Q&A
解決済み

通話品質、電波について

Screenshot_20181011-003955.jpg

mineoユーザーになって結構長いのですが
最近通話するようになった知人との通話時、こちらの声はよく聞こえているようなのですが、私のほうには先方の声が途切れたり聞こえにくいため、何度も聞き返すためイライラされることが時折あり、
格安simだから電波がよくないのではと、暗に指摘され気になっています。
さきほど通話が不調だったとき、スマホの電波アンテナはずっと3本でした。
一時間くらい経過し、今は4本になりましたが
マイネ王の以前のスレッドを見て、
アプリで電波チェッカーというので調べてみたのですが、さきほども今現在も電波強度はマイナスの数値で、LTEもすぐにnot detected となります。
電波チェッカーの見方もよくわからないのですが、何が不調の原因なのかわからず困っています。全く通話ができないわけではありません。
ご助言いただければ助かります。

ににんがし
ルーキー

青空曇空雨ですかさんのコメント

edge40(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 20 件

>>16 ににんがしさん

あくまでも個人的な感想ですが、Zenfone3シリーズは少し問題が多かったかと思います。某所で3シリーズだけ不具合が多く見られています。
先入観があるかも知れませんが・・・。
2LaserやZenpadを使いましたが、そちらは問題がなかったので・・・。
また、3Laserやultraなどは8.0にアップデートするよと言いながら、未だにです。海外の掲示板で6月ごろ3Laserとultraは致命的なバグがあり難しいなど言ってからその後動きなし(;´Д`)

自分は、ASUSのサポートと何回も色々と連絡をとったり修理に出しましたが治らずに他に切り替えたら、問題無しになりました。
精神的衛生上早く変えればよかったと後悔もしています。
  • 18