用されていれば「両者がソフトバンクであれば」一定の条件で1時~21時まで通話料が無料になるサービスの識別に使えました。
MVNOが参入した現在ではソフトバンクからかけた時、相手がYモバイルであっても、mineo(C)プランであっても音はなりますが、通常料金です。
Dプランのマイネオ電話からソフトバンク携帯にかけてもこの音は聞こえます。
これ以外の音であれば想像が着きませんので何とかして音を表現すると皆様から回答が頂けると思います。
ソフトバンク契約で「ホワイトプラン」が適用されていれば「両者がソフトバンクであれば」一定の条件で1時~21時まで通話料が無料になるサービスの識別に使えました。
MVNOが参入した現在ではソフトバンクからかけた時、相手がYモバイルであっても、mineo(C)プランであっても音はなりますが、通常料金です。
Dプランのマイネオ電話からソフトバンク携帯にかけてもこの音は聞こえます。
これ以外の音であれば想像が着きませんので何とかして音を表現すると皆様から回答が頂けると思います。
- 2
Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE)
ベストアンサー獲得数 170 件
通信会社識別音ですね。
ドコモは無音、auは「ぷ・ぷ・ぷ」ソフトバンクは「ぷぷっぷ、ぷぷっぷ」のような音をだして通信会社を識別することができます。
これはMVNO(格安SIM)が登場する前から、実施されており、MVNOがない時代は
この識別音で相手先の契約会社を判別する(ソフトバンクのプランだとソフトバンク同士なら一定の時間帯を除き通話無料でした)ことができました。
各大手3社から通信設備を借りてサービスを提供するMVNOですから、それぞれの通信会社の識別音がなります。
ソフトバンクのHPからです。参照してください。
https://www.softbank.jp/mobile/service/call-3g/ringbacktone/
識別音が鳴っている(ドコモは鳴らないが)間隔(時間)はどの会社も同じと総務省の指導のもと提供されています。
ドコモは無音、auは「ぷ・ぷ・ぷ」ソフトバンクは「ぷぷっぷ、ぷぷっぷ」のような音をだして通信会社を識別することができます。
これはMVNO(格安SIM)が登場する前から、実施されており、MVNOがない時代は
この識別音で相手先の契約会社を判別する(ソフトバンクのプランだとソフトバンク同士なら一定の時間帯を除き通話無料でした)ことができました。
各大手3社から通信設備を借りてサービスを提供するMVNOですから、それぞれの通信会社の識別音がなります。
ソフトバンクのHPからです。参照してください。
https://www.softbank.jp/mobile/service/call-3g/ringbacktone/
識別音が鳴っている(ドコモは鳴らないが)間隔(時間)はどの会社も同じと総務省の指導のもと提供されています。
- 3
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
音声通話に各MNO回線をそのまま使っているので
SB本家の呼び出し音が鳴るのは仕方ないのでは?
SB本家の呼び出し音が鳴るのは仕方ないのでは?
- 10