Q&A
自己解決済み

3g回線について

マイネオドコモをつかってますが
電話をつかうと3g回線にきりかわります。4g回線で使うことはできませんか?


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 106 件

docomoのVoLTEに対応した端末に切り替えるのがてっとり早いですが、
3G回線は嫌な理由ってあるのでしょうか?

auの古い通信規格ではauVoLTEの方がいい!という意見は聞きますが…
  • 1

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>1 docoaさん
唐突ながら質問者でもなく恐れ入りますが、“3G通話”について気になった次第です。

▼ 3G通話の主な短所
・発着信に時間がかかる。(LTEからのCSFBによる回線切替時間)
・LTEの高速パケット通信が利用できない。(3Gの方が低速。)
・高音質通話でない。(同社同士)

特に『発着信の時間が問題となり得る』のではないでしょうか。
au 3Gにおいては、音声通話の帯域が広くないことが挙がりますね。他 2社の3G(W-CDMA) に関しては、音質を優先する設計となっていますね。(その分多くの通話を収容することができない。)

私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
“ご不明な点”は、この投稿への返信にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
  • 10

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

今、スマホはどの機種をお使いですか?
提示していただけますと、もっと詳しい回答が得られると思います。
  • 2
あいだの2件を表示

iPhone 13(ahamo) medal ベストアンサー獲得数 56 件

4043FC95-888D-4F92-BB8B-14A66C82FD1A.jpeg

>>3 tatsuya(^-^)さん

提示、ありがとうございます。

僕は、Android機は詳しくないので、正しい回答は識者に任せます。
添付の写真は、当該端末のサイトの一部ですが、
ここには、auVoLTE対応 と書かれてます。
ということは、docomoVoLTEには対応していないのかと…

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-Max-ZC553KL/
  • 6
tatsuya(^-^)
tatsuya(^-^)さん・質問者
ルーキー

田舎だから3g回線になるのかと思ってましたが端末の問題でしたかー
バンド6が対応してない端末を買おうとおもってたんですが4g3gも通話できないのはいやだとおもいお聞きしました。
  • 7

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 383 件

docomo の VoLTE に対応した端末(ひょっとしたら端末の設定も必要?)を利用すれば、LTE 圏内であれば VoLTE での通話を利用する事は可能にはなります。

ただし、現時点では各社間での VoLTE 通話に互換性が無いため、

・お互いに docomo の VoLTE 通話が出来る端末であること
・お互いに LTE の圏内である事
・通話中に片方が 3G に切り替わった場合は 3G 通話に切り替わり VoLTE には自動復帰しない(片方だけ VoLTE を維持するというのは無かった気がします)

が条件だったと思います。

このことから、通話相手が au や SoftBank/Y! mobile の回線の場合は VoLTE 通話にはなりません。

おそらく相手が IP 電話の場合も VoLTE 通話は出来ないだろうと思います。
  • 5
あいだの3件を表示

iPhone 13 mini(docomo) ベストアンサー獲得数 3 件

>>11 勝ちゃんさん

LTE回線上で通話してる場合はあくまでVoLTE通話です。
相手方が他キャリアやVoLTE通話でない場合はそれがボトルネックになり音質は3G通話相当になりますが、通話音質以外のメリットは享受できます。
  • 12

iPhone 7 docomo(docomo) medal ベストアンサー獲得数 36 件

>>11 勝ちゃんさん
唐突ながら質問者でもなく恐れ入りますが、“VoLTE”について気になった次第です。

【VoLTE通話中に一方がFOMAエリアに接続した場合】
これに関する情報は、ドコモR&D VOL.19 NO.4 P.051以降にて明記されています。
《個人的解釈》
回線交換による通話に切り替わりますが、『LTE網に接続し続けることのできる端末はVoLTE通信を維持することが可能』です。
▼ 概略
⑴ FOMA網へ切り替える必要のある端末を検知した基地局側が、当該端末の3G網への接続を準備します。
⑵ 前項と同時に、通話相手端末に対してVoLTE通信を回線交換側へ転送することを要求します。
⑶ 回線交換側が、通話相手端末のVoLTE通信をFOMA網へ変換(中継)します。
⑷ FOMA網へ接続する端末は、FOMA通話を実行します。
⑸ 通話相手端末は、VoLTE通信を回線交換側に転送するだけです。
※ 回線交換側には、改修および新規装置の追加によってVoLTE通信の変換および中継を実現しています。また、ビデオ通話に関してはコーデック(映像データ規格) が異なるため、音声通話よりも複雑な仕様につき現在も切り替えが実現していません。なお、回線交換からVoLTE方式への変更は想定されていません。

▼ ドコモの資料
【(PDFファイルが開きます)LTEにおける音声(VoLTE) - NTTドコモ】https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol19_4/vol19_4_051jp.pdf
【報道発表資料 : 国内初、VoLTEによる通話サービスを提供 | お知らせ | NTTドコモ】https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/05/14_01.html
※ FOMA音声通話でなく、回線交換による通話という表記です。この場合は、FOMAに在圏登録するとは限りません。

私の投稿は、記入当時の情報や私個人による私見に過ぎません。『記載が省略されたり不正確であったり』します。最善に向けて努めますが、ご了承くださると幸いです。
“ご不明な点”は、この投稿への返信にて希望します。可能な限りお力添え致します。
お読みいただき、ありがとうございました。
  • 14