Q&A
いつでもOK

iPhone6s

IMG_0179.JPG

母が誤発信をした後気付かず放置していたようで10時間1分電話をした履歴が残っています。
驚いて5度見しました!(◎_◎;)!
相手は父。隣に座っている相手に10時間も電話を掛けた母ですが、電話を掛けた記憶も切った記憶もないそうです。
私は3月まで一緒に暮らしていましたので、母に痴呆はなさそうです。
少し調べるとiPhoneの誤発信というのがあるそうなのですが…
前置きが長くなりましたが、教えていただきたいのはここからです。
父のiPhoneには母から着信履歴がなく、電話を受けていないと言っています。
他の家族にも通話履歴を確認してもらいましたが、父のiPhoneに母からの着信履歴はなかったようです。
着信履歴を消すような操作を父は知らないとのことで、他の通話履歴は過去の物まで残っています。
母のiPhoneに発信履歴は残っています。
相手が電話を受けていなくても通話料金はかかるのでしょうか?
また、今後このような事が起こらないように対策はありますでしょうか?
一応、音声コントロールオフの設定はしてみました。
自分なりに調べてみたのですが、よく分からず困っています。

iPhoneに詳しい方、ご教示願いますm(_ _)m

ラセーヌ
ルーキー

ラセーヌさんのコメント
ラセーヌ
ラセーヌさん・質問者
ルーキー

>>3 南港咲洲のKDDI嫌いさん
今回はiPhoneについて質問させていただきました。
請求額については、今週火曜日に通話記録に気付き、次の日にサポートに問い合わせをしました。
担当の方にどうにかならないかと何度も食い下がり、上長の方にも何度も掛け合ってもらったのですが、結果免除はできないということでした。
担当の方もこちらの気持ちは受け止めてくださっているようでしたが、システム上どうしても通話記録を操作するということは不可能ということでした。
それが出来てしまうと通常の通話も記録を書き換えてしまうことができてしまうので…

契約の名義は母本人です。サポートからも、本人からの電話でないと、通話明細を確認することも出来ないと伝えられました。
仮に母がサポートに電話したところで、結果はおそらく変わらないだろうと言うことも伝えられました。
一応、母にサポートに電話をしてみるか確認したところ、自分のした失敗なのでもういい、とのことでした。
娘の私としては、本当に母の失敗なのか?という疑問が残り、今回質問させていただきました。

>これが大手3社ならば自社網内通話(ドコモからドコモ)なら料金調整で請求なしにできる可能性があります。

そうなのですね。MVNOと大手3社ではこういったところに違いが出るのですね…
両親にauを解約させたことが悔やまれます。
詳しくありがとうございます。
  • 17