Q&A
解決済み

Sプランからのプラン変更

Nattie K
Nattie Kさん
ルーキー

いまSプランデュアルタイプを使っています。
A、Dプランに変更すべきでしょうか。

mineoを契約した1年半前は不安もあり、もともとSoftBankだったのでそのままSプランを選びました。
改めて見返してみたらプラン間では結構な差額がありますが、変更手数料を払ってでも変更すべきでしょうか。
またどちらのプランがよいかも迷っています。

今まで自宅のWi-Fiが遅く(古く?)速度制限や切れたりすることや、出先の利用もあり20Gの契約でした。
最近自分用のポケットWi-Fiを契約したので、スマホの基本料金は安く抑えたいと思います。
繰り越し分もあるので来月はコースを3Gにする予定です。
これを機にプラン変更も検討している次第です。

気になるのは「人が多いところでは遅くなる」という概念です。
Sプランだからか、キャリア通信でどんな時間でもどんな場所でも、「遅くなったな」と感じることはあまりないです。
また、都市部にいるのがほとんどなので「基地局がない、電波が入らない」ということもないです。

どれくらいA、Dで「遅い」不便さがあるのか…
その点も皆さんの体験を教えて欲しいです!
どうぞよろしくお願いします!


5 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>改めて見返してみたらプラン間では結構な差額がありますが、変更手数料を払ってでも変更すべきでしょうか。

Sプランは留守電が標準で付いてるので一概に高いとは言えないです。
特にiPhoneは端末側で留守電機能ないですしね。
速度的な違いはそこまで気にする必要はないと思います。
mineo公式からは同程度に設計するとコメント出てますし、差があったとしても一時的なもの。
一応私は現在Sプランデュアル契約者です。過去にはAもDも契約しました。
最安のAプラン、端末を選びやすいDが人気ですが、私は今後もSを選ぶと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
Nattie K
Nattie Kさん・質問者
ルーキー

>>3 nakaqwasさん
ありがとうございます!
留守電ですか!意外と使うので、留守電サービス代がインクルードしていると思うと、損な感じはないですね。いいことを教えていただきました!
nakaqwas さんは、留守電のことを考慮してSプランを選んでらっしゃるのですか?
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>9 Nattie Kさん

ベストアンサーどうもです。

>留守電のことを考慮してSプランを選んでらっしゃるのですか?

Sプラン最大のメリットは端末が安い事です(ソフトバンク版は不人気なので笑)。
あとあまり一般ユーザーには関係ないですが、プラチナバンドがBAND8なこと。
上記2点が気に入ってmineoならSかなとは(勝手に)思ってます。
  • 12

medal ベストアンサー獲得数 419 件

https://king.mineo.jp/magazines/special/1292

mineoの各プランのネットワーク状況ですが、これは参考になりませんでしょうか。
  • 1
Nattie K
Nattie Kさん・質問者
ルーキー

>>1 yoshi君さん
ありがとうございます!
データからは、プラン間で体感できるほどの優位な差はないような気がしますね!
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 419 件

>>6 Nattie Kさん
そうですね。基地局の設置状態も入りますので一概には言えないと思いますね。基地局がご近所や職場の近くにあるとかも関係するでしょうし。
  • 7
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

mineo_Sプランを、実際に運用しています。
私の場合、mineo_Sプランを選んだ理由は、mineo_Dプラン・mineo_A(au VoLTE)プランよりも mineo_Sプランは速度がマシである点が大きいです。

例えば、普段行動する範囲でmineo_Sプランが圏外になった...というご経験がおありでしたら、プラン変更する理由は納得できます。
しかしながら、料金がmineo_Dプラン・mineo_Aプランよりも高い...という理由でプランを変更するのは、個人的にはやめておいたほうが良いと思います。理由は、先に記したとおり、かえってランチタイム時などの混雑時間での速度が落ちるから です。
また、現在お使いのiPhone11がSIMロックフリー版またはSIMロック解除済みではなくソフトバンク版の場合は、プラン変更によって、さらに追加でソフトバンクショップでのSIMロック解除手数料3,300円という余計なお金とご足労が生じます。

回答の中には、他社(楽天・OCN・UQ・ワイモバイルなど)へ移ったほうが...というご意見もあるかもしれませんが、こういう回答もあるのです。


あと、掲示板に、このQ&Aのリンクを貼っているようですが、「マルチポスト」という利用規約に反していると解釈されかねませんので、ご注意ください。
  • 2
Nattie K
Nattie Kさん・質問者
ルーキー

>>2 wzjmさん
ありがとうございます!
いま、圏外になったりと不便なことはあんまりないです。そうすると、プランを変えなければいけないわけではありませんね。
SIM解除手数料は既に払ったので、あんまり気にしないことにします。
また、マルチポストの規約は認識していませんでした!教えて頂いてありがとうございます。
  • 8

medal ベストアンサー獲得数 79 件

私はAプランです。遅いと感じることはありますが、メイン回線でないため、納得した上で使っています(他の回線があるので問題なし)。
------
●ネットワークお天気情報
https://king.mineo.jp/stats

こちらを見ていると、A、D、S、プラン毎の混雑状況がわかります。一番安いAプランは、お天気具合が悪いです。
------
もしNattie K さんが迷っているなら、実際に試してから、結論を出すのがいいと思います。みなさんのコメントも参考になりますが「百聞は一見に如かず」ということもあります。

mineoプチ体験というサービスがあります。手持ちの端末を使い、契約前に通信速度や使用エリアなど、実際の使用感を体験できるサービスです。

●mineoプチ体験
https://mineo.jp/service/unique/prepaid/

Nattie K さんの場合でしたら「お試し200MBコース」ではなく「mineoプリペイドパック」のほうを利用します。200円(税抜)でそれを購入できます。Amazonや楽天で購入できます(送料無料)。このプチ体験は、ソフトバンク版のmineoプリペイドパックは販売されていません。ですが、Nattie K さんは現在Sプランなのですよね?それでしたら、AとDのお試しは販売されているので、問題ないと思います。実際に試してみたらいいと思います(速度やつながり具合を、一番使いたい場所、時間帯で、体験してみる)。

体験版は200MBしか入っていません。テストしていてもパケットがすぐなくなる(たくさんテストしたい)という場合は、「お試し200MBコース」で体験するといいです(金額がプリペイドパックより高くなりますけど・・・)。「お試し200MBコース」は、パケットギフトも体験できるので、現在お持ちのSコースの回線から、パケットギフトして、納得いくまで試すことができます。「お試し200MBコース」は、お試し期間満了後は、自動的に500MBコースへ移行しますので、ご注意ください。

一方「mineoプリペイドパック」は、200MBを使い切ったら終わりです。何もしない場合、それっきりです。パケギフはできないし、低速モードで使うこともできません。

「お試し200MBコース」と「mineoプリペイドパック」は、使用条件がかなり違うので、注意して、Nattie K さんのテスト目的に適したほうをお選びください。
  • 4
Nattie K
Nattie Kさん・質問者
ルーキー

>>4 ねむ125(旧:nemui99)さん
ありがとうございます!
お天気情報、知らなかったです。これはわかりやすいですね!
また、他の機種があるなどどれくらいの依存度でmineoの通信速度が必要かも、検討要素ですね。
mineoプチ体験も、こんな使い方ができるとは!参考になります!
  • 10

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 364 件

自宅の回線は何をお使いでしょうか?
Wi-Fiルータの接続状況が良くないのならば、まずはそちらを改善された方が
良いかと思います。

まずは無料で出来るファームウェアの更新や設置場所に遮蔽物等がないか
などの見直しを行い、それでも厳しいようなら買い替えや中継機の追加が
良いでしょう。

費用は掛かりますが一時的なものなので、他の回線で毎月の通信料金が
掛かる事を考えれば安いものです。


それとポケットWi-Fiを契約されたとの事ですが、自宅メインで使用される
場合は、自宅の固定回線を見直された方が良い事が多いですし、外で
使われる場合にしても、通信費の削減に繋がるかは改めて確かめた方が
無難ですね。

そして本題のプラン変更に関してですが、Aプランと比べて差額が440円/月(税別)と
それなりに料金差がありますので、mineoを長期的に利用される事をお考えで、
mineo Sプランに無料で付いてくる留守番電話サービスが不要であればmineo Aプラン
へ変更するのはありですね。

但し掴む電波が変わりますので今まで使えていた場所の電波が悪くなったり、
混雑時間帯の速度の状況が変わったりという事は考えられます。

そうした事が心配であればそのままの方が良いかもしれません。
  • 5
Nattie K
Nattie Kさん・質問者
ルーキー

>>5 Kanon好きさん
ありがとうございます!
自宅のWi-Fiも、よく勉強しないといけませんね。いまの家に住み始めたのが8年くらい前ですが、その時もよくわからなかったし、8年たった今の流行はもったわからないのです。
家でも外でも使いますし、悩ましいです。
  • 11