解決済み
マイネオを使ってる人に質問です。
- 通信エリア/通話エリア
- TORQUE G01(KYY24)au
- mineo(au)
大手キャリアからマイネオに乗り換えたのですが電波やサービスについての不満などありましたら教えていただきたいです。
逆に乗り換えて良かった事などあれば教えて下さい。
それでは宜しくお願いしますm(__)m
8 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
申し訳ございません。。
本日(25日)マイネ王のリニューアルが予定されており、新機能として「レビュー」というコーナーが登場します。
mineoについての いいところや不満なところなどは そちらに投稿されるかと思いますので 今しばらくお待ちいただければと思います(^^ゞ
https://king.mineo.jp/magazines/special/335
本日(25日)マイネ王のリニューアルが予定されており、新機能として「レビュー」というコーナーが登場します。
mineoについての いいところや不満なところなどは そちらに投稿されるかと思いますので 今しばらくお待ちいただければと思います(^^ゞ
https://king.mineo.jp/magazines/special/335
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 1
iPhone16(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 220 件
>てんけたさん
ほんとはコメントしたいことが ワンサカあるのですけどね。
あまりにもタイムリーな話題でしたので、、お許しください(^^ゞ
チップ&ベストアンサー、ありがとうございました。
ほんとはコメントしたいことが ワンサカあるのですけどね。
あまりにもタイムリーな話題でしたので、、お許しください(^^ゞ
チップ&ベストアンサー、ありがとうございました。
- 3
iPhone 5s au(mineo(au))
a社から乗り換えて、3ヶ月たちました。
端末のOSバージョンアップに伴う圏外病にすこし悩まされました。
そのときも、マイネ王でアドバイスをいただき、すぐ解決できました。
そういった意味で、サービス面では大手さんのショップの代替手段がありますので、不便を感じたことはありません。ネットで質疑できるので、かえってレスポンスがはやくていいと思います。
電波はときどき、圏外になることがありますが、フライトモードオンオフで復旧できるので問題ないです。
速度も自分の場合、極端に遅く感じることはありません。
100点評価なら、90点はあげてもいいと思います。
端末のOSバージョンアップに伴う圏外病にすこし悩まされました。
そのときも、マイネ王でアドバイスをいただき、すぐ解決できました。
そういった意味で、サービス面では大手さんのショップの代替手段がありますので、不便を感じたことはありません。ネットで質疑できるので、かえってレスポンスがはやくていいと思います。
電波はときどき、圏外になることがありますが、フライトモードオンオフで復旧できるので問題ないです。
速度も自分の場合、極端に遅く感じることはありません。
100点評価なら、90点はあげてもいいと思います。
- 6
HUAWEI nova lite 2 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件
昨年11月にdocomoからmineo Dプランに乗り換え組です。サービスについて特に不満はありません。回線速度について、今年2月頃まではdocomoと遜色なく快適に利用できましたが、2月以降突如として遅くなり、スマホ本体固有の障害かと思いましたが、さにあらず。ユーザの急増でまともな速度が出ないようになりました。酷いときは通信エラーで使用できないときもあります。この状態がいつ緩和されるのか?あまりにも遅いので、wifiを使える場所ではwifiで使用しています。パケット3GBの契約ですが、wifiを中心に使うため結果的に毎月3GBを消化できない状態で、毎月2GBをフリータンクに投入しています。
地域や場所にもよるのかもしれませんが、私の生活範囲では、自宅も含め使いたい時に使えない(=使い物にならないほど遅い)場合が多いので、安かろう悪かろう、ということでしょうか?
良かった点は、月額費用が削減できたことです。
地域や場所にもよるのかもしれませんが、私の生活範囲では、自宅も含め使いたい時に使えない(=使い物にならないほど遅い)場合が多いので、安かろう悪かろう、ということでしょうか?
良かった点は、月額費用が削減できたことです。
- 7
ベストアンサー獲得数 2 件
mineoデビューおめでとうございます。
自分はmineo(aプラン、シングルタイプ)を使ってもうすぐ2年になります。端末は白ロムで購入したauのスマホです。ちなみに妻の分も契約していますので2回線使っています。二人とも通話専用ガラケー(ドコモ)とmineo+auスマホの二台持ちです。
九州の田舎に住んでおり、AプランではLTEしか対応しないのでエリアが心配でしたがよほどの山奥に行かない限り圏外にはなりません。スピードもそれほど気にはしていませんが遅いと感じることはあまりありません。以前に回線スピードを測ってみたとき、はっきり覚えていませんが、確か10から20MBpsくらいは出ていたと思います。
気になることと言えば、電波は強いのに接続ができない(スマホの画面では電波のアイコンが4本立っているのに「LTE」の表示がされずに通信できていない)ことがたまにあります。ただ、一旦機内モードにしたり、再起動したりするとまた通信できるようになります。自分のスマホは最近不安定なのでmineo側の問題なのかスマホの問題なのかははっきりしません。詳しくチェックしようと思っていたところ、自分のスマホが壊れてしまったのでわからずじまいです...(新しい端末での感想はまだ十分使いこなしていないのでここでは控えさせていただきます。)
それ以外データ通信では不満を感じたことはありません。
あと、LaLaコールについてはまだ数回しか使ったことがありませんが、通話品質はあまり期待できないかな??? SkypeやFacebookメッセンジャーでの通話はまあまあ使えると思います。
総じてAプランのmineoはMVNOとして大変良いサービスと思います。特にau端末を使っている、あるいはこれから白ロム・中古などで入手予定の方であればドコモ系MVNOよりははるかにおすすめです。
自分はmineo(aプラン、シングルタイプ)を使ってもうすぐ2年になります。端末は白ロムで購入したauのスマホです。ちなみに妻の分も契約していますので2回線使っています。二人とも通話専用ガラケー(ドコモ)とmineo+auスマホの二台持ちです。
九州の田舎に住んでおり、AプランではLTEしか対応しないのでエリアが心配でしたがよほどの山奥に行かない限り圏外にはなりません。スピードもそれほど気にはしていませんが遅いと感じることはあまりありません。以前に回線スピードを測ってみたとき、はっきり覚えていませんが、確か10から20MBpsくらいは出ていたと思います。
気になることと言えば、電波は強いのに接続ができない(スマホの画面では電波のアイコンが4本立っているのに「LTE」の表示がされずに通信できていない)ことがたまにあります。ただ、一旦機内モードにしたり、再起動したりするとまた通信できるようになります。自分のスマホは最近不安定なのでmineo側の問題なのかスマホの問題なのかははっきりしません。詳しくチェックしようと思っていたところ、自分のスマホが壊れてしまったのでわからずじまいです...(新しい端末での感想はまだ十分使いこなしていないのでここでは控えさせていただきます。)
それ以外データ通信では不満を感じたことはありません。
あと、LaLaコールについてはまだ数回しか使ったことがありませんが、通話品質はあまり期待できないかな??? SkypeやFacebookメッセンジャーでの通話はまあまあ使えると思います。
総じてAプランのmineoはMVNOとして大変良いサービスと思います。特にau端末を使っている、あるいはこれから白ロム・中古などで入手予定の方であればドコモ系MVNOよりははるかにおすすめです。
- 8
AQUOS ZETA(SH-01G)docomo(docomo) ベストアンサー獲得数 4 件
<不満な点>
混雑時(お昼休み)の遅さ
※Rich Contentsの閲覧は正直きつい
※格安SIMとしては速い方だとは思う
<満足な点>
・フリータンク
・パケットギフト
・マイネ王
他社には無い画期的なサービス
混雑時(お昼休み)の遅さ
※Rich Contentsの閲覧は正直きつい
※格安SIMとしては速い方だとは思う
<満足な点>
・フリータンク
・パケットギフト
・マイネ王
他社には無い画期的なサービス
- 9