Q&A
解決済み

通話すると、ブツブツと途切れます

通話中こちらからも相手からも、音声がブツブツと途切れます
場所や時間が悪いのかと思いましたが、どうもこちらに問題があるようで困っています。
端末の通話設定など試しましたが効果がなく、現状実用性が低い状態です。
正直Dプランに乗り換えた方が良いのか
他に使用されている方もそうなのか等知りたかったので質問させて頂きました


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

電波の可能性も否定できませんが、初期不良の可能性もあると思います。

全く別の機種ですが、DIGNO ISW11Kの時、やはりブツブツ途切れて、ひどい時は送受信関係なく10~30分通話していると、切れることもしばしば。

音質自体非常に悪かったのですが、切れないこともありまし通話以外全く不具合がなかったので中々修理という発想になりませんでしたが初期不良でした。(確か通信や基盤ではなくマイクの故障だった気がします)

自分はDプランですので参考にならないと思いますが、今のところ音質が悪いとかブツブツ途切れるなどは感じたことがありませし、ここでもその様なコメントは目にしたことがありません。

幸いM02はnanoSIMであればdocomoも刺さりますので、docomoユーザー捕まえて試してみるなり、VOLTEユーザー探して試すしか方法がないのかもしれません。

この様な解りづらい不具合はMVNOの弱点ですね。電話で説明しても理解してもらうことが非常に難しいですから。

我慢して利用しても良い事ありませんから、mineoに相談して思い切って修理に出してみるのも良いのではないでしょうか?。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
あいだの1件を表示
ニッキー
ニッキーさん・質問者
ルーキー

>>5

この場をお借りして、多くの方からご意見頂きありがとうございます
今日もやはりブツブツと途切れ
例「こんにちわ、今お時間宜しいですか?」
 「こんブツブツちわ、ブツまお時間ブツろしいですか?」
と、このような状況でした。初スマホ初SIMフリーの端末なので勝手がわからないのですが
故障としてマイネオに連絡してみます
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>9 ニッキーさん

かなり酷そうですね。キャリアだったら即ショップに駆け込んでいたレベルに感じます。

MVNOと言っても音声に関してはキャリアと同質のものだと思いますので、今までキャリアで問題なければ、電波ではなく端末の可能性が高そうです。

初期不良であれば残念ですが、原因を特定するためにも修理に出すのはベターかもしれません。
  • 10

R17 neo (mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

AプランのVoLTE SIMって事でしょうか?
相手もau VoLTEですか?
  • 1
ニッキー
ニッキーさん・質問者
ルーキー

>>1 バギンズさん
はい、AプランVOLTE SIMです。
相手は様々ですが、一般の固定電話からの音声もブツブツと途切れます
  • 2

ベストアンサー獲得数 7 件

相手や場所に関わらず起きている事を踏まえると、おっしゃるように端末側の状況に思えますね。

シンプルに電波の感度と考えると、出ていない案としては
・端末の持ち方を変えてみる
・ケースをはめていたら外してみる
くらいでしょうか。。

後は通話時も稼働している常駐アプリなど、通話関係以外もチェックしてみては。
定期的に通信をしているアプリの挙動が原因になっていたりがあるかもしれません。

VoLTE端末の仕様を把握していませんが、データ通信のみをオフにできるなら
通話以外の通信を排除したケースで通話品質の確認ができそうですね。
  • 8