Q&A
自己解決済み

データ通信量0MBに

nanako777
レギュラー

はじめて、質問します。
よろしくお願いします、失礼勘違い発言ありましたら、
すみません。

パソコン用にシングルタイプを契約しています。
今日2日に10月に入って初めて利用しようとしたら、
データの残量が0MBになっていました。
が、1日の利用明細を見ても使用量は0MBです。
2年ほど利用していましたが初めてです。

チャットや電話で相談しましたが、
利用したことしかわかりません。
という回答です。
詳細は、2,3日後に電話でご連絡します。
ということでした。
皆様の中で、このような経験をされたことありますか?

アップデートを何かされていませんか?
ということも質問されましたが、
アップデートはどれだけ使用するか、わからなくて怖いので、
自宅の固定回線をつかっています。

また、4500MBを使うアップデートに思い当たる方
おられますでしょうか?(先月フリータンクを利用させていただきました。)

もし、心当たりのある方おられましたら、
回答よろしくお願いします。


7 件の回答

iPhone 8 SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 19 件

う〜んう〜ん
自分の場合は基本的に速度制限かけた低速にいつもしてます
そして動きが鈍い時に高速で使います
だからパケットが急激になくなったら普通はわかるんです

気がついたらパケットがなくなってたら悲しいですよね ><
  • 1
あいだの3件を表示

>>5 プーたんさん

突然割り込んで申し訳ありません。1ギガでもほしいです。どやったら1ギガいただけますか?やり方が分かりません
  • 19

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>19 くみっこちゃんさん

おはようございます☺
やり方は、mineoの画面上部の検索バーから、パケットギフトで検索してください。(⌒0⌒)
誰かから、パケットギフトコードをもらって、それを打ち込めばパケットが移動される仕組みです。
  • 20

iPhone SE (第2世代)(LINEMO) ベストアンサー獲得数 9 件

Wi-Fiルータでご使用になられていたのでしょうか?

Windows 10 の場合、Wifiの設定を従量制課金接続設定にすることで、
緩和されることがあります。

https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4028458/windows-metered-connections-in-windows-10

ご参考まで。
  • 2
nanako777
nanako777さん・質問者
レギュラー

>>2 (なお)さん
wi-fiルータとして利用しています。
書面関係が多いので、事務用に使っています。

自宅は、家族も使うのでeo光で、
使用量?容量が大きいものは、自宅の回線を使ってDLしたり
してたのですが…。

なるほど、そういう設定もあるんですね。
ありがとうございます。
  • 7
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

今日の使用量は明日にならないとわからないので、待つしかないですが、まずは節約ONにしておいたら良いのでは?

Windowsのアップデートが入れば、4GBくらいはすぐに使ってしまうことは十分あり得ます
  • 4
nanako777
nanako777さん・質問者
レギュラー

>>4 ッシーセブンさん
アドバイスありがとうございます。
他の方も、言っていただいたとおり、
早速節約ONにしました。
これは、ルータ自体にもかかっているのでしょうか?
私は節約しているのに、勝手に誰かに高速で使われていたら、
ショックで夜も眠れないかも。
とりあえず、使わないときには電源OFFにします。
  • 13
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,466 件

>>13 nanako777さん

マイネオの回線は複数お持ちでしょうか?
回線ごとに切り替え設定があるのでお間違えないように気をつけてください。

SIMの設定として、節約ONになるので、ルーター、スマホ、パソコンどれに使っていても、節約ONは有効に働きます
  • 17

iPhone 12 mini(ahamo) ベストアンサー獲得数 1 件

あれれ〜いつ間にってこと、たまにあります。
自分はポケットWi-Fiに繋いでいたつもりが、スマホのテザリングに繋がっていて0MBになったことがあります。
アップデートでそのくらい消費というのは、アプリ1コではないと思います。
複数のアップデートが溜まっていても、なかなかないかと。

iCloudやGoogleDriveなどに写真などが自動的にバックアップされた時に消費されたとか?
意図しない消費は、ホント原因特定が難しいですよね。
  • 6
nanako777
nanako777さん・質問者
レギュラー

>>6 エリクソンさん
今までも、同じようにあれれ~と思うことあったんですが、
何となく思い当たる節があったんですよね。
Windowsのアップデートもなかったですし、
今回は、モヤモヤします。
回答ありがとうございます。
意図しない使用ってありますよね。私だけじゃなくて、
ほっとしました。
  • 9

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

可能性のみですが、
①ルータにパスワードが設定されておらず、他人が盗用した。
②家族がyoutubeを4-5時間見た。

私の持っていたWifiルータには、通信量の表示機能がありました。
設定か何か忘れましたが、ボタンを押すと、
月初からの累計バイト数が表示できました。
たまたま月初なので表示を確認されては如何ですか?
  • 8
あいだの3件を表示

AQUOS Sense3 SH-M12(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>14 nanako777さん

色々書きましたが、パスワードを無しに設定していない限り、他人がwifiルータを盗用する事は、まずあり得ませんのでご安心下さい。どうしてもやる事(対策)が無い時に気休めでパスワードを変えてみる程度だと思います。

また、低速モードにされた様ですが、これは、mineoの本体側(mineoのサーバ側)で設定される筈なので、これも一元管理で大丈夫です。

それでは、失礼します。(^_^)
  • 16
nanako777
nanako777さん・質問者
レギュラー

>>16 賢治さん
パスワードの件、低速モードの件、
早速のご回答ありがとうございます。
安心しましたぐっすり眠れそうです。
  • 18
nanako777
nanako777さん・質問者
レギュラー

回答していただいた皆さま、
ありがとうございました。
これから、気をつけて利用したいと思います。
  • 15

medal ベストアンサー獲得数 10 件

昔のことですが、同僚がPCのブラウザでHPを表示したまま放置していたら広告窓の動画で容量をすっかり使われてしまったそうです。お気をつけてください。
  • 21
nanako777
nanako777さん・質問者
レギュラー

>>21 ひろぼんさん
返信が遅くなってすみません。
その可能性が大に思えてきました。
ありがとうございます。
  • 22