なるべく早く
ゴースト発生時の残容量について
こちらの記事内容について質問です。
「mineoマイページなどにおけるデータ通信使用量表示誤りの発生原因について」
https://king.mineo.jp/magazines/special/456
自分の場合、ギフトバケツの繰越によるものでしたが、その場合、
>前月の使用量が当月の使用量として表示されてしまいます。
とありますが、私のデータでは使用量だけではなく、残容量も前月の使用量分減って表示されています。残容量の数値も間違っている可能性もあるかと思いますが、いかがでしょうか?
ちなみに電話で問い合わせましたが、「前月のギフトの使用分は翌月の使用量に繰り越されて表示されます。ただ、前月のギフト使用分は繰り越し容量にも反映されるため、使用量と差し引いて残容量には影響のない仕組みとなります。」と残容量は合っているという一点張りでした。差し引きゼロになるので問題ないというのが、自分には理解できません。繰越容量は前月の使用量分増えていないのに、なぜ差し引きゼロなのでしょう?
楽天カードマンさん
ルーキーPrometeusさんのコメント
ベストアンサー獲得数 25 件
100パーセントと言う事はないと思いますが、ゴーストが出たとしても、残容量に間違いを感じたことはありません。
楽天カードマン さんのリンク先のPDFは難しいですが、可能な限り分かり易く説明していると思いますので、もう一度読まれてはいかがでしょうか。http://mineo.jp/pdf/king_mineo_ghost.pdf
気になるようでしたら、手間ですが月末の夜スクリーンショットでも撮っておくと良いと思います。
楽天カードマン さんのリンク先のPDFは難しいですが、可能な限り分かり易く説明していると思いますので、もう一度読まれてはいかがでしょうか。http://mineo.jp/pdf/king_mineo_ghost.pdf
気になるようでしたら、手間ですが月末の夜スクリーンショットでも撮っておくと良いと思います。
- 2