Q&A
解決済み

バンド1(?)のみのDプランって損?

古いエクスペリアのSO-05Dを使っています。

機種自体は小さくて可愛いので気に入っているのですが、ある友人から「それバンド1しか入らないから遅くて損だよ」って言われてちょっとショック・・・です。

勉強不足で恐縮ですが、バンド1のみのDプランって遅くて損なのでしょうか?

「LTEが殆ど入らない」と言われて、確かにアンテナにつく小さいマークは殆どHでLTEはあんまりつかないな、と改めて気になっています。
(Hってなんだろう?とも思ってますけど・・・)

バンド1以外がつくスマホはもっと速かったりするのでしょうか?

香彩
香彩さん
エース

香彩さんのコメント
香彩
香彩さん・質問者
エース

Xperia SX(SO-05D)docomo(mineo(docomo))

>>31 gunnerさん
コメントありがとうございます!わ~!すごい文章量!

>3Gエリア(LTE バンド1の圏外で3Gのバンド1又は6が使える場所、"H"表示)ではSMARTalkの通話は音切れや話し始めが切れる、遅延が大きくなる(俗にいう"声が遅れて聞こえるよ"状態)になる可能性が高くなります。このようなエリアではSMSやテキストメッセージの送受アプリを併用する方が良いかもしれません。

なるほど、キビシイのですねえ。その時はSMSとか使ってしのいでいけばいいのですね、わかりました!

紹介して頂いたFleaz POPもかわいいですが、やっぱり全体の雰囲気としてはSO-05Dの方がいい気がします。なんとなく、ですけど。
(持っていらっしゃる方がおられたらゴメンナサイ!)

SO-05Dの後継が出たら私も嬉しいです!
  • 32