Q&A
解決済み

フリータンクとパスケットの違い

新しく始まったパスケットですが、とても良いサービスだと思います。
しかし、フリータンクがあればお金を払ってまでパスケットを使うメリットがないのではと思ってしまいます。

パスケットのメリットを教えてほしいです。
(初心者質問で失礼します)


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 654 件

image.jpeg

フリータンクは貯金箱ではないので、引き出し(OUT)に制限があり、引き出しは毎月21日〜末日となり制限があります。
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1244

パスケットは貯金箱として活用できます(有料ですが)
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

フリータンクに入れると、mineo利用者である皆の所有物となります。
(mineoの管理下になり、自身の自由になりません。)

パスケットに入れると、自分だけが管理・利用できる無期限延期パケットとなります。

お金で例えると

・フリータンク→募金箱
・パスケット→自身の銀行口座(ATM)

という感じでしょうか。
  • 1

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 238 件

フリータンクから引き出せるのは1ヶ月1GB(500MB×2)、しかも毎月21日からです。

パスケットは容量制限なく出し入れできます。月額110円さえ払っていれば無期限でキープできます。
  • 2

ベストアンサー獲得数 1 件

パスケットは、余ったパケットを永遠に繰り越しできるサービスです。貯めてあげればいつでも取り出すことができます。

フリータンクは余ったパケット入れることができますが、みんなが共有できる場所に置いておく形になり、自分のパケットとしていつでも取り出すことはできませんし、取り出せる容量も決まっています。
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

フリータンクはパケットの「寄付」
パスケットはパケットの「貯金」
うーんざっくりで申し訳ない(^_^;)
  • 5

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

フリータンク=募金箱
パスケット=貯金箱
  • 6
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

パスケットは確かに良いサービスですが、月々費用がかかるなら、少し手間はかかりますが、パケットギフトでの余ったパケットの延命措置を続けるのがやはりお薦めですね。
  • 7