Q&A
自己解決済み

電波1〜2 朝から今も Aプラン

KALKL
KALKLさん
レギュラー

沖縄県読谷村、マップレビューで確認して2とかだったのですが。

昨日は電波4本通常通り。
今日起きて7:00〜ずっと電波が基本1なんですけど。
調子いいかなーってなったら電波2です。端末(iPhone se初代)が悪いのか、auだけなのか。原因が、知りたい。

マイネオの速度切り替え、以前の問題なので。早めに知りたいです( ˙-˙ )
何かご存知の方いましたら、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

【2024/06/21 14:21 追記】
電波4になってました。
復活したみたいです。
速度は朝、1時間前に比べると早くなってます笑

・私のiPhone se初代さんは、私との相性は良いらしく。長く使わせてもらってます。
128GBの6年目です^ ^
2月辺りに、マナーボタンと音量ボタンが使えなくなって、修理して。
ついでにバッテリーの持ちも良くなかったので交換もして、こちらも延命措置しました。なので、来年あたりには機種変が必要になると思います。

・タブは頻繁に消してますし、再起動もしてます。私の説明不足ですみません。

・いくつかアプリ、ファイルを同時使用は基本的には利用していません。
iPhone seさんに負荷がかかるので。
ナビを使う時は、熱くなってきたら、使わないように気をつけるようにしてます。発火や爆発の恐れもあるので。

お騒がせして、すみませんでした。
今後、また同じようなことがあったら、皆さんのアドバイスを試してみようと思います。本当にありがとうございました🙇


6 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

4G表記ですか?5G表記ですか?
接続出来ている電波の違いでアンテナバーが違っている可能性はないですか?
注意深くご確認ください。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

IMG_2049.jpeg

>>1
失礼、SE(初代)ですね。5Gはないですね。
では、5G設置で、4Gが調整された可能性ですかね。
https://www.au.com/mobile/area/map/
  • 2

ベストアンサー獲得数 2 件

速度がいつも通り出ているのならアンテナ本数は気にしなくて問題ないです
自分のau回線もアンテナ本数は頻繁に変わります
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,070 件

機内モードオンオフで他の基地局に切り替わらないか、数回試してみてください。
元々auの強い地域ですか?docomoやSoftBankの方が有利ならプラン変更もご検討ください(au端末ならSIMロック解除が必要です)。
  • 4
KALKL
KALKLさん・質問者
レギュラー

皆さん、ありがとうございます^ - ^

まず、皆さんのアドバイス、コメント通り試したりしたのですが、ほとんど変化がないので。今日のところは様子見ってことにします。

・元々iPhone se初代はUQモバイルの時にSIMフリーで購入しているので、SIMロックはかかってません。

・元々auが強い地域で、ソフトバンクが繋がりにくい地域です。

・機内モードの切り替えを何度か試してみましたが、特に変化はありません。

・通常の速度より、引っかかってる感じです。バラツキがあります。LINEのニュース記事は見れません笑
再表示?って、なるので。Yahoo天気も表示されないので。
今日は諦めます笑

メール通知も2通ずつの通知なんですが、皆さんもそうなんでしょうか?
何となく、新たな疑問に思ってます。
  • 5
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 239 件

>>5 KALKLさん

再起動は定期的に実施されているとのことで、、、、、
電源オフ後30秒以上は必ず待ってください、でないと再起動にはなりません(システムシャッタダウンに約30秒必要です)

それと、Safariのキャッシュ消去も定期的にされると良いですよ ♪
  • 8
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 239 件

IMG_2002.png

直接の回答になるかどうかわかりませんが!

iPhone SE の『再起動』は定期的にされていますか?
再起動は充電完了後などに、定期的に行うことをお勧めします

再起動方法(写真)
トップボタンを電源オフスライダが表示されるまで長押し
スライダをドラッグし、デバイスの電源が切れるまで 30 秒ほど待ち
30秒後に、デバイスの電源を再び入れるには、トップボタンを Apple ロゴが表示されるまで長押し

デバイスがフリーズする場合や反応しない場合は、デバイスを強制的に再起動する
https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph8903c3ee6/ios

Safariのタブを多数開いたままにしている、キャッシュが溜まっている場合データ通信に影響がある
⚠️タブを多数開いている場合、必要なWebサイトは事前にお気に入りなどに保存を推奨します

iOS 16 ・ iPadOS 16 での、Safariのキャッシュ消去

❶、設定➡︎Safari を開き
❷、中段にある「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ
❸、「キャンセル/消去」の表示で消去をタップ
❹、「タブを保持/タブを閉じる」の表示で閉じるをタップ、、、、、以上


再起動をしたら
不必要なキャッシュが消去され、一時的なグリッチ**が解消されデバイスにスムーズな使用感が戻ってくるとともに、、、、、
通信不安定時の、加入者IDモジュール(SIM)再読み込みによる状態リセットなどの効果がある

どのぐらいの頻度でデバイスを『再起動』すべきだと思いますか?
人によってまちまちですが、全く電源オフ・オンしないで使う、定期的に電源オフ・オンして使うと言う人と分かれるようです!
ほとんどの方は、速度が遅くなってきたり、アプリがクラッシュしまくったり、パフォーマンスが全体的に落ちてきたりしたときに、デバイスを再起動しているようです!
デバイスを一番良い状態で、使うためには少なくとも週一回の実施をおすすめしますが、できれば充電完了した時に実施が望ましい!
何故ならばシステムを終了する事により、デバイスをクールダウンする機会を与えられ、一時ファイルの消去されるとともに、さまざまな小さな問題も自動的に解決されるから!

再起動を実施しても改善がみられない
再起動で「問題が解決しないとき」、「なんらかの原因」で普通の再起動ができないとき、デバイスが「フリーズした」とき、画面が「真っ暗になった」とき、「Appleマーク」「起動・更新マーク」がいつまでも消えなかったとき、「タッチスクリーン」が反応しなかったとき、などのときには【強制的に再起動】がおすすめで、デバイスに何か問題が起きていたとしても、元の状態に戻せる可能性があり、不要なキャッシュの消去ができると共に「グリッチ*」が解消される

**グリッチとは?
一過性の障害など、何らかのシステムにおける短時間の障害のことで、トラブルシューティングが困難なもののことであるし、電気回路に突然新しい負荷がかかったときに起こる電圧の急上昇や変化のことでもある
スイッチを回したり、乾燥機やテレビを起動したりすると、家の中の照明が暗くなることがあるだろう、このような電圧の変化はヒューズで保護されているが、しかし「グリッチ」とは、短時間のヒューズでは保護できないような電圧変化である

ソフトウェア・アップデート更新作業で大量のシステム・キャッシュ(ゴミ)が蓄積されます
そのときは、「ソフトウェア・アップデート」完了したら【再起動】を行うと、アップデート作業で追加された「キャッシュ」も消去されてデバイスがリフレッシュする効果もある
  • 6
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 239 件

デバイスが重たいときの対処方法追加

《App のバックグランド更新を見直す》
モバイルデータ通信で、バックグランド更新が行われるとデバイス・アプリの動作が重くなることがあります

設定⚙️ >> 一般 >> App のバックグランド更新 を開く
『オフ』または『Wi-Fi』を選択して✔︎

《 App Store App の設定を見直す》
App Store アプリの設定⦅特にモバイルデータ通信で、アプリの更新が行われる⦆によっては、デバイス・アプリの動作が重くなることがあります

設定⚙️ >> App Store を開く
①『位置情報』を開き、『位置情報の利用を許可』欄で『しない』を選択して✔︎
②『自動ダウンロード』欄で、『 App のアップデート』のSlider(スライダ)を⚪️(オフ)
③『モバイルデータ通信』欄で、『自動ダウンロード』のSlider(スライダ)を⚪️(オフ) そして、『 App ダウンロード』を開き『常に確認』を選択して✔︎
④ 『モバイルデータ通信』を、場合によってはSlider(スライダ)を⚪️(オフ)

《通知を見直す》
App に通知が届くことによって、デバイス・アプリの動作が重くなることがあります

設定⚙️ >> 通知 を開く
通知が不要なアプリを選択して、『通知を許可』Slider(スライダ)を⚪️(オフ)または、設定内容を変更する
  • 9
金太郎22@さくら🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 13(docomo) medal ベストアンサー獲得数 255 件

以前(2年くらい前?)、同じ沖縄の人の相談を受けました。
同じくAプランでした。

au王国の沖縄でAプランの調子が悪いのですが
何をやっても解決しないのでLINEMOにMNPしました。
それで半年ほど凌いで結局、HISモバイルにMNPしたら
絶好調になりました。

スマホはiPhone11でした。
iPhone11は、au回線との相性が悪いという噂を聞いた事が有りますが
真偽のほどは不明です。
  • 7